{84047E0A-49CB-4BC2-B8E5-FDBAEEAD94E0}


ハウス食品さんとレシピブログさんの

「スパイスでお料理上手:スパイスがお役立ち!おいしい減塩レシピ」

のモニターに参加していますニコニコドキドキ


減塩料理レシピ
減塩料理レシピ スパイスレシピ検索
↑減塩とは思えないおいしそうな
スパイスレシピがたくさんです!↑


今日も減塩レシピにチャレンジアップしたいと思います~ウインク


と、その前に。



減塩料理塩の計量が大事です。


でも、いちいち小さじで計ったり、クッキングスケールを出したりするのは大変ですよね。っていうか、試作してて大変でした。(笑)


そこで、簡単な手計りの分量を調べてみたのでのせておきます~ニコニコ


まず、いわゆる「少々」。塩を親指と人差し指でつまんだ分量。
IMG_5880.jpg

少々 = 指2本 = 塩分量0.6g (小さじ1/8)



次に、いわゆる「ひとつまみ」。塩を親指、人差し指、中指の3本でつまんだ分量。
IMG_5881.jpg
ひとつまみ = 指3本 = 塩分量1.25g (小さじ1/4)


もう計量スプーンいらず!


これで調理中でもパパっと塩の計量ができて、使いすぎを防止できますね笑い泣きキラキラ


少々とひとつまみの違い、いつもわからなくなっちゃう私の復習にもなりましたチョキ


  キャンディー  キャンディー  キャンディー


さて、本日使うのは GABANガラムマサラ<パウダー> です。

GABAN ギャバン ガラムマサラパウダー 14g
¥237
楽天



 クローバー  クローバー  クローバー

GABANガラムマサラ<パウダー>

・3~10種類のスパイスをブレンドしたインドのミックススパイス。
・ガラムはhot(熱い)、warm(温かい)、マサラは混合スパイスを挽いたものを意味します。
・カレーの仕上げや、野菜炒め(サブジ)やヨーグルト風味のサラダなどにおすすめです。
※この製品はナトリウムを含まないので、食塩相当量は0gです。
(キャンペーン紹介ページより)

 クローバー  クローバー  クローバー


サブジ・・・作りたい!!

私、エスニック料理が大好きなのです。

ガラムマサラはこの名前の説明のとおり、食べると身体がポカポカ温まるスパイシーな調味料です。

でも、辛いのとは違うんだよね。

えーと得意げ??なんというか
スパイシー≠辛い


身体の中心からじんわり温まるような感じです。

味はカレー粉に近くて使いやすいのですが、ちょっと入れるだけで本格的な味になりますお願い


今日はこんな一品をナイフとフォーク


焼き人参のエスニック風~スパイスで減塩レシピ~

【材料】(4人分)

人参・・・・・1本(200g)
オリーブオイル・・・・・大さじ1
塩・・・・・小さじ1/4 (つまり、指3本でひとつまみ!
GABANガラムマサラ<パウダー>・・・・・小さじ1/2
バターピーナッツ・・・・・10粒(9g)

IMG_5885.jpg

【作り方】

(1) バターピーナッツはラップに包み、綿棒で叩いて粗く砕く。500Wの電子レンジでラップなしで1分加熱し、から煎りする。

IMG_5886.jpg

IMG_5887.jpg

(2) 人参はスティック状にカットし、水気を拭き取る。フライパンに人参、オリーブオイル、塩、ガラムマサラを入れて(まだ火はつけない)、手で混ぜ、調味料を全体によくからめる。フタをして、ごく弱火で10分じっくり加熱する。

※焦げが心配な場合は、途中で混ぜてください。ごく弱火ならタイマーをセットして触らなくてもOK!

IMG_5888.jpg

IMG_5889.jpg

(3)人参に火が通ったらお皿によそい、(1)のピーナッツをトッピングして完成!
{781533A2-ED46-47ED-BD6C-D8E988F4F10D}


じっくり焼いたにんじんの甘さが、スパイシーなガラムマサラで引き立って、少ない塩分でもおいしくできました!爆笑


ナッツのトッピングでエスニック度アップです。


さて、では今日もこのお料理の塩分量食品成分表先生に聞いてみましょう!!グラサンキラキラ

相変わらず五訂増強ですが、参考までに・・・あせる


IMG_9929.jpg

それぞれの塩分量は以下のとおり。

(全体量 4人分)
人参 200g・・・・・塩分0.2g
オリーブオイル 12g・・・・・塩分0g
塩 1.25g・・・・・塩分1.25g
ガラムマサラ1g・・・・・塩分0g
バターピーナツ9g・・・・・塩分0.03g

計 塩分1.48g


一人分は1.48 ÷ 4 =0.37g 

なので、減塩副菜の目安 0.8gをクリアー!


バターピーナツって結構塩分あるんじゃないかと思っていたのですが、少量をトッピングに使うくらいなら全然大丈夫でした爆笑ビックリマーク


香ばしさが加わってより減塩効果もアップしている気がしますアップ


おいしく減塩できるスパイス料理、ぜひ試してみてくださいね。



読んでいただきありがとうございましたニコニコ



↓レシピ一覧はこちらから↓

コツコツレシピ登録中


ランキング参加中♪








お小遣いが稼げるポイントサイト | ポイントタウン byGMO