▽食べ物事典 「うりずん」
食べ物事典
豆 「 うりずん 」
熱帯アジア原産の 四角豆 を1980年代に
旧農林水産省熱帯農業研究センター(現、国際農林水産業研究センター)が
品種改良をして開発されたのが 「 うりずん 」 という事みたいだすなあ~。
ちなみに食べ太郎は うりんず だと思っちょりましただすぅ
食べ太郎の 勘違い を magさん が教えて下さいました~。
ありがとうございまするぅ~(。-人-。)
ひぃ~、こっっぱずかしぃー
さあ、話は戻って・・・、
本来は秋以降の収穫だすが、日本の秋では気温が足りない為に
夏に収穫 出来るように改良されたものらしいだすぅ
大きさは 12~5cm 前後。
そして四角豆と言われる由来はこちら
これ輪切りにした 断面図 だすが、
四角い豆に 羽 が付いているようだすぅ~
縦に切った断面図はこちら
ちなみにうりずんとは沖縄の方言で 早春の新緑 を指すそうだすぅ
主に 沖縄で栽培 されており、近年では九州や四国でも
栽培される様になったとの事だすなあ。
食感は しゃくしゃく としていて、
味はサヤインゲンにオクラをほんの少し足して
苦味 で割った感じだすぅ~
また、熱帯の野菜なので冷蔵より 常温 での保存が良いみたいだすよ