たま@兎さたまのつぶやき

たま@兎さたまのつぶやき

ライブ日記だったり、日記だったり、独り言だったり、日々思うことだったり…。

Amebaでブログを始めよう!
久しぶりに日記。


ここ数年は、観に行くアーティストさん・バンドさんを絞っているのもあり、キャラメルパッキング中心です🎤


◉1/11

キャラメルパッキング@大阪Rumio
〜CARAMEL MUSIC PARK〜
通称、略して「キャラメルキャンプ」
以前から開催していた「おしゃべりLIVE」がリニューアル💡その第一弾でした。
観たのが1ヶ月以上前で、細かい内容はかなり忘れているのですが^^;
色んな角度からキャラメルパッキングの音楽や歴史を感じて、楽しめるライブでした✨🍀

初期の頃の貴重な音源やそれにまつわるエピソードトーク、超ローカルなテレビCM曲など。
他には、タロオさんがソロで歌う曲をかどやんさんも歌ったり、曲順やアレンジの妙などなど。

笑ったり、曲の世界に聴き入ったり、楽しかった(*^^*)♪💐



◉1/12
京都BiVi二条にて、インストアライブ
🎤山口大貴さん
(写真は撮ったのですが日記には何故かアップできませんでした💔)
癒される空気を持っているイケメンさん^^*
年間たくさんライブをしているけどこの場所でライブをするのは初めてだったそうです。
この日もカッコ良かったし、楽しくて癒されました🍀

🎤想ワレ
(写真は同じ理由で何故かアップできませんでした💔)
ちえみさんが結婚を発表してから、初めて観たライブ。
この日も衣装は可愛らしい双子コーデで、元気と笑顔が弾けていて、こちらまで自然に笑顔になっているような🍀
楽しかったです✨

🎤キャラメルパッキング
(写真は同じ理由でアップできず(-。-;💔)
3曲入魂でした✨
最後の曲に入る前のMCで、確か
「盛り上がる感じだけでなくて、アダルティな大人なところもありますよという部分も…」
的なことを言っていたので、どの曲が始まるのかな、と思ったら、いちばん盛り上がる「feel」だったり(笑)
この日もたくさん元気と幸せをもらいました🍀💐



◉1/18
大阪でライブのハシゴでした。
友達に行きは車に乗せてもらえたので行けた遠征(多謝( ;  ; )💐)

昼間は、四條畷のイオンで
キャラメルパッキング@NEXT STAGE
どの写真がアップできるのかわからない💦笑
この日も全力の伝わる音楽と🍀
たぶんライブを観るのは初めましての人達も巻き込まれていたんじゃないかというくらいの、客席巻き込み型含めたトークが炸裂していました(๑˃̵ᴗ˂̵)
寒さ忘れるくらい楽しかった✨✨
&ファンの視点としては、写真ではわかりにくいですが、かどやんさんの後頭部のものすごかった寝癖も楽しかったポイントでした(笑)


夜は、梅田に移動して、
名迫僚太さんのワンマンライブ@amHALL
名古屋でのワンマンライブは観たことがあったのですが、大阪でのファイナルワンマンは初めてでした。

フルバンドワンマン🎤🎸🥁🎹
今までに観たことがある名迫さんのライブと、全然違っていました💡
伝わってくる気合いや熱量✨
曲の聴かせ方?など
初っ端から熱く温かいものに包まれて心揺さぶられました。
熱いだけでなくてほっこりするひとときもあったり
今年のワンマンツアーの発表もあったり
熱々でカッコよくて、たくさん笑って、楽しかったです✨🍀



ライブを観に行く頻度は昔より減ったけど、まだまだ生きた音楽に元気をもらっている日常(*^^*)🍀💐💎
観てから日が経っているライブもあるので、簡潔ライブ日記です^^;
(簡潔だけど、複数のライブの日記なので、全体は長文ですw)



◉12/7
地元で🎤
LACCO TOWER 2マンツアー 愛知編
五人囃子の駆け落ち騒ぎ with ラックライフ@名古屋クアトロ
各地で、駆け落ちしたいほど仲のいいバンドさんとの2マンライブをするというツアーの、愛知編でした。
ラックライフは、何度かライブを観たことがあって、「MCはふざけることもあるけど音楽は真剣🎤」(※うろ覚えの印象です^^;w)
この日も熱くて楽しくて、カッコよかったです✨
LACCO TOWERは、個人的に、最初に久しぶりに「柘榴」が聴けたのが嬉しすぎたのと、やっぱり観て聴いていると心に幸せが満ちてくる大好きな空間でした🍀💐
この日もたくさん笑顔になって、幸せで、楽しかった✨✨



◉12/21
大阪で2つのライブをハシゴ🎤
昼は、万博記念公園で、
ラーメンEXPOで歌うキャラメルパッキングを観に行きました。
ラーメンを楽しんでから♪

キャラメルパッキングのライブ
イベントのトップバッターでした。
かどやんさんがMCで、ラーメンEXPOにかけて、自身をラーメンに例えて?
「僕は、ラーメンで言うならメンマのような〜…」
タロオさん「あなたと同じ丼に入りたくないです」
😂笑
大好きな音楽・ライブに浸って、幸せで楽しかった✨🍀
ラーメンと音楽で、お腹も心も満たされました(*^^*)

夜は、梅田に移動して、
想ワレのワンマンライブでした。
バナナホールにて🍌
ワンマンツアーの大阪ファイナルの、フルバンドワンマン🎤
隅から隅までお2人の想いが詰め込まれていて、最高に素敵な時間空間でした(๑˃̵ᴗ˂̵)🍀💐
お2人の登場の瞬間から衣装から、セットリストや曲への入り方やアレンジや、MCなど、
例えば7曲連続ノンストップ演奏&歌だったり、全身全霊を感じる時間瞬間
心が温かいものでパンパンになりました☺️

終演後は、久しぶりに会った友達と、プチ打ち上げ🐙
これもまた楽しいひとときでした^^*♪





◉12/22
引き続き大阪で、時間が許す限りインストアライブ
あべのルシアスにて🎤

ハス実さん
観るのはかなり久しぶりで、気合いを感じつつも癒される空気感で、楽しかったです✨

山口大貴さん
少し前にキャリーケースが中身ごと盗難に遭ったりさらに前は腕の手術も経験したり、大変なこと続きで、辛かったりショックだったり憤り感じたり心身共にしんどかったと思うのに、前向きで、
知らなければそんな経験をしているようには見えない、こちらも癒される雰囲気でした🍀
楽しかったです✨

オガワマサトさん
音楽活動最後のあべのルシアス🎤
ひとつひとつのライブをより一層大事に大切に全力で届けているのが伝わってくるような🍀
でもマサトさんワールドなMCも相変わらず?だったりで(笑)
もうすぐライブを観れなくなる寂しさを感じつつも、楽しかったです✨

この後スマホが突然シャットダウンしてしまいしばらく再起動できなかったので、この日の写真はここまで💔

想ワレ
寒い中でも元気いっぱいでした✨
ライブ全体の2/3くらいがマサトさんの物販に並びながら観る形になったので、しっかり観れなかった部分はどうしてもあったのですが、それでも元気なエネルギーと笑顔は伝わってきました^^*

キャラメルパッキング
こちらも寒さ厳しい中でも&遠目で観ていても熱さと温もり感じるライブ(*^^*)🍀
カッコよかったです✨
正直この日のライブは、時間的にどこまで観れるか、当日までわからなかったので(←※タイムテーブル通りに進むかどうか)、2日連続大好きなライブを1ステージだけでも観れたこと自体が、まず嬉しくて幸せでした💐

観た順番前後しますが💦
植島さきさんも、ライブを観るのはかなり久しぶりでしたが、歌声が今まで観た数回の中ではいちばん響いてきて、聴き入っていました🍀

キャラメルパッキングの1ステージ目のライブが終わると同時に離脱💨

この日は前日と比べてもかなり寒かった🥶ですが、心はポカポカに温まりました(*´꒳`*)🔥



◉12/29
年末も大阪で、ライブ納めでした。
友達の車に乗せてもらっての大阪遠征(多謝( ;  ; )🍀💐)
初めての場所、上本町ハイハイタウンにて、インストアライブを観てきました。

S.P.Mセレクションライブ🎤
全部のアーティストさんは観れなかったのですが、ライブ本編以外にもたくさん楽しませてくれる大好きなインストアライブを堪能&満喫でした☺️

 オガワマサトさん
音楽活動最後のインストアライブ。
確か2ステージ目が始まる前の転換中のMCで、 想ワレのえみこさんと社長さんが想いの丈を語る場面もあって、
最後の最後に社長さんのサプライズのセットリスト変更があったり、マサトさん御本人と周りの人達の想いも感じるような、素敵な時間でした✨🍀💐
しっかり見納め👀😢

 想ワレ
この日も笑顔が弾けていて、生き生き元気✨
直前に聞いた?お話も取り入れたMCだったり選曲だったり(※うろ覚えなので勘違いが含まれている可能性ありありです^^;)
こちらに寄り添ってくれる温かさも感じて、満たされて、楽しかったです✨🍀

キャラメルパッキング
この日も全力ライブでカッコよかった✨✨
熱々に盛り上がったり、一緒に歌ったり、盛り上がる曲中心のセットリストだったと思います。
空が暗くなってきてからの「星に願いを」は聴き入ったり。
社長さんがいきなりオガワマサトさんの曲のイントロを流す、サプライズな時間もあって、また笑顔になったり^^*
(🎧タロオさんが歌いかけるところまで流していました(笑)🍀)
この日も理屈抜きで大好きな時間。
最後の最後は体を動かしてタオルも回して、楽しかったです✨💐

順番前後しますが💦
この日初めて1ステージだけライブを観れたフタエも、渾身のステージという印象で楽しかったです🍀

終演後は、友達と最後のお見送りまでして(自分1人の時はサイン等が終わったらすぐに会場を出るので、これも久しぶりの時間でした)
最後は近くのファミレスで打ち上げもして、また楽しい時間でした🍴🍀




なるべく文章削ったつもりが、結局長めになったライブ日記終了(笑)

2020年も、観たいライブをひとつでもたくさん観に行けますように(*´꒳`*)💐🎤
発表があってからずっと楽しみにしていた、大好きなアーティストさんの大阪ワンマン🎤
完売公演🎉

キャラメルパッキングのツアーファイナル公演を観に、大阪に行ってきました。
梅田バナナホールにて🍌

フロアが、去年は客席後方が椅子席であとはスタンディングだったのが、今年から?は客層を意識したそうで、全て椅子席になっていました。


開演までの約1時間をドキドキしながら過ごして、


フロアが暗転&開演

お2人の登場から、個人的には驚きました。
お2人の衣装に💡
靴以外はほぼ黒一色😳フォーマルなジャケットにボタンシャツに💓💓
衣装からもお2人の気合い?想いを感じるようでした。


冒頭は、最近のライブではお馴染みの曲達から始まって、
観てから日数が多少経っているので、細かい部分は覚えていないのですが^^;💦

新旧色々な大好きな音楽と、全力のステージから伝わってくるもので、
カッコよくて楽しかったのはもちろん、とにかく幸せでした✨🍀

お2人の決意。

かどやんさんが
「まだまだ足りないものはたくさんあります」
と、ライブに関して話していたのが印象に残ったり。

全力の歌から、MCから、お2人の想いを感じて、

来年もその先も応援できる幸せを感じました(*^^*)


翌週末の今年集大成のおしゃべりLIVEに向けてのサスペンス物っぽい寸劇も、冒頭が披露されて、
舞台が台所ということで、ダイイングメッセージならぬダイニングメッセージ🍳とか😂w
自分は翌週のは観に行けないので、気になりました(笑)🍀
(※そのおしゃべりLIVEもこの日記を書いている今日(12/8)が公演日だったので、ますます気になっていますw)

キャラメルパッキングを大好きになった理由のひとつは、MCが時にお笑いライブのようになること。
でも笑いだけだったら、それこそお笑いライブに行けばいいから、それだけでは満たされないから、やっぱりまず音楽ありきで、

出逢えたことに感謝🍀💐

盛り上がって、聞き入って、時に体を動かして、歌って、

アンコールで「スマイル」の一節を歌うのがワンマン恒例になっているのですが、
タロオさんに
「下手ですねw」
と評されたのも笑顔の思い出(笑)
(その後一緒に歌って最高の思い出でした☺️)


始まったらあっという間
ずっと楽しみにしていたけど、終わってほしくなかった時間🎤

最高に心満たされて幸せ感じて、笑顔になりました(*´꒳`*)

こんな最高の時間に、大好きな音楽に逢いに行きたいから、
そんな楽しみがない自分に比べれば、日々を少しだけ頑張れています。

改めて感謝✨💐🌼🌷


ライブ以外では、素敵なレトロなカフェにも行けたり
丸福珈琲店♪


この日も幸せいっぱいになった大阪の1日(*^^*)🌃✨💐🎤💎