さー、沖縄記事もそろそろ終わりに近づいてきました。
沖縄に行ってた時からもう1ヶ月が過ぎたんですね^^;
まだ一ヶ月って感じでもあり、もう一ヶ月って感じでもあったり。
なんにせよ、また早く行きたいです。はい。

今回沖縄旅行期間中に
「一万人のエイサー踊り隊」というイベントがあったんです。
というか、これに合わせて行ったようなもんなんですけど(笑)

これは国際通りで県内各地の青年会による
伝統的なエイサーから創作エイサー子どもたちのエイサーなど、
さまざまな団体によるエイサーを見ることができるんですよ。
エイサーを実際に見るのは初めてだしめちゃめちゃ楽しみでした。







という事で何枚か写真を載せてみましたっ!
しかしいつもは止まった食べ物の写真ばかりなので、
激しい動きのある写真は難しい、難しい(汗)

見慣れた国際通りにずーっと続くエイサーの列。。
慣れていない子ども達も一生懸命踊っているのが
見ていて楽しいし、いかにもベテランって感じの人の踊りは
ものすごくかっこいいしエイサーってスゴイ!
ちょっとやってみたくなりました!
来年もできればこの時期に沖縄に行きたいなぁ。

しかし物凄い暑さと人ごみでした。。
この日はどこのホテルも満室だったそうですよ。
ちょっと休憩したくなったので、
去年から目をつけていたカフェに行くことに。



それがこちらのビタスムージーズ
外観の写真は帰ってきてから確認すると
イマイチやったんで店内の写真を。。。
アメリカのファーストフードっぽい店内の
こちらのメインはスムージー&ベーグル。

中でもスムージーは季節のフルーツ
沖縄のおっぱヨーグルトを組み合わせて作られていて、
かなりの種類があるそうです。

なんでもこの店を作った理由っていうのが、
昔は長寿として有名だった沖縄の平均寿命が
最近短くなってきているのを憂いて、
フルーツをたっぷりとってみんなに健康になってもらいたい!
という気持ちからだそうなんですよー。



というわけでマンゴーベリーなどなど、
美味しそうでカラフルなスムージーが沢山ある中で、
選んだのはゴーヤがメインのゴーヤラッシュ(笑)
やっぱりここでしか食べられないものが食べたいじゃないですかっ。

ゴーヤパイングレープフルーツが入ったスムージーで
上にはゴーヤを刻んだ物が乗っています。
見た目よりもずっと量が多いですよー。

味は苦味や臭みはほとんどなくて、
パインとグレープフルーツの
さっぱりした美味しさが広がります。
すごく飲みやすかったですよ!
これなら挑戦したかったけど躊躇してやめてしまった、
トマトのスムージーも美味しいのかも。。。

スムージーを作るのに少し時間はかかるんですが、
美味しさを凝縮するためだと思うと
待ち時間もそんなに気になりません(・ω・)/

それよりもこちらの注意点は定休日以外でも
休みだったりする事が多いこと。。
実際、三度目に伺ってやっと開いていたんです(;^_^A
なので、行く前には必ず電話で確認してみてくださいね!

住所・沖縄県那覇市牧志2-17-17
TEL・098-863-3929
営業時間・11:00~21:00
定休日・火曜日
最寄駅・ゆいレール美栄橋駅徒歩6分
地図・<クリック