昨日、さ~て今日は何食べようと冷蔵庫をあさっていると、哀愁漂うしなびた「えのき」がでてきましたハッ


ごめん、えのき・・・忘れてたよ!笑い泣き


また忘れる前に食べちゃおう!と思ってささっとおつまみを作りましたー爆笑


【えのきの中華ポン酢炒め(フライパンver.)】
{C0D32864-1F4E-410F-8255-9121762E0EFC}

【材料(2人分)】

えのきだけ・・・・・1/2株
ごま油・・・・・適量
ポン酢しょうゆ・・・・・適量

【作り方】

(1) えのきは石づきを取って、手で軽く汚れを払った後、長さを半分に切る。
(2) フライパンにごま油を熱し、えのきを加え、しんなりするまで炒める。
(3) ポン酢しょうゆを加え、全体にまざったら完成!


【えのきの中華ポン酢炒め(レンジver.)】

【作り方】

(1) 材料と(1)はフライパンバージョンと同じ。
(2) 耐熱皿にえのきを並べ、軽くラップをして500Wの電子レンジで1分半~2分チンします。
(3) ラップを外し、ごま油、ポン酢をかけて混ぜたら完成!


個人的にはフライパンでちゃちゃーっと作っちゃうほうが早いのですが、フライパン洗いたくない、火を使わない料理がいい、という時はレンジでお手軽にどうぞニコニコキラキラ


レンジを使うと、他のメニューを作っている間に並行して一品作れちゃうのもいいですよねラブ


シャキシャキの歯ごたえと、ポン酢のさっぱり感でおつまみにぴったりでした生ビールラブラブ


読んでいただきありがとうございました爆笑


↓レシピ一覧はこちらから↓
コツコツレシピ登録中!




↓今日のポイント報告↓
9894pt
あと少しで10000ポイント!
がんばるぞー(ノ´▽`)ノ
お小遣いが稼げるポイントサイト | ポイントタウン byGMO