昨日から冷え込んでいますね。
特に朝。
今この寒さ???ですよねぇ。
お肌共々、体調を崩さないようにしましょう。


冷え込んでると言っても、紫外線強し!
おー、コワコワ。

紫外線は3月から強くなり出します。
UV対策は一年中するのが必須ではあるものの、今時期はまだ夏ほどではないし~と、首や手の甲に日焼け止めを塗り忘れていませんか?

私は地黒で日焼けをしやすいので、手の甲は一年中、首はマフラーを外した瞬間から日焼け止めを塗ってます。
だってほら、年齢って首に出ると言うではありませんか・・・
おー、コワコワ。

でも首や手の甲は顔より塗る量が多いので、コスパの悪い日焼け止めはパス。
今時期に使うのにちょうど良い♪と、私が毎年使っているのが


旅とか、コスメとか。-20110420-1

ニベアサン プロテクトウォータージェル SPF30・PA++

どこのドラッグストアでも売っているのでご存知の方も多いですよね。
今年はリニュして、SPFが25から30になったとのこと。

ポンプタイプもあり、お値段共々、とにかく手軽に使えるところが◎。

特筆すべきはその使用感。
リニュしても使用感は変わっていません。

日焼け止め特有の「粉っぽさ」や「白くなる」は、過去のできごと(苦笑)
これも日焼け止めに入っている紫外線吸収剤(散乱剤)やシリコンと言った原料はもちろん、製剤技術も進化しているからです。

プロテクトウォータージェルは伸びが良く、ムラにならずにすーっと肌になじみ、ベタつきなし。
サラっとしているので、脂性肌やさっぱりした感触が好みの方は顔にも使えます。
私の顔に使うには、さっぱりしすぎます(苦笑)

何故、今時期・・・と書いたかと言うと、汗に弱そうだから。
ウォーターベースなので、夏場に汗をかいてしまうとその効果はどうだろう・・・といったところ。

夏場のデイリーユース用は、メンタームでおなじみ、近江兄弟社のSPF50の激安日焼け止めを大人買いして、首、腕、足、手の甲に塗りたくってます。


そして!
今年も例年通り、一人日焼け止めテストやるよ~。
今シーズン発売された、資生堂 アネッサ、カネボウ アリィ、コーセー ファシオ、花王 ソフィーナボーテの新商品がターゲット。
只今、上記商品を収集中。

今年は、ファシオのスプレータイプの日焼け止めがどう進化しているか、お手軽価格の資生堂「専科」から発売された『ミネラルウォーターでつくったUVジェル』をニベアの対抗馬として使ってみようかな・・・等、一人あれこれ考えている今日この頃。
楽しいんだな~、これが(笑)

良かった商品は、ブログでアップする予定です。


おまけにもう一つ。

これなーんだ?


旅とか、コスメとか。-20110420-2

100均に売ってるアルミ(調の)シャワーキャップ。
毎晩、トリートメント使用時に被ってます。
妙に大きく、被っている姿は人に見せられない。

普通のシャワーキャップより多少マシのような、ほとんど変わらないような・・・ですが、何もしないよりは全然良いのではないかと思います。

すぐにヘタれるけど、¥105以上の働きはしてくれまっせ~。


☆★☆★栗城隊長の東日本大震災義援金サイトのリンクです。☆★☆★

オーロラショットをDL⇒義援金方法が選べます!

JustGiving Japan