探偵の必需品ではありません。
子供のときに履いていました (* ̄Oノ ̄*)
参考画像掲載ブログ→上海ベイビーの股割れパンツ これが股割れパンツだ
私が実際に履いていたのは、
普段は閉じていて、しゃがむと開くかんじでした。
前開きブリーフを、後ろ前に履いた感じかな?
開き穴の布の重なり部分が、2cm程度だから、
しゃがむと自動的に開くんです。
モモヒキやパンツだから、あくまで下着として使ってました。
東北は、冬になると寒いので、
パンツも、ラクダのモモヒキも、股割れでしたσ(^_^;)
トイレは、離れにあるので寒くて雪が吹き込んできます。
最低限の露出で用を足す工夫がされたパンツです。
夏用は無かったと思います。
オムツの取替えや洗濯が大変だと感じている親は、
夏は男の子にスカートを履かせていましたね。
もちろんノーパンで!!
ちなみに私はスカートの経験はありませんよ(^▽^;)
股割れパンツは、介護用、和装用などで、
現在でも使用されていますが、
最近は、その辺で遊んでる子供が
股割れパンツを履いているのは見かけませんね。
参考までに・・・
現在、もっとも普及している股割れパンツは、
セクシーナイト用の商品のようです (〃∇〃)