2014年


明けまして


おめでとう御座います。


今年も宜しくお願いします。

昨年はブログの更新が届こうってましたが、

今年からは頑張ります。

宜しくお願いします。


             2014年元旦 鎌倉 夢二

大晦日ですね。


早いもので、今日は大晦日です。

これから、東京の浅草へ初詣に向かいます。

来年はよい年になるように願って参ります。


皆様も良い年になる様に願ってます。


お互いに頑張って行きましょう。


こちらは「2013年 正月の東京スカイツリー」のパート2です。

もし!パート1をお読みでない方は是非パート1から順にお読みください。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Amebaさあ!

4日の朝になり、浅草のファミレスのデニーズでのモーニング後でで浅草寺で一日の無事故を願ってお参りです。

4日と言えども浅草は朝から大混雑でした。

これから、東武鉄道の浅草駅に向かいます。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

東武線の浅草駅から一つ目の駅の「とうきょうスカイツリ」(旧、業平橋駅)に到着しました。

写真は駅のホームから見たものです。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

スカイツリーに到着しだいにすぐに入場の列に並びました。

この長蛇の列は入場のための列ではありません。

実は入場前の整理券を得るための行列です。

午前の十時位に来て、整理券を得るの一時間半近く待ちました。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

整理券を得たら!

入場時間が17:00~17:30のではないですか!

朝から来て、すごい待ち時間になりました。

でも根性で待ちましたよ。

整理券を入手してから五時間以上もあるので、「そらまち」と昼間のスカイツリーの開業後の景色を探索する事にしました。


鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

まずは「そらまち」の探索に行きましょう。

スカイツリーの「そらまち」は土産さんや食事処で賑わってるエリアで、和風と洋

風のエリアがあり、写真は和風のエリアです。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba


スカイツリーの「そらまち」の探索の前に案内板を見ます。

スカイツリーの真下に行けるのが判明したので、いって見る事にしました。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba


真下の所に来ました。
塔の内側のパイプ状の鉄骨も複雑に入り組んでますね。





鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
写真のやや右の床部分に見える四角いものが丁度、塔のやや中心部になります。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
そらまち内の食堂は非常に高価なので業平界隈で食事する事にしました。

そらまちを出る所で!

「本日の整理権配布は終了いたしました。」とでてました。

配布終了時間を聞いたら、午前の11時30分過ぎだとか!

丁度、私が整理券をゲットした時間帯でした。

もう一歩、遅かったら、その日はスカイツリーに昇れなかったですね。ギリギリのセーフだったのでした。


鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
スカイツリーが開業してからの昼間の写真が無いので昼食ついでに散策撮影をしました。

このアングルは絵葉書にも使われますよね。
鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba



同じ場所から、「逆さ富士」ならね「逆さスカイツリー」に挑戦してみました、、笑。

この日は風が強く、川面に映るスカイツリーが半分だけボケてしまいました。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
カーブミラーに移るスカイツリーの撮影にも挑戦してみました。ここは観光客が撮影するスポットの一つだそうです。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
整理券の時間が近づいてきたので「そらまち」に戻って来ました。

入り口の正月飾りです。

「そらチャン」の振り袖姿が可愛いですね、、笑。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

凄い行列です。

この行列は整理券を持って入場券を買う行列ですよ。

ここから一時間以上も入場券を入手するのに待たされました。

展望台の昇れる時間帯は完全に暗くなりそうです。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
まだ、入場券の行列の途中です。

もう、日が暮れて来ました。

昼間のスカイツリーは諦めて、夜のスカイツリーを楽しむ事に心に決めました。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
やっと入場券売り場まで到着です。

ここで第一展望台までの2000円を払って、次はエレベータの列に並びます。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
第一展望台までのエレベター乗り場です。

入場券を入手してから、30分近く並びました。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
そして、やっとエレベターに乗れました。

結構大きいエレベターで殆んど揺れません。

しかも早い、証拠に耳がツンとします。

350メートルの第一展望台まで20~30秒と言った感じの短い時間で昇りました。揺れずにここまで速度を出せる日本のエレベーター技術に実感を持って関心させられました。





鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

第一展望台に到着しました。

ここも凄い混雑で景色より黒山のオンパレードです、、笑。





鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
第一展望台から見た東京タワーです。

スカイツリーの第一展望台からすでに350メートルで、東京タワーの天辺の333メートルよりも高い位置から見る光景は圧巻です。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
そして、横浜の方角を見ると、ミナト・未来のランド・マーク・タワーが見えます。

肉眼では米粒大の大きさですが、望遠での写真の様にハッキリと横浜ランドマークタワーだとわかります。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba そして、三十分以上も第一展望台を過ごした後は、いよいよ第二展望台へと行きます。

第二展望台は「天望回廊」とも呼ばれています。

高さは450メートルの位置になり、凄い景色を期待して昇ります。

第一展望台から第二展望台までは別料金で大人が1000円です。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
いよいよ、第一展望台から別のエレベーターで第二展望台へと昇ります。

再度、ワクワクする瞬間ですね、、笑。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
第二展望台へのエレベーターは天井が見えて昇って行く様子が見れます。

地上階から第一展望台へ行くエレベーターよりもユックリですが、乗り心地はナカナカ良い感じのエレベーターでした。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
展望回廊の第二展望台です。

第一展望台よりも狭目ですが、450メートルの高さから見る景色は圧巻です。





鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
450メートルの第二展望台から見た東京タワーです。

東京タワーのアンテナ部分よりも高い位置から見る景色は不思議な感じさえも感じてしまいます。





鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
浅草方面もミニュチュアの様に感じます。

暫くは第二展望台で過ごした後、再び第一展望台にエレベーターで戻りました。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
第一展望台にはガラス張りの床が有り、真下が見える場所があるのです。

其処を見るのを忘れていました、、笑、、



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
ガラス張りの床を覗くと、この様な感じです。

私は平気でしたけど、多くの人たちは足がブルブル・ガクガクでしたよ、、笑、

帰路の事も考えて、この後は地上階に降りる事にしました。





鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
地上階に降りて来ました。

昇る時の人混みが信じられない位です。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba 来た時の人ごみが無くなり、スカイツリーの一日の終わりを告げてるようです。

別れ惜しんで暫くは見てました。「また、来るよ」と心で言って、、




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
先ほどまで、あの展望台の中に居たのですよね。

帰る前に開業後のスカイツリーの夜の景色を撮る事にしました。

外の証明は全部がLEDと言うけど、凄い数のLEDになりますよね。

ともかく、スカイツリーの夜景の探索に出かけます。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
この日は一月なので、この時間帯はさらに寒くなりますね。

「そらまち」の表のイルミネーションも綺麗です。デート・スポットに良いかも知れませんね。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
さあ、「そらまち」ともお別れです。

本当に行列には苦労しましたが、良い想い出が出来た一日でした。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
昼間もこれに近いアングルで撮りましたけど、夜は雰囲気が違いますね。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
夜の川面に映るスカイツリーです。

また、昼間とは違った雰囲気ですね。

風が強い日で川面が半分だけ荒れてたのば残念でしたけど、、、風の少ない日に再度撮影に挑戦あひたいです。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba


そして、同じアングルから、スカイツリーの夜景の全体像を!

これも開業してから初めて撮影しました。





鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
京浜急行の押上駅からだと直接的に横浜に戻れますが、帰りに浅草寺へ、その日の感謝の気持ちを込めて、東武線で浅草へ戻る事にしました。

写真は東武線の「とうきょうスカイツリー」駅(旧名 業平橋駅)の浅草側のホームから撮影しました。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
浅草まで戻りました。

仲見世は全部がシャッターが降りてました。

もう、夜の十時過ぎですものね。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
浅草寺から見たスカイツリーです。

想い出をたくさん有り難うと心で言いました。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
そして、今回の無事故と良い思いでに感謝してお参りをして地下鉄の浅草駅に向かいました。


鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba


お参りが済んだ後、丁度、仲見世の証明がトーンダウンしました。

浅草の一日の終わりを告げてようです。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba そして、京浜急行に直通の都営浅草線で横浜に戻りました。



今回は初めて開業してからのスカイツリー見学となりました。

景色と言い、間近で見る最新技術、今回は色々と実感として感じるカルチャーショックを受けた一日でした。

また、機会が有れば東京スカイツリーに昇りたいと思います。



  鎌倉 夢二







































こちらは「2013年正月の東京スカイツリー」のパート1です。こちらから先にお読みください。



2013年の正月に開業されてから初めて、東京都墨田区に有る東京スカイツリーに昇って来ました。

もう、スカイツリーは開業が去年の五月で、この記事を書いてる今では一年近くになりますが、私に取っては初体験でした。

スカイツリーは開業前は数回に渡り行きましたて外観は馴染みになりましたが、スカイツリーの内部に入り昇るのは初めて、ワクワクする日でした。


出発は何時もの通りに横浜からです。

今回は夜に横浜から出発して、夜の浅草を低予算で過ごして、次の朝にスカイツリーに行くと言うスケジュールで行きました。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
いつもの横浜駅から浅草行きのルートで行きます。

横浜からは京浜急行の地下鉄直通の電車で行きます。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
京浜急行線で横浜から品川駅を過ぎると、地下に入りますが、入る直前に進行方向に東京タワーが見えて来ました。懐かしいですね。

さてと、乗ってる電車はこれから地下に入ります。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
下車予定の浅草駅の一つ手前の「蔵前」駅です。

フット思い!

ここから浅草まで徒歩で行く事にしました。徒歩で行くと新しい発見が有る時があるからです。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
蔵前駅から数分の所に「蔵前神社」が有りました。

初めての神社なので、お参りをさせて貰いました。

本当に徒歩で行くと色々と出会いが有りますね。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba


蔵前神社は都会のビルの谷間に有る神社ですけど、いい感じの神社でした。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
蔵前神社を後にして浅草へと徒歩で進みます。

ビルの谷間から見えるスカイツリーを発見!

明日にあそこに昇るんだと思うとワクワクして来ますね。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

途中」に怪しい人形が?


なんだろうと?思い近づと、、、、




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
うん?

ウルトラマンが!




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
そして、仮面ライダーにも睨まれました。

、、、笑、、


鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba


実はココは玩具メーカーの「バンダイ」の会社だったのでした。知りませんでした、、、笑、、




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
バンダイの会社を後にして徒歩で浅草方面へと進みます。

あと300メートルも歩けば浅草に到着です。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

ビルの谷間から再びスカイツリーが見えて来ました。

浅草に近づくに連れてスカイツリーも大きく見えてきます。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

浅草の雷門が見えて来ました。

この日は一月の三日なので、夜でも参拝客でごった返してました。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

夜の8時過ぎなのに浅草の雷門も大混雑です。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba


仲見世も三が日は遅くまでやってるのですね。

あの不景気はどこへやら???



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
これから、浅草寺でお参りをした後で食事とカラオケ飲み屋に行きます。








鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

食事は浅草でも有名な「捕鯨船」と言う鯨料理の居酒屋で済ませました。

久しぶりです。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

浅草の夜は更けて行きます。

三が日は遅い時間も大盛り上がりの夜ですね。屋台の客も絶えません。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

浅草寺の五重塔もライトアップで綺麗です。





鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

そして、浅草のビューホテルの近くに有るミュージック・スナックの「ちゃま」さんで楽しい時間を過ごします。

この日は一月の三日で「ちゃま」さんの今年の初日でした。

ママは今日は着物姿でカッコイイですね。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba



「ちゃま」のマスターは大盛り上がりで、先にダウンしてしまいました。

この後は明日のスカイツリーの為に宿に向かいました。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

宿に行く前に浅草寺へお参り、

この時間帯は参拝客も少なく、静かにお参りが出来ました。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
何時もなら、混雑する浅草寺前も、この時間帯は閑散として静かな雰囲気です。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
もう、夜の一時半を過ぎてます。

浅草の浅草寺の仲見世もこの時間になると、人は居ないし全部の店のシャッターは下りてます。

賑やかな仲見世の一日の終わりを感じさせます。

この後は安宿に行き寝ました。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
そして、日付は変わり2013年1月4日になり、

いよいよ、この日はスカイツリーに昇る日です。

まずは浅草のデニーズでモーニングを済ませた後で行動開始をしました。


さてと、この後のスカイツリーはパート2へと続きます。


それではパート2まで御待ちくださいね。



   鎌倉夢二


先日の10月20日の土曜日に去年の八月にデビューしました、演歌歌手の「一之瀬ひろな」の大阪キャンペーン・ツアーに同行させて貰いました。


演歌歌手の一之瀬ひろなさんは私と同じく、岡山県人と言う同県人です。初対面の時は、非常に細身で控えめな感じの女性でしたが、色々と話してるとヒョウキンな面も有って良い印象の女性です。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba


さてと、一之瀬ひろなさん一行は最初に大阪の大正区でキャンペーンを済ませてから、私達サイドの一行と淀川区の十三(じゅうそう)のホテルで待ち合わせてからしばしのコーヒー・タイムの後に行動を開始しました。


最初のキャンペーン先は私も個人的に世話になってる居酒屋の「日南娘」(ひなこ)さんからスタートです。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

居酒屋「日南娘」さん
は十三の路地裏に有ります。

この裏路地の向こうに有ります。

既にここから賑やかにカラオケの音が楽しそうに聞こえて来ました。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba


カラオケ居酒屋の「日南娘」(ひなこ)さんに到着です。





鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba



カラオケ居酒屋の「日南娘」(ひなこ)さんの店の外観はこのような感じです。


開演まで少しの時間が有ったので私達でミーティングをしました。


ミーティングの後は今回、私が音響を担当する事になったので、先に音響チェックを始めました。


鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba


音響のチェックを済ませたら、いよいよスタートです。

一之瀬さんが入場した途端に大盛り上がりです。最初に長山洋子さんのナンバーの「じょんから女節」から始まりました。最初からの曲の選曲も良かったです。

そして、二曲目の「一之瀬ひろな」さんのオリジナル曲の「葉月のおわら恋一つ」でした。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
最初の二曲が終わると、次にデュット・タイムを三曲ほど設けました。

私の方は音響が忙しく、デュエットの写真は撮れませんでしたが、良い雰囲気でしたよ。

鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
デュエット・タイムの後は「大阪すずめ」他、二曲を歌いながら御客様との握手周りをしました。

そして、CDの即売とサイン会をしました。

良い感じでCDも売れましたよ。


鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
そして、大好評の内に「日南娘」さんのキャンペーン・ショーは終了して、最後に店前で「日南娘」のママさんとツーショットです。

さあ、これから次の店に向かいます。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

さてと、十三の二件目は、こちらも私が世話になってる望郷酒場「彩」さんです。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba

「彩」さんは私が最初に行った頃は阪急十三駅の西側でしてが、今年から十三駅の東口側に引っ越しました。

写真の店の二階です。




鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
曲目は「日南娘」の時と同じく長山洋子さんのナンバーで「じょんからおんな節」からスタートしました。そして、二曲目は一之瀬さんのオリジナル曲の「葉月のおわら恋一つ」でした。

「彩」の店の御客様は他の店のお客様と比べると大人しめですが、その分、ジックリと聴いてる印象を受けます。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
ここでもデュエット・タイムを設けました。

デュエットしてる時の一之瀬さんは女性特有の柔らかさを感じる歌い方で歌います。デュエットした御客様もホンノリト喜んでました。そして、デュット曲を数曲歌った後は「大阪すずめ」他二曲にアンコールで「一之瀬ひろな」さんのオリジナル曲の「葉月のおわら恋一つ」を熱唱して貰いました。

「彩」さんでも最後にCDと握手の即売会をして大好評でした。ここでは御祝儀も結構出ましたよ。


「彩」さんのキャンペーン・ショーの後は店を出て一緒に軽く食事タイムを取りました。


その後は次に車で阪急十三駅からJR塚口駅まで車で移動です。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
そして、本日、最後の店に到着しました。

ここはJR塚口駅の近くです。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
ここは兵庫県はJR塚口駅の斜め前のビルの二階に有ります、

カラオケ・バーの「永月」さん」です。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
ここでも「じょんから女節」からスタートしました。

ここ、「永月」さんはカウンターの店で、御客様のリクエストで顔が良く見たいからとの事で途中からカウンターの中から歌いました。

ここの店での曲目プログラムは他の前の二店と同じで信行して行きました。


と!言う訳で!


鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
楽しく、デュエット・タイムも三曲ほど有りましたよ。


そして、今回は少し時間的に余裕が有ったのでデュエット・タイムの後は「大阪すずめ」他、最後に四曲を歌い、握手とCD即売会へと進行して行きました。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
ここでもCDが結構売れました。

ママも一人で数枚も買ってもらいましたよ。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
「永月」のママと最後にツーショット撮影をして、「永月」を後にしました。

「永月」のママさんは女優さん見たいな人でした。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
そして、JR塚口駅を後にして一旦は十三に戻りました。


さあ!

一之瀬ひろなさんと皆で一緒に楽しみにしてた打ち上げ飲み会です。



鎌倉夢二の魅惑な世界 オフィシャルブログ       Powered by Ameba
私も一之瀬ひろなさんと仲良く、一緒に乾杯しました。

お互いで本当にお疲れ様でした。

そして、飲み会の楽しい時間と共に夜はふけていきました。


また次の機会も楽しみです。