ジュリー&ジュリア | MusiCinemania by Uzo★mUzo

ジュリー&ジュリア

$Uzo☆mUzo 

監督・脚本 ノーラ・エフロン
音楽 アレクサンドル・デスプラ

出演 メリル・ストリープ、エイミー・アダムス、スタンリー・トゥッチ、
クリス・メッシーナ、メアリー・リン・ライスカブ、リンダ・エモンド

(あらすじ)

1949年。
ジュリア(メリル)は、外交官の夫・ポール(スタンリー)と共にフランスへやって来る。
天真爛漫な性格で、フランスにも打ち解けた彼女は、名門料理学校へ通い出し、
知り合った友人(リンダ)たちと料理教室を始め、レシピ本出版を目指すようになる。

-そのフランス料理のレシピ本は、歴史的なものとなった。

現代。
ジュリー(エイミー)は、自分の仕事に物足りなさを感じており、
夫・エリック(クリス)の助言もあって、
1年間でジュリアのレシピ本に載っている524品を作り、
ブログに書くことを決める。

(感想)

これは実話。

メリルもエイミーも好演だったし、
わかりやすかった。良い映画だった。
構成がうまい。

ジュリアもジュリーも、理解のあるいい伴侶に恵まれているし、
幸か不幸か、子供もおらず、
生活に不自由がないから出来たことで、
サクセス・ストーリーというよりは、
「お気楽主婦の道楽趣味ラッキー☆成功記」と言えなくもない。

結局、「女は亭主次第だ」感あり。

ジュリアはジュリーのことを嫌っていたそう。
確かに、ジュリーのしたことと、ジュリアのしたことでは
ステージが全く違うし・・・。
そもそもジュリーのしたことって
目新しかったブログに乗っただけだしね。
ま、それもアイデアの勝利だけど。
ジュリアのしたことは、0からのスタートだったわけだし、
画期的な偉業だったわけだし、
同じ目線で見られるのは、不快かも。

妻としての夫への思いやり度も全然違うし・・・
ジュリアはいい奥さんだったと思うけど、
ジュリーみたいな奥さんは一緒にいたら疲れるよo(_ _*)o

ジュリーは成功したから良かったけど、
ブログは趣味で暇つぶし、ぐらいに考えてやるべきだ、と自分は思う。
彼女の一喜一憂に付き合ってあげた旦那は本当に偉いよm(_ _)m
エイミー・アダムスはキュートだから、それほど嫌な感じにならなかったけど。

メリル・ストリープって 昔は
「観てよ!演技派のこの私を!」っていう押し付け感が嫌いだったんだけど、
映画クレイマー、クレイマー の冒頭、
離婚を決意した女性の ダルーい表情とか 確かに上手かった)
映画永遠に美しく とか
映画シー・デビル とかの 嫌な女の役や、
映画マンマ・ミーア! での芸達者ぶり、
映画プラダを着た悪魔 での好演で ファンになった。
この映画も彼女観たさで観たんだけど、
実物に似ていて、本当にうまい。
呼吸の取り方がそっくりなことに 驚いた。

オムレツを作るジュリア・チャイルド ↓



ジュリアの夫役の
スタンリー・トゥッチも演技派。
映画プラダを着た悪魔では メリルに出世を阻まれた部下役。
映画ラブリーボーン http://ameblo.jp/t1r2m3/entry-10478646930.html では 
ゾッ叫びとするような静かな怪演をしていた。
今回は優しい旦那役をさらっと演じている。

テレビ24 Twenty Fourのクロエ役、メアリー・リン・ライスカブが
ジュリーの友人役で出ていたのも嬉しかった。

おまけ

実物のジュリア・チャイルド夫妻
$Uzo☆mUzo 

映画映画
$Uzo☆mUzo 

実物のジュリー・パウエル夫妻
$Uzo☆mUzo 

映画映画
$Uzo☆mUzo 

クロエのほうが、ジュリーに似ているかもね。

オフィシャル・サイト
http://www.julie-julia.jp/




ジュリー&ジュリア [DVD]/メリル・ストリープ,エイミー・アダムス

¥3,990
Amazon.co.jp

ジュリー&ジュリア [Blu-ray]/メリル・ストリープ,エイミー・アダムス

¥4,980
Amazon.co.jp

サントラ

Julie & Julia (Original Mo.../作者不明

¥1,500
iTunes
※モバイル非対応


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ランキング参加中。クリック、よろしくお願いします m(_ _)m

○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●