三朝ロイヤルホテルです | たちばなの釣行メモ

たちばなの釣行メモ

海上釣堀の釣行記を中心に書いてます
いろんな魚が釣れるとうれしいです
釣堀で見かけたら声をかけてください、きっとその日は貧果になる??

釣堀紀州の大会参加者のみなさん、
お疲れ様でしたm(_ _)m
残念な結果になったらしいですが、
来年頑張りましょう(^-^)/

大会に参加出来なかった(申し込み資格もなかった)私は家族サービスで
三朝ロイヤルホテルに宿泊です。

外観
photo:01



かなり古いです(ーー;)



プール
photo:02


水温が低く、年寄りは覚悟がいります。

子供プール
photo:03


こちらの水温は適温でした。

ミニ縁日
photo:04



ミニ縁日のメニュー
photo:05


激安です、
チケット1枚50円なので
ラムネ1本50円
輪投げ50円
カキ氷50円

良心的です。



夜のバイキング
photo:06


photo:07


photo:08


サザエやホタテ、エビをテーブルで焼いて食べられます、食べ放題です。

カニの小鍋や、ジンギスカン、アワビの温泉蒸しもテーブルコンロで温めて食べられます。

蒸しカニや、刺身、揚げたて天ぷらなどや、
ワタリガニの味噌汁、タコしゃぶ、牛しゃぶ、一品などが食べ放題です。

ホテルの施設は完全に昭和ですが、
食事は良かったです。フルーツも新鮮で美味しかったです。

子供向けにビンゴ大会があったり、朝は餅つき大会があったりと宿泊者に金を使わせずに楽しませる努力は素晴らしいです。

いつもは鳥羽シーサイドホテルかホテル合歓にしか止まらないので心配していましたが、
いいところを見つけました。


ちなみにJTBのプランで
大人7800円、
子供3400円、
めちゃ安です。

欠点はなんせ遠い(>_<)
家から230kmなのでしんどいです(T_T)



そう言えば、辨屋まで230km。
慣れというのは恐ろしい。




iPhoneからの投稿