大きい子を運ぶにはどうしたらいいか | でか犬さくらの老犬生活

大きい子を運ぶにはどうしたらいいか

先日からコメント欄やキコさんのブログで大きい子の運び方についてお話が出ていましたので、
我が家の場合をちょっと書いてみたいと思います。

すみません…変な絵付きですが…(子供に書いてあげるぐらいの勢いで載せてます。下手っぴですみません)
キコさん私も文章では伝えきれませんでした…


寝たきりになってから関節が固くなってきたこともあり、抱っこは不可能です。

うちが活用しているのはこれ

$でか犬さくらの老犬生活
PETIOの老犬介護用グッズ 運搬補助マットです。

旦那が家にいる時はこれで運びます。
これには持ち手になる紐がついているので、旦那と両端を よいしょっ!と持ち上げて うんしょうんしょ運びます。


さて問題は旦那がいない時。

完全寝たきりになる前、さくらがちょっとでも立てていた時は私一人で抱っこができました。
中腰から一気に死ぬ気で思い切り明日の腰のことは考えず 「うりゃっ!」と持ち上げます。

完全寝たきりになってからは、一人で持つことが難しくなりました。
床から37kgを持ち上げるのはかなりキツイです。
しかも犬って持ちづらいですよね。

でも、どうしても運ぶ必要がある時にはまた 運搬補助マットの登場です。

まずはさくらを運搬補助マットの上に載せます。

$でか犬さくらの老犬生活

ちょっと片方に寄せ気味にのせました。

それからマットの両方を折りたたむように持ち上げます。

この時に右手は頭の方の持ち手二つを一緒に、左手はお尻の方の持ち手二つを一緒に持つ感じです。

するとこうなります。


$でか犬さくらの老犬生活

狭いマットに挟まれてすんごいことになります。
キツイです。
さくらの場合はマットのサイズ的にいっぱいいっぱいなので、これで長時間運ぶとかなり危険(さくらも私の手首も)です。

短時間の勝負です。

本当にどうしてもどうしてもの時に使いました。

もうちょっと小さいサイズであればこれで十分運べるのかもしれませんが、さくらはマットから顔とかお尻が落ちそうになります。

あ、決して真似しないでくださいね(笑)←だったら載せるなって言わないで~


仕事いっぱいたまってるんですが、今日は夜仕事する予定なので、昼休みがてらアップしちゃいました。
変な絵でごめんなさい…。

そして結局どうやって運べばいいか結論出てない…!


ランキング参加してます。よろしければポチっとお願いします↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 介護へ
にほんブログ村