長らく更新してなかったこのブログをひょんなことから思い出すこととなり、IDとパスワードも思い出してログインできてしまったので、記念に投稿しておくことにします。

最初の記事を見ると、私は高校生だったようです。
そんな私は、今年30歳になりました。

最後の更新が2015年なので5〜6年くらい経ったわけですが、その間に私の状況はだいぶ変わったなと思います。

一番は仕事。
私は教育学を専攻し、教育関係のお仕事に就くことを目標にしてアルバイトを続けて教採を受けたりしていましたが、限界を感じる出来事があり、IT関連のお仕事に転職しました。

このブログを書いていた頃の私が知ったら、とても驚くんでしょうね。
プログラミングとか、基本情報技術者試験の勉強してるよ、なんて全く想像していないと思います。

今は仕事がとても楽しいです。
このお仕事を選んでよかったな、と心から思います。

困っている人を助けたいと思って目指した夢でしたが、人と向き合い続けることは、私の性格、性質ではハードなことだったようです。無理して壊れる前に転職をしたことは正解だったと思っています。

今は困っている人を助けるという要素がありながら、ずっと人と向き合い続ける必要はなく、人間以外のものに向き合う時間をはさみながら困っている人を助ける仕事ができるので、私にはとても合っていると思います。

それから、楽器の演奏活動を再開しました。
ずっとやりたかったホルンをレンタルして、その楽器をそのまま購入しました。
今はコロナで活動停止していますが、変わらずホルンを吹いています。
遅くなりましたが、中学生からの夢は一つ叶いましたよ。


それからそれから、相変わらず人間関係の構築は下手で、30歳までに結婚や出産できたらなと過去の自分は思ってたと思いますが(たしか)、実現できませんでした。
過去の自分、ごめんなさい笑

他にもいろいろありますが、今回はこのくらいで。

次に更新する気になるのはいつになるかわかりませんが、今のところは削除せずにこのままにしておこうかと思います。

また気が向いたときに。