こんばんゎ~。
休みボケが抜けません・・・oui・・・

今日はちょっと暑さが戻ったけど、やはり盛夏とは違う・・・ですな。

過ぎ行く夏と共に、私の”
妄想ひと夏の恋”も終わりを告げました(涙)

なーんて書いたら、誰かツッコんでくれるかな♪
単に書いてみたかった、言ってみたかっただけでーす。


今日はこの写真から。
じゃじゃーん。



旅とか、コスメとか。-20110823-1

ざ・すぬこくるま!
のフロント。
ヤンキーじゃないです。

すぬこちゃんのツイッターアカウントは、「すぬこもも」。

写真を見ればお分かりですね。
スヌーピーとポスペのモモが大好きなので、「すぬこもも」。

主に大阪、兵庫辺りでフロントがこんなんなってる車を見かけたら、それがすぬこくるまです、よろしくどーぞ(笑)


8月16日(火)。

旅の三日目・・・(ちょうど一週間前・・・か・・・)は、ゆっくり午後から行動開始。

この日も私は寝坊をし、ホテルのルームメイキングのおばさんに部屋のドアを開けられて目が覚める。
ビックリした~。


待ち合わせの時、すぬこさんが富士登山に続き、またまた・・・?
いえ、今回はプチハプ、ちょっとしたハプニングが・・・
でもナイショ。
念願のイケ山メンにナンパ!ではないのでご安心を。

ぶぅたんと3人、すぬこくるまで京都へ~。
私達は同級生トリオ♪
車内では、誰が百恵ちゃんポジションを取るか競り合ってました。
古すぎますね、私達(苦笑)



旅とか、コスメとか。-20110823-2

車を止め、平安神宮へ。
久しぶりに来たな~。
いつ来てもキレイで立派。
しかし3人共山服なので、見た目も暑苦しいが、実際も暑かった・・・


今日のメインイベントは、大文字山から五山送り火を見る!

過去何回か送り火を見に京都に来ましたが、山から見るのは初めて。



旅とか、コスメとか。-20110823-3

「京都一周トレイル」東山コースで、日向大神宮を経由して大文字山に登りました。

18:00
大神宮で準備をして、ヒグラシの鳴き声を聞きながらハイク開始。

写真を撮り忘れてしまった日向大神宮は森の中にひっそりとあって、キツネが出てきそうな雰囲気でした。



旅とか、コスメとか。-20110823-4

ぶぅたんとすぬこちゃん。
ぶぅたんは頂上ハンターと呼ばれているだけあって、登るのが速くてビックリよ。
普段の山行は、休憩をさほどせず、速い人達と登ってるらしい。
私は極遅なので、着いて行くのがやっと・・・
ぶぅたん、待ってぇ~!

そして、思っていた以上に山道獣道っす。



旅とか、コスメとか。-20110823-5

曇ってても雨は大丈夫。
日没前に景色ポイントで休憩がてらパチリ。
走ってる新幹線が見えたよ~。



旅とか、コスメとか。-20110823-6

次の景色ポイントに着く頃には辺りが暗くなってきて、京都市内の灯りがチラホラ。
ココからはヘッデンを点けていざ!

このコースは、事前にすぬこちゃんが下見がてら登ってくれたので、暗くて分かりにくい分岐でも迷うことなく進めましたよん。

もうね、肝も腰も据わってるお年頃だからか、前々日の甲山もそうだったけど、他のハイカーがいなくても暗がりが怖くない私達・・・


19:30
大文字山頂上到着!
466m、頂きましたー。

標高はそれほどないものの、獣道なので登った感アリアリ!
獣道と言いながら、長靴で登ってたおっちゃんがいたけどね(笑)

山頂からの市内夜景がたまらーん!!!
でも写真は全部ボケててダメらー!
バカメラ、耐水深度オーバーで八重山海中を撮ってたのが災いしたのか、絶不調で困りモノ・・・



旅とか、コスメとか。-20110823-7

頂上で休んでから更に15分程歩き、「大」の字が焼かれている所へ。
ちょうどこの辺り
(写真は借り物です。白丸の部分)にいました。


旅とか、コスメとか。-20110823-8

これまた思っていた以上に人が多く、しかも真っ暗なのでベスポジがなかなか見付からず、写真もまともに撮れなくてダメダメー。
向こうに見えているのが、一応「船」。
ヨットみたいな形です。

鳥居、小さい方の「大」、妙、法・・・と、全部の送り火が見えたので、少し落ち着ける所にしゃがみ、しばらく手を合わせて祈りました。
やっぱり陸前高田の松も焚いて欲しかった・・・です・・・・


下山は「大」の字側から。
また階段だ―(苦笑)
でも登りより楽チン。
で、無事下山っと。

意外や意外、関西在住のぶぅたんとすぬこちゃんは初めて五山送り火を見たそうな。
関西に住んでいたらそんなものなのかしら?

今日は降下だけだったけど、また階段・・・何段あったかは不明。
毎日、山だの階段だのを昇降してるので、筋肉痛になる暇がないっす(苦笑)

このトレイルで、比叡山に行ってみたいなぁ・・・

今回、山から見よう!と誘ってくれ、車を出してくれたすぬこちゃん、一緒に行ってくれたぶぅたんに感謝!
来年も見たいなー。

旅はまだまだ続くよ~。