床ずれ治療(母乳パット) | でか犬さくらの老犬生活

床ずれ治療(母乳パット)

さくらの床ずれ治療続行中ですが、今度の床ずれは今までのより範囲が広いので
浸出液も多く、ラップからはみ出してベッドのカバーなどを汚してしまうこともあります。

最初は上からガーゼを貼っていました。

さくらの床ずれは腰骨にできているので、患部が盛り上がっています。
そのままガーゼを貼っても端っこが浮き上がってしまいます。

両側に切り込みを入れて、なんとか誤魔化して貼っていましたが、時間が経つと
端っこから浮いてきて取れてしまうことがよくありました。

$でか犬さくらの老犬生活

たくさん出てくる浸出液を吸いとるために女性用の生理用ナプキンも多く使用されているようですが、
形、大きさも今回の床ずれにはいまいち合わないし、見た目もどうかな~と思っていました。

それで色々調べた結果、

・ある程度の吸水性
・逆戻りしない
・裏側が防水加工して裏側に漏れない
・今回の床ずれに合う大きさ
・立体的に使える

という点から、こういうものを買いました。

$でか犬さくらの老犬生活

授乳中のママさんたちが使う「母乳パット」です。

出産経験のある方はおわかりになると思いますが、自然と出てきてしまう母乳を吸収し、洋服が汚れないようにしてくれるものです。

これは床ずれの治療にあった素材ということで、人間の床ずれ治療にも応用されているようです。
特にかかとなどの平面ではない部分に利用されていることが多いようでした。


母乳パット1枚(商品によっては2枚)ずつ個包装になっているので衛生的です。

$でか犬さくらの老犬生活

そして何よりうれしいのが、立体的になっているということです。

でか犬さくらの老犬生活

問題も一つありました。

母乳パットは、ズレないように裏面が下着に貼りつけられるようになっています。
それだけちょっと不要な部分でした。

$でか犬さくらの老犬生活

ここは他の物(さくらにかけておくバスタオル等)にくっつかれても困るので、
ティッシュか何か適当な物を貼りつけて他にくっつかないようにしておきます。

実際にさくらに使用するとこんな感じです。

$でか犬さくらの老犬生活

見た目も前のガーゼよりいいかも?



床ずれにラップを貼りつけるためのテープはこれを使っています。

$でか犬さくらの老犬生活

ラップの四方を全部止めるので結構量を使うこと、そしてそれだけ肌に触れる面が多いことから
経済的で粘着力もそれほど強くなくソフトなものということで選びました。


ところが、母乳パットを上から付ける場合、このソフトな粘着力では止まらず外れてしまいます。
それでもっと粘着力もあるものを買いました。

$でか犬さくらの老犬生活

床ずれに使っている紙テープより価格もアップします。
粘着力も「ハード」になっています。

確かに結構な粘着力です。

これはなるべく肌に触れる面が少ないように止めて使用しています。


ハサミで切り取れと言われた壊死部分ですが、何日か経つと皮膚の下に空洞ができたので…
思い切ってハサミで切りました。
さらにその翌日には軽く引っ張ると取れてしまったので、白く壊死した部分は今はありません。


今はこのアイプクリーム+ラップ療法で、1日2回付け替えをしています。

おそらくいい方向に向かっているはずです。


さくらが死にかけてから、リビングの大きな座椅子みたいなところで寝ています。
どこでどんな風に寝ても平気な方で腰を痛めたりはしないのですが、やっぱり寝心地が悪いようで
夜中何度も目を覚ましてしまいます。
眠りが浅いのかな?
ベッドで寝ると寝心地よくて、夜の寝返りを寝過ごしてしまうので(笑)せめて今の床ずれが治るまでは座椅子ベッドで寝ようと思っています。

…が、朝とか夕方とかちょっとしんどいです。
朝が一番大変かも。
朝食・弁当づくり、さくらの寝返り、床ずれ部のつけかえ、さくらのご飯の用意、おしっこ、洗濯、子どもの用意…がまとめてやってくるので、ここ数日しんどくなってきました。
朝夕眠くてたまりません。
昼間寝ればいいのですが、昼間って眠気が全然来ないんですよね…(笑)


全部終わったころに起きてくる旦那と、何度起こしても起きない子供たちにキレつつ…さくらが生きていてくれるだけで頑張れる私です。(ちょっとここで愚痴りました。ごめんなさい<(_ _)>)

さくらーかーちゃんがんばるよー。