5月7日(月)


大腸がんの宣告を受けました。


リンパ節へ転移・ステージ3a


5月11日(金)


手術


6月8日(金)


退院


「あるがまま」

自分と他人を比較しないを意識し、


生きたいと思ってました。


しかし、なぜ俺ががんに・・・


絶対がんにはならないと思っていました。


現在、抗ガン剤で闘病中です。


・まだ幼い家族・子供のために、死んでたまるか。


・5年生存率65%に向けて、死んでたまるか。


・辛い副作用をこらえて、死んでたまるか。


夏休みに子供と「オオカミこどもの雨と雪」を見ました。


号泣しました。


雨と雪が巣立つ時、母親は言いました。


まだなにもしてあげていない。


これからしてあげたかったのに。


・・・・・・・・


ギャンブルにハマり、精神的な疾患にもなり、がんにもなり


幼児期の子供に何もしてあげられなかった。


妻に対し、借金返済で協力してくれたのに何もしてあげられなかった。


これからできる恩返し、それはがんに勝つこと。


子供が20歳になるまでは、


絶対、死なない!


生きていく!




tac

女子ゴルフにはあまり興味なかったんですが、


特に古閑美保という選手にはなじみがなかったです。


先日テレビ朝日でのインタビューを拝見し


一気にひかれました。


周囲の何人の者が、引退を引きとめている現状ですが


美保プロ曰く


・買ったら→嬉しい→終わり


・負けたら→悔しい→終わり


・引退して他の仕事(転職と言っていた)は刺激がある。

 

→無ければ→終わり


結局その時を一生懸命生きているんだなと感じました。


自分はこうあるべきだという考えに支配されていることを痛感しました。


その時を一生懸命生きれば、なんと幸せなことだろうと。





tac

なぜだかわからないことって


あるよね!




明確な理由がないのに、実行してしまって



後で後悔してしまう。





俺は普通の1.7流ぐらいの公立高校へ通学していた。


楽しかった、



アルバイト



初体験



麻雀



部活



でもなんにも理由がないのに学校へ行かなくなった。


2年生の3学期だ。




その時は理由もないのに、荒れていた。



友達も悪かった、


初めてアンパンをやったときも、友達からだ・・・・



万引きもやってしまった。



なぜ自分から悪くなっていくのか理由が今でもわからない。




3年生は定時制に通った。



悪いことはおさまった。



単位があったので、3年間で卒業できた。



同じクラスのみんなに羨ましがられた。



周りはみんな年上。




後悔する時がある



でもしょうがない!




俺はやっぱり本当の悪にはなれない、人間なのだから。




tac