2015/01/06 Tue.

UVERworld 0 CHOIR 2014-2015

日本ガイシホール


この時期はしんどいってわかっていたからFCでチケットも取ってなくて流す予定でした。

でも、前日になって、なんかすっごい行きたくなってきて。前日テンションこわい(笑)

だし、新年最初はやっぱりUVERから始めたいと思ったので、急遽チケットを探し、ありがたいことに譲ってもらえたので参戦してきました。

約6年ぶりの名古屋でした。


本当に夢だったかもしれない。




いつも通りレポにも満たない備忘録ですm(__)m

(セトリ曲は合ってると思いますが順番は本当に記憶にないです)

ではいきます----------


会場に入ると前方のスクリーンに時計と A HAPPY NEW YEAR!! の文字が。

私にとっても新年一発目だったけど、UVERも新年一発目だったと気付く。←ここで

どんなライブなんだろうとわくわくしだす。

が、周りのカップル率に瀕死状態になりずっとモンスターを討伐して過ごす30分はしんどかった…


クリスマス同様、定刻通り18:30から始まりました。

気持ちいいですね。

1曲目。7thかWizardあたりじゃないかな。GOLDだったら沸くなって思ってた、ら。


1. 0 choir


まさかこれが1曲目だなんて!!!良いね!!!

新鮮だし、個人的にこの曲は大好きなので、このライブへの期待が高まりました。そして


2. IMPACT


零hereはなかったよ。

なんというか、この感じはUVERにしか出せないよね。

あるようでない。できるようでできない。

ファン補正かかりすぎこいつwと思ったらそっとしといてください。(笑)


3. 7th trigger


まぁ最近の定番やんね。()

で、確か太郎。


太郎「みなさんこんばんは。UVERworldです。あけましておめでとうございます。」

ファン(…おめでとう)←めっちゃ疎らw

た「…あんま話したくないのかな。名古屋の皆さんはボクとはあんま話したくないのかな。」

フ(wwwww)

た「今年はこんな感じでいくんですか。今年は真太郎には冷たい感じでいくんですか。」

フ(wwwww)(かわいい最近真太郎かわいいwww)

た「新年一発目ですね。お年玉、もらったよ~って人?」

フ(はーい)結構多いw周りもあげる側やろって驚いてるw

た「まじっすか。皆さんまだもらう側なんですか。…この年になるとね、もうお年玉はあげる側なんですが、ボクはね、今年まだお年玉誰からももらっていませんし、あげてもいません。皆さんボクからお年玉欲しいですかー?」

フ(欲しい~)

た「玉ちがいできんたましかないんですけど良いですか。先着1名様にしかあげられないきんたま欲しいですか。」

フ(欲しい~www)(ちゃんと挙手したよ!私!)

た「言うて特に要らんやろ。新年早々きんたまなんて要らんやろ。」

フ(www欲しいよー)

た「…名古屋は優しいね。(笑) 一番優しいのは名古屋やってこれから(ライブで)言ってくわ。

みなさん(今日のライブ)楽しむ準備できてますか。」みたいなね。


めっちゃふつう。wwwww


ほんでたくやが「特別なもの見つけてきたんでしょ」とか「15年前、俺たちがバンド始める前から俺が見たかったライブ、聴きたかった歌を歌ってやるよ、それがENOUGH-1」みたいな大体X'masと一緒


4. ENOUGH-1


この曲は信人さんのウッドベースがすごく好きですね。


∞「こんな感じで今年もいくね。UVERworld、今年で10周年になるけど、昨年みたいにこんな感じで今年も走っていくね」的な。もう10年か。


5. 在るべき形


武道館でも、この曲歌うのが本当に気持ちいいって言ってたよね。

はじめて今回のアルバム聴いたとき、この 在るべき形 と 0 choir がすごく綺麗で好きだなって思った。

でもライブではあんましなさそうだなって思ってたけど、大事な曲なんだね。


6. Wizard CLUB


パーカッションの彰さんを初めて近距離で拝めた気がする。

なんつーかっこいいんだかわいいんだ。

目で見ても音を聞いても楽しめるのがこの曲だと、彰さんを見て、そう思います。はい。


7. KINJITO

8. 誰が言った

9. KICKが自由


ふーうーうーうーうーう、のとこ好き。

誰が言ったの最後のワルツがぐっだぐだwっていうか踊ってないし最後たくやのぶとが手握ってキメただけw

で、その手つないだまま KICK に入るので当然のぶとさんはベース演奏できないわけですね。

で、CDみたいな失敗の演出をし、たくやが「おまえいい加減にしろwww」って信人の頬を叩くというねwww

KICKの冒頭、ライブでしたらどうなんのかなって思ってたけど、楽しいね。


10. No.1


久しぶりじゃない?と思ったけど京セラで聴いてた。

でもなんか久々な気がしたし、聴けて嬉しかった。


∞「皆にはもっとかっこいいとこみせたいんだよね。もっとかっこいいUVERworldを見せたいんだよね。ここで久しぶりに 君のすきなうた やろっかな。 マダラ蝶 でも良いな。 THE OVER でも良いな。」って独り言∞

「皆何が聴きたい?」

私(Dテク!!!Dテク!!!いやNitro!!!ニトロやって!!!)って言ってたらお隣さまが(ふふ、ニトロ良いですよね、私も好きです)って。あとからも書きますが、お隣さまめちゃくちゃ良い方でしたTT

∞「じゃあ次の中で皆の声が一番大きかったやつにするね。君の好きなうた。マダラ蝶。おーばー」で


11. マダラ蝶


私もその3曲ではマダラ蝶。嬉しかった。TT

お隣さまが年末の福岡でもやったんですよ~って教えてくれた。

なんていうか、最近は少し前の定番の代わりに意外な曲が掘り出されてきたね。

私は2009年秋ツアー以来のマダラ蝶。のはず。

この曲はライトの演出もすごく綺麗だったのを覚えてる。

私は海を渡る~って本当に自分が蝶になって飛んでいるみたいだった記憶。

今回も素敵でした。天井ぽけーっとみてたわ。

てかおーばー人気なんだね。こっちも結構声大きくてびっくりした。

帰り道でもおーばー聴きたかった~って人結構いた。


12. ゼロの答


武道館でも感じて、今回も思ったけど、サビのドラムがCDと違う気がする。なんか多い。

この曲をこんなに頻繁にするとは。大好きだからこそ。

「僕は 君を 愛したことを思い出すだろう」だったよ。


13. LIMITLESS


あんのんくるかと思った。これもライブのほうが何倍も楽しいよね。

この曲の途中、アリーナの真ん中の通路に会場スタッフさんが集まって整備しだす。

このとき、「あ、もしかして京セラみたいにメンバーが通るんじゃ?」って思った。

でもこの時はこの程度だった。実感も沸かなかったし。

そしてらお隣さまが、「アリーナ後方のサブステージにメンバーがきて演奏してくれるんですよ~」って教えてくれた。やっぱり!

この時も「Massiveかな。Born Slippyでも良いし、他のインスト曲でも良いな!」ってわくわくしてた。くらい。本当に。


で、LIMITLESSが終わり、予想通りメンバーが楽器をスタッフさんに渡してステージ降りる準備してる。

∞「後ろのスタンド待ってろよ!俺らが近くまで行くから待ってろよ!」って。

前のブロックが結構男性多くて、よく見えなかったんだよね。で、右側から歓声が聞こえてくる。


克哉が見える。


あ…。


ちょっと待って…。


今回のアリーナ席をざくっと。(わざわざ書きましたwww)


150106uver01


私ね。



150106座席


150106uver02



ここ★だったの


ごめんちょっとよく意味がわからない

左端から遅れて歓声が聞こえる


彰さんがいる

彰さんがファンにもみくちゃにされてる(通路にでてきちゃダメでしょう)

彰さんが、目の前にきた


私も考えましたよ

彰さんこういうの好きくないでしょうって。

歩けないくらいもみくちゃにされてたの目の前で見たから迷惑になるかなって思ったよ。

でもね、気が付いたら、上腕二頭筋を触っていました。

タッチアンドゴーでした。わたくし。ええ。

許して欲しい。彰さんごめんなさい。ファンの皆様ごめんなさい。許してください。


もうね。それでも意味わかんないの。ついていけてないの。

意味わかんないのに泣いてるの。それも意味わかんないの。

そしてサブステージが上がって始まった


14. Massive


ずっとスタンド側を向いてたから後ろ姿しか見えなかったけど、本当にかっこよかった。

私にとって最高にかっこいい最高に素敵なギタリスト。

京セラでも、このサブステージには本当にびっくりして、感動して、その時も書いたけど、大きくなったねっていうか、個々でも勝負できるんだって、本当に感動して、それも思い出して、また涙出てきて。(笑)

本当に大きくて素敵な後ろ姿でした。

(誠果さん、克哉さん、信人さんも勿論かっこよかったよ。勿論ですよ。)


でさ、勿論ステージ戻るんだけど、アリーナの中通ってくれたから外周回るんだろうなって。

また目の前に彰さんがいるの。同じ道で戻るの。

…気がついたらまたもやタッチアンドゴーでした。今度は御手でした。

許して欲しい。


15. ENERGY


タオル忘れた。

でもこのENERGYのときに少しずつ思考が追いついてきて、ふえぇ…ってなりだした。アホ。

お隣さまが、Massiveからずっと肩ぽんぽんってしてくれて、よかったね、よかったねって。

なんて良い人なんだ。TT 本当に感謝しています。


∞「後半戦いくぞ準備できてるか!」的な


16. Don't think feel


∞「俺たちの 6 PRIDE, CORE PRIDE」


17. CORE PRIDE


∞「お前ら一緒に歌ってくれ」

(0 Choirもうやったから何くるかなって思った)


18. ナノセカンド


∞「今一番大切な曲」


19. 7日目の決意


∞「また会おうね。実は、まだ発表できないんだけどツアーもあるからさ。また名古屋にも戻ってくるからさ。それまで死ぬ気で頑張っていこうな(的な)。


また日本のどこかで会いましょう。

新しい時代に足跡をつけるそれが俺たちUVERworldだ宜しくどうぞ。」


----------


まずこの場をお借りして、今回のチケットを譲ってくださった方に感謝を申し上げます。

この方、彰さんが大好きな方でした。

本当に申し訳なくて、申し訳なくて。もうなんてお礼を言えば良いかもわからなくて。

何言ってもうざい奴だよなってぐるぐる考えた、けど。

でも、一言でも直接お礼を言わせていただきたくて。

お伝えしたんです。実はお隣さま(超良い方)のお友だちだったみたいで。

そしたら「本当に良かったですねTT」って。

で、明日(1/7)も参加されるんですかって訊かれて、明日は来れないですって伝えたら

「なおさら本当によかったです!!!」って。

こんなこと言える?私は絶対言えない。本当に素敵な方。

お隣さまも本当に優しい方でしたもん。感動しっぱなし。

お二方とも今日の2日目も参戦されるとのことでした。

本日のライブも素敵な空間になりますように。

譲ってくださったえーちゃん★さま、およびお隣さま(お名前訊き忘れてしまいました…)

本当に申し訳ありません。そして本当に本当に有難うございました。


ねぎしさん。

いつも!直前に振り回して迷惑ばかりで本当にごめんなさい。

見つかることを願っています。気にしなくて良いですよ。楽しんできてください。

多分何気なく、仰ってくださってる言葉に本当に私は感動していますし感謝しています。

いつも本当にありがとうございます。


----------


こんな日がくるなんて思ってなかった。

私はまず自分でチケット取れないことも多いし、大体彰さんと反対のベンチを温めることが多かった。

ピックも一回もとれたことないしまず近くに行けたことがないくらい。

でもそれでも参戦できて幸せだったし、それにも慣れてきてた。どえむだから~(笑)

ピック投げたとかファンサとかはさ、見なかったことにすれば良いしさ。ふふ(笑)

冒頭の「本当に夢だったかもしれない。」は、このことです。

現時点でも修論直しでボコボコにされてるのに絶対修論発表フルボッコにされるし…

でも、くる気がしてる 3/8 彰生誕祭のために頑張ります。


どんどんマナーも悪くなってきて公式で注意されることも増え、ライブ行くのやめた人、ファンやめていく人をみかけることもあるけど。

私がUVERを通して出会えた人って良い人ばかりだよ。

クリスマスの時も周りの人に感動したって書いたばっかりなのに、また感動した。

新年一発目、素敵なライブでした。

ありがとう。




いつも以上に長くてうざい駄文備忘録です。許して欲しい。