今日のおやつは・・・・
コンディトライ神戸
の神戸ロールです
大阪出張だったオッパーが、
自分が食べたいが為に、お土産と称し2本も
GETしてきましたぁ~~~
なぜ2本も
それには理由があるのでした
ここの名物は白いチーズロール なのですが、
店員さんにアレコレ聞いたあげく
「2種類1本づつ、2本下さい!」と大人買いしたオッパー
ですが、家で開けると、名物でない方が2本
今週もう一度大阪出張があるので、
その時にチーズロールを受取る事となりました。
「今日は難しいですが、明日、東京までお届けします!」
との回答にはビックリです
新大阪駅構内で、よく見かけるのは
551の蓬莱とこの緑の紙袋だそうです・・・・(オッパー談)
神戸ロールですが・・・・
クリーム量は、のの字でなくロの字でしたので合格
でも、生地は堂島ロールよりちょっと厚め(=クリーム少ない)。
クリームのお味は、堂島ロールに近いミルキーで甘さ控えめ。
スポンジは小山ロールのように、ほのかに甘くカステラのようです。
という事なので・・・・
生地が甘くてちょっとしつこい感じがしました。
でも原因は、堂島ロールのつもりで厚切り
にしたからです
いつも堂島ロールは1/4カットで食べるのですが、
本当は1/2カットで食べたいんです
今回は2本もあるから、贅沢に1/2カットで食べたら、
堂島ロールより甘かったため、
途中休憩を入れながらの完食となりました
薄切りで食べれば、甘くなり過ぎずイケます
大阪土産の新定番に決定です
551の蓬莱と神戸ロールで甘・辛・甘・辛・・・・でエンドレス
週末はついに白いチーズロールとご対面です