旅行サークルたびっくすのブログ

旅行サークルたびっくすのブログ

海外旅行サークル たびっくすのブログです。
会員のみなさまの旅行記をアップしていきます。
http://www.npotabix.com/cont1/main.html

今回の旅の報告会@目黒では、以下のテーマでそれぞれご報告いただきました。

①日本一周クルーズ

②韓国現地集合懇親会

 

まずお一人目はYさんの「ダイヤモンドプリンセス日本一周」

8月に横浜を出港して青森→境港→釜山→高知→徳島をめぐり横浜に戻る11日間の船旅です。

船内での豪華なお食事をはじめ、出発直後のベイブリッジに船体がスレスレで航行するところ、船内でのイベント、寄港地での歓迎の様子など、動画や写真で盛りだくさんでご紹介いただきました

豪華客船など縁遠い当方は、まさに経験したこともない別世界の光景に興味津々でした。

お食事は基本的にアメリカン、スタッフの方はほとんど外国人とのことで、日本一周といえども船内は外国の雰囲気というのが不思議な感じで面白いですね。

ちなみに、お食事に関する裏話として、船内ではコンロは使えず基本的にグリルのお料理で、美味しいけれども物足りなくなることもあるようで、寄港先での食事(和食や韓国料理)を楽しみにされていたとのことでした。

 

お二人目はMさんから9月に開催したソウル現地集合懇親会についての報告でした。

今回は計10名の参加があり、毎年たくさんのご参加の中での開催となっています。

現地到着、帰国の日程はみなさんそれぞれとなっていますが、連休中日の夜にソウル中心部の韓国料理のお店に集合での懇親会となったようです。

お食事や色んなマッコリがついて1人日本円3000円ちょっとだったとのことで、日本に比べると円安とはいえまだ少しリーズナブルに楽しめるようです。

ちなみに、当日は早朝出発でDMZツアーも企画され、こちらも多くの方が参加されたようです!

それから、参加者みなさんそれぞれの現地での過ごし方について、時系列で一覧でご紹介いただき面白かったです。

その中で「美容クリニックでの施術」があり、話はそちらへどんどん展開していき、たびっくすらしからぬ美容談義で大いに盛り上がっていました!

 

来年の現地集合懇親会はどこになるのか今から楽しみです!

当方も来年こそは参加したいなーと思っています(o^^o)

 

報告の後は和気藹々とした雰囲気で旅行談義に花が咲き、あっという間にお開きの時間となりました。

 

やっぱり旅行っていいなぁと改めて感じた報告会でした。

 

次回のたびっくすは12月恒例のクリスマス会を予定しています!

 

by きっぴ

 たびっくすとしては2回目となる今回の成田飛行機見学バスツアーは大満足の1日でした。

個人的には3回目の飛行機見学でしたので、念願叶ってとっても嬉しかったです。

 

 先ずは東峰神社の見学だけをして昼食のザエディスターホテル成田のビュッフェをいただきました

これもまたとっても大満足の内容でした。

 前回は予定通りのスケジュールで見学したので飛行機が東峰神社に降りて来るのを逃してしまい

とても残念でしたが、今回は幹事さんの気転で南風が吹くタイミングでバスを移動させて見る事ができました。

 

 とっても暑い日だったのですが飛行機のド迫力に暑さなどは吹っ飛びましたね。

間近に迫る巨体は圧巻で予想してた通りの凄さでした。

 その後ワットパクナムタイ寺院に行きました。こんな所にまさかのタイ国が突然出現してとっても驚きました。

本場のラーメンやお茶などを堪能し、束の間のタイ旅行に行った気分を味わう事ができました。

 

その後、予定はさくらの山公園でだったのですが、念願の飛行機が見られたので急遽、成田航空博物館に行く事となり

見学後東京駅に予定通りに到着し、解散しました。

 

 今回参加できて本当に嬉しく思った次第です。幹事さんのご苦労に感謝します。ありがとうございました。

 

                                        by ヨーリュー

 

 

 

本文テキスト

 

2023年12月、今年も開催しました。

たびっくすクリスマス会。

 

場所はメキシコ料理のお店・ドンブランコ@新橋です。

 
辛いソースをかけて、料理はとても美味しかった。
このブログはいつも「おいしかった。」という工夫のない感想です。

 

 

旅のビンゴ大会は、国名リストから行きたい国をカードに書いて

ランダムに国が表示されるアプリで抽選の方式にしました。

 

昨年までは僕の独断で国を言って、みんながめくってましたが

今回はランダムなので、僕も参加することができました。

そして賞品をいただきました。スマホの充電器嬉しかった。

 

メキシコのクリスマスはピンときませんが、それは盛大に行われるみたい。

ピニャータをご存じですか?

子供たちが目隠しして、くす玉を割るゲームだそうです。

中からお菓子が出てきて、みんな大喜び!

 

たびっくすは謎の告知をして、ピニャータをやりました。

 

 
目隠しはお店の備品を破損するので、たびっくす風にアレンジしてみた。
 
~ルール~
一人づつ前に出てきて、自己紹介します。
ピニャータにお願いを、一言。
棒でピニャータを叩いて、中からお菓子が出てきたら、その願いが叶うのです。

 

というルールで、意外とみんな本気のお願いしてました。
担当の人が何やらピニャータを調節すると、
お菓子が出やすくなったような気もしますが
願いが叶うので、よかったです。
 
今年一年、楽しい旅ができたでしょうか。
たびっくすでまた来年、みなさんの素敵な旅の話が聞けますように。
僕の切なる願いです。
 
by 10

 

 

 

11月25日にギリシャ料理スピローズでギリシャ料理懇親会を開催しました。

場所は蒲田です。

幹事のIさんが近所にお住まいで、ずっと気になっていたお店だと言っており

たびっくすで懇親会することになりました。

 

白と青の内装は、サントリーニ島をイメージしているそうです。

 

ギリシャ料理のお店は、日本には数店しかないそうです。

ヨーロッパではよく知られて、どの国でもたくさんお店があるみたい。

地中海料理の系統ですが、トルコ料理にも似ているかも。

 

 

僕はギリシャ料理を初めていただきましたが、どの料理もとても美味しい。

日本に広まってないのが不思議です。

 

 

たびっくすで、旅好き仲間と世界各国の料理を囲む懇親会を重ねて

未知なる料理に出会うと嬉しくなりますね。

 

みなさんも、こんなお店見つけた。

または行ってみたいとリクエストがありましたら、

ぜひ教えてください。

 

12月のたびっくすは、メキシコ料理のお店でクリスマス会です。

メキシコのクリスマスも新鮮かも。

参加をお待ちしております。

 

by10

 

 

たびっくす・旅の報告会とは、サークルメンバーが行った旅行を報告してもらい

現地の思い出を写真や動画で紹介してもらう会です。

 

報告を聞いて、次の旅を決めるひともいたりします。

写真が気になって、自分で確かめてみたくなるみたい。

 

10月旅の報告テーマは、イギリスの旅、ベトナムの旅でした。

報告者のコメントを添えてます。

みなさん気になる写真はあるでしょうか。

 

~イギリス旅行報告~

 

コッツウォルズのバイブリーです

安心安全(?)の日本語ツアー。天気にも恵まれ、絶好の観光日和でした

 

初めてのエジンバラでしたが、中世の街並みっぽい感じが良かったです

やっぱり、石畳の街は良いですね。足が疲れますが・・・

 

念願のミリタリータトゥー

生でバグパイプが聴けて、テンション上がりました。

 

 

 

 

~ベトナム旅行報告~

 

 

ベトナム旅行はたびっくす現地集合懇親会に参加された方が

その後ご自身で廻った旅を報告してくれました。

僕も現地集合の会参加しました。

スクーターの大群は相変わらずで、笑いました。

 

 

この中で僕が気になる一枚は、コッツウォルズです。

天気に恵まれた。と書いてありますが、

なんとも言えぬ、どんより雲の感じ。気になります。

 

クチトンネル写真の一枚は、報告者が言うに心霊写真だと。

別な意味で気になります。

行って確かめてみようとは、思いませんが。

 

みなさんも、旅に行ったらぜひ報告をお願いします。

心に響く、写真や動画をとってきてください。

 

by 10

 

 

あー、この記事書いて、アップするの忘れてました。

 

 

2023年8月26日(土)にハワイ料理・懇親会を開催しました。

 

 

今年の夏は暑いですよね。

毎日、ホノルルの最高気温よりも東京の気温が高いので、

ププケア*ハワイ料理*吉祥寺の南国パワースポット

ここで十分なきがします。

 

 

参加者は26名。

今年からたびっくすを通常開催にして、順調に参加者が増えていましたが

場所が少し遠いのと暑いのとで、今回は参加者少な目でした。

 

ハワイ料理。というとロコモコ、マヒマヒ、パンケーキとか

日本人の口に合う、楽しい料理です。

僕はパイナップルビールとマンゴービールをいただきました。

写真に納めてなくすみません。

どちらも美味しかったです。

 

みなさん聞くと、けっこう海外旅行に行かれてますね。

口をそろえて、物価が高かった~

海外の相場観が完全に変わっています。

 

 

来月は9/17ホーチミン現地集合の会です。

13名が参加予定です。

気を付けて行ってきます!

 

by 10

海外旅行に行かれた方が多くて、再びたびっくす旅の報告も充実しつつあります。

7/8(土)に旅の報告会@目黒を開催しました。

 

一人目は韓国旅行の報告です。

久しぶりの海外渡航先に近場の韓国で手慣らしには格好だなと思いました。


日本統治下の建物をまわられたとのこと。韓国の旅もいろんな楽しみ方がありますね。


僕はこういう市場みたいな雑多な場所が好きです。ワクワクします。

例にもれず物価は上がっており、日本と価値が同じくらいな感覚だったよう。

日本からアジアに行くお得感は、なくなりつつあるのでしょうか。


現地でワーケーション(旅行しながらテレワーク仕事する)したそうです。

韓国のテレワークの環境は日本より進んでいるようです。


 二人目の報告は北欧5カ国旅行です。

一回の旅行で何カ国もまわるのも、変化にとんで現実離れするのによい方法かもしれませんね。

それにしても、写真がきれいです。フイルムカメラで撮影されたと言ってました。

 世界三大がっかり。と言われてるデンマークの人魚姫像も外さずに訪問。本人はがっかりしなかったと言ってました。


北欧はカード社会で、有料の公衆トイレもカード払い。1回300円くらいだったそうです。


報告会の後半はテーブルを囲んで、みなさんこれから行く旅への相談・情報交換をしました。

みなさん、現地の物価が気になるようですね。

航空券と宿泊はネットでわかりますが、食事代や現場の乗り物は現地に行かれた方の生の情報が一番です。



次回は8/26(土)にハワイ料理懇親会@吉祥寺を開催します。

中央線沿線は久しぶりの会です。参加希望者は旅行サークルたびっくすホームページよりお願いします。


by 10

 

 

新橋の路地裏飲み屋さん街は、やたら活気を取り戻してきましたね。
5月27日(土)に、レストランマルタ@新橋で、マルタ料理懇親会を開催しました。
 
マルタ料理とは
地中海の島、イタリアの下のほう・・
という貧弱なイメージしかないですが、独特な味付けなのですね。
あっさりとしていて、ちょっと甘い
 

image

見た目も楽しくて、食事を楽しむ文化がよくわかります。

食材はシーフードが中心ですが

北アフリカの影響も受けているみたいです。

 

imageimage

image

 

今年はたびっくす「現地集合懇親会」を開催します。

9/17(日) ベトナムホーチミンのレストランに集合。

参加者はLINEグループに招待しますので、情報交換しましょう。

航空券だけとった人もいらっしゃるようですし、

旅慣れた仲間に便乗して行動しましょう。

 

お問合せは、こちらまで

2023年9月 | 旅行サークル 〜たびっくす〜 (npotabix.com)

 

僕もコロナ制限が緩和されてから、2回渡航しましたが、

久しぶりでちょっと緊張しました。

でも、成田でチェックインして搭乗するあの感じは

全然変わってなかったです。

 

次回は7/8(土)に旅の報告会を開催します。

みなさんも、また楽しい旅をたびっくすで報告してください。

 

by10

 

 

旅の報告会@目黒も1年半ぶりです。

海外旅行再開のきっかけをうかがっている人たちへ。その参考にしてもらえたら。

と、制限緩和の前後に海外へ行った3人の報告をしました。

 

台湾旅行の報告

今年の年末年始に渡航。女性二人旅らしい料理とスイーツ巡り旅でした。

物価は上がってたようでしたが、日本よりは安くて台湾のコスパの良さは健在のようです。

 

シンガポール旅行の報告

2022年7月の出入国制約が厳しい時点での渡航は苦労も多かったと思います。

自分へのご褒美に最終日は奮発してマリーナベイサンズに泊まったとのこと。

よい思い出になりましたね。

 

 

カタールW杯観戦の報告

渡航の参考にはならないけど、W杯オタク僕の自慢話を聞いてもらいました。

僕はこれきっかけに3年ぶりに海外渡航しましたが

知らなかった文化・新しい景色はやっぱり元気もらえます。

 

〜〜〜〜〜〜〜

久しぶり報告会で、旅気分になれたでしょうか。

仕事でタイに行かれた参加者さんから、みんなにお土産をいただきました。

そうそう現地はこういう感じですよね、雰囲気がでます。

どうもありがとうございました。

 

次回のたびっくすは4月に開催します。

 

by 10

 

 

 

 

 

 

 

 

 2022年たびっくすクリスマスイベント

たびっくすのクリスマス会は、3年ぶりでした。

恒例の海外旅行に行って余ったお土産の交換会。は、

みなさん海外に行ってないですから、今年はありませんでした。

なんでこれ買ったっけ?

と海外旅行では おなじみの不思議お土産。

またみなさん旅先で本能にまかせた買い物をしてきてくださいね。

楽しみにしています。

 

ということで、会場は恵比寿のVACANZA。

前にもクリスマス会を開催したお店です。

26人参加、アットホームな雰囲気のお店が、

たびっくす2年10か月ぶりのたびっくす懇親会にふさわしいです。

 

イタリアンも、とても美味しかったです。

 

自己紹介では、この年末年始に海外に行かれる方

来年予約した方が何人かいらして、

渡航の条件が大幅に緩和されたので、旅に行く人が増えてます。

 

しばらく海外に行ける気がしなかったので、

どこに旅したいか。まだ迷ってる方も多いのかもしれません。

 

そこで無理やり行きたい国をカードに書いて、旅のビンゴ大会です。

 

フランス、ポルトガル・・

ビンゴが揃った方は、その国に旅に行ってみましょう。

きっと、よい旅になると思う。

 

などなど旅の話をしてると、あっという間の2時間半でした。

渡航された方のお話を聞いてみたいという方は

次回は2月に旅の報告会を開催しますので

よかったら参加してみてください、お待ちしています。

 

By 10