日立マクセル、スマホ持ち出しに対応したiVレコーダー「VDR-R3000」 | タブレット端末に関する最新ニュース、疑問点など解決サイト

タブレット端末に関する最新ニュース、疑問点など解決サイト

スマートフォンとともにブームとなってきたタブレット端末。そんなタブレット端末に関する最新ニュースを配信するとともに、皆さんの素朴な疑問点を解決するサイトです。

今回もタブレット端末に関するニュース、皆さんの質問・回答をお届けします。

あなたの疑問解決のヒントになればいいのですが。


"「VDR-R3000」" 日立マクセルは5月30日、iVハードディスクレコーダーの新製品として、録画番組のスマートフォン“持ち出し”性能に対応した「VDR-R3000」を発表した。6月25日に発売する予定で、値段はオープン。店頭では5万円前後になる見込みだ。あわせて、1Tバイト容量のiVカセット「M-VDRS1T.E」もリリースしている。

【拡大画像や他の画像】

 内蔵HDDとiVスロットを備えた“Wハードディスクレコーダー”。従来機「VDR-R2000」と比較すると、内蔵HDDが1Tバイトと倍増したその他、新たにスマホ連携を強化。本体のデザインはスリム化し、高さを従来機の66ミリから48ミリに抑えている。また、フロントパネル内に設けられたコンポジットのアナログビデオ入力も新しい。これは、「VHSや8mmなど、過去のアナログ映像を残したい」というユーザーの要望に応えたものだという。

 一方、録画に関する基本性能は「VDR-R2000」とあまり変わっていナイ。地上/BS/CS110度デジタルチューナーを2基搭載し、2番組の同時録画に対応。ただし、AVCエンコーダーは1基のため、長時刻録画は片方だけで、もう片方はTS録画(DR)限定となる。

 番組表は「Gガイド」。リモコンの「さがす」ボタンを押すと、録画履歴からユーザーの好みだと思われる番組をレコメンドしてくれる「おすすめ番組」や、1カ月先の番組の中で放送局のおすすめを教えてくれる「Gガイド注目番組」、出演者の名前や番組ジャンル、任意のキーワードに合致する番組を自動録画する「キーワード自動録画」といった検索・録画性能を利用完了する。

 従来機同様、DLNA/DTCP-IPのサーバ(DMS)およびクライアント(DMP)性能を搭載。家庭内の対応TVやPCから録画した番組をネットワーク経由で視聴したり、逆に他のレコーダーで録画した番組をVDR-R2000で視聴することが完了する。録画番組をその他のレコーダーやNAS(Family Maxなど)にネットワーク経由でダビング/ムーブすることも可能だ。

 スマートフォン連携もDLNA/DTCP-IPを利用したもの。まず宅内ではスマートフォンやタブレット端末に対するストリーミング配信が可能になった。ただし、スマートフォン側の処理能力ではTS録画の番組を再生することは難しく、同社ではTSXモード(1920×1080ピクセル、12Mbps)以下を推奨している。

 一方、持ち出しのためにスマートフォンにネットワークダビングする場合、録画モードはTSX4(1920×1080ピクセル、5.7Mbps)以下が推奨(スマホの性能による)。TSモードで録画した番組は、HDD内(iVDR内も可)であらかじめモード変換ダビングを行っておけばダビングが可能だ。また、録画予約時に「持ち出し同時録画」をオンにしておくと、同じ番組を2つのチューナーで同時に録画し、TV視聴用のTSとダビング用のTSX24の両方を作成してくれる。ただし、この場合は2つのチューナーをフルに使うことになり、裏番組は録画行えぬ。このその他、前述の自動録画性能で録画した番組をストリーミング/ネットワークダビングしたいときは、先に「自動消去」設定を外しておく必要が在る。

 スマートフォン側の持ち出し(ネットワークダビング)対象機種は、DTCP-IP対応で「DiXiM for Android」がプリインストールされているもの。MEDIAS TAB N-06D、MEDIAS ES N-05D、DEDIAS LTE N-04D、ARROWS X LTE F-05D、ARROWS Z ISW11Fについては動作を確認済みだ。なお、対応端末の情報は、順次同社サイトで公開していく。
すべてのトピックスをみる - livedoor トップページ
関連記事
日立マクセル、TVを載せるボードタイプの2.1chスピーカー「SoundBoard」日立マクセル、iVプレーヤーの新製品「VDR-P200」を発売日立マクセル、内蔵HDD・ダブルチューナー搭載のiVレコーダーを発表






----------------------------------------------


ewige_liebe_ytさん ノートパソコンかタブレット端末か...。 どちらを買おうか迷っています。 現今、大学に通っていて、家ではiMacとVaio Fで、主に後者でレポート作りしています。ソフトはマイクロソフトオフィ スワード。あと、大学に持っていく用です。 しかし、今回Vaioを手放すことになり、代わりに何か購入しなくてはなりません。 そこで、何かおすすめがありましたら教えてください。 条件は、 1.9~13インチぐらいノートパソコンかタブレット端末で持ち運びが楽なもの 2.タブレットなら、Apple Wireless Keyboardで文字入力可能なもの 3.ノートならアイソレーションキー(MacやVaioのように、キー一つ一つが独立しているもの) 4.タブレットならワード系アプリが使えるもの 3が特にこだわっていますが、MacとVaio以外アイソレーションキーを搭載したものって在るんでしょうか汗?5万円以内で。 ノートパソコンとApple Wireless Keyboard を組み合わせて使えるなら理想です。 予算は5万円。マイクロソフトオフィスソフトは持っています。 タブレット端末(iPab、Android等)だとオフィス系ソフトはアプリを利用することになりそうですが、アプリの完成度はどうなんでしょうか? 備考:HTC Desire HD 001HT、iPhone3GS所持。 001HTのプリインストのオフィス系ソフトがなかなか使えそうなのですが、この端末、Apple Wireless Keyboardには対応してナイようで。。 タブレット端末という呼称が正しいかどうかわかりません。 間違っていたらすみません。 あと、読みづらい文章ですみません。 4649お願いします。
ベストアンサーに選ばれた回答
buruno_furutaさん
Android系の端末(タブレットもスマートフォンも)はBlueToothのHIDプロフェッショナルファイルをサポートしていナイ物が多いため、通常のBT接続の(HIDプロフェッショナルファイルで使うタイプの)キーボードは使えません。
SPPというプロフェッショナルファイル(本来キーボードで使うものではナイが)と専用ドライバで動くキーボードは在るようですが、キー入力への追従性など、あまり芳しくはナイようです。
ということで、現状Apple wireless keyboardなどのBTキーボードが使えるタブレットはiPad位しかありません。

5万円と言う予算は超厳しいですが、16GBのiPad(Wifiモデル)であれば予算に収まります。
iWorkのPagesを使えばWordのファイルの読み書きが可能です。
http://www.apple.com/jp/ipad/features/pages.html

ノートを選択するならいろいろ選択肢はありますが、Mac系と同じようなキーボードと言うことになるとどうですかねぇ・・・
もう少し工面して、MacBook Airの11インチモデル or MacBook と言うのも検討してみたほうがイイかもしれません.



【ワイヤレスジャパン12】タブレットがカーナビに…ドコモ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00000018-rps-sci


いかがでしたか?
では、また次回。