プロバスケットチーム、京都ハンナリーズを応援していますチョキ

といっても先日初めて試合を観に行ったのですが…にひひ

ハマりました恋の矢


実は私、足かせのあるスポーツは苦手で、中高の体育のバスケットの授業は嫌でたまらなかったのですしょぼん

ところが、「する」と「観る」では大違い!

ハンナリーズのホームである西京極の体育館ではスクリーンに初心者でもノリノリになれるよう応援の合図などが表示され、会場が一丸となって応援!

わかりやすい試合展開、試合前の選手による飴撒き(この飴イケテマスキャンディー)や観客によるシュートゲーム、チアーのダンスやエールの練習等々飽きさせない工夫にドキドキ感嘆ドキドキでした。


小学生も大勢観戦に来ており、一生懸命頼もしい声援を送っていましたニコニコ

選手もみな礼儀正しく、ファンとの交流も手作り感満載で一粒で二度三度も美味しい思いに浸れるような時間でした。


5月で今シーズンは終わるそうですがまた是非とも行こうビックリマークと決めていますラブラブ!

決して今は強いチームとは言えませんが、ホスピタリティ精神あふるるチームです!!

みんな!京都ハンナリーズを応援しましょう合格

食わず嫌いはいけませんことよかお

どんどんGoGo走る人走る人


ほぼ月イチDiary  ほぼ月イチDiary  


さて、清々しいこの季節、うちもご近所もこの時期になると、それぞれの家の前庭の緑や花々が通りを瑞々しく彩ります。

晴れた日はせっかくなので、庭でに・わ・か に(洒落にひひ)ティータイム。

ホッコリ。


ほぼ月イチDiary

スミレも咲き出しました…ラブラブ

ポカポカ陽気にお家でコチョコチョするのって何だか自然と鼻歌交じりの穏やかな気分になりませんか?

そんな日に、毎年私はスミレ茶作りをします。

スミレを摘んで、熱を通して…コーヒー

熟れたバナナがあるので今回はバナナブレッドも一緒に作りましょうバナナ



桜もそうでしたが、今年は他の花々も長く楽しめていますね。

梨木神社にお水を頂きにあがるとき目にするヤマブキも、いつもよりずっと長く、華やかにそよいでいます。

ほぼ月イチDiary


遠くお・そ・と、近くお・そ・と…。

ルンルンドキドキを探しに行くのです。

ルンニコニコ