誰が師匠なのか? | 組織活性デザイナーを目指す「道のり」と「ライフスタイル」

誰が師匠なのか?

仕事柄というのもあるのですが、これまで数多くのセミナーや研修等の

トレーニングを受けてきました。


自分にあったトレーニングスタイルを確立することで、今でも成長し続ける

ことができるなと感じています。


週末、月に一度のスターブランドクラブのシークレットセミナーに参加してきました。

このセミナー、毎回参加するたびに、いい緊張感を保ちながら、村尾さんの話を

精一杯吸収して、自分の仕事やチャレンジしたいことに少しずつ活かしていく。


僕がトレーニングで、今一番大切にしているセミナーです。

学び始めて一年半くらいになりますが、今のこの学びのスタイルが一番しっくりきます。


何を学ぶのかよりも、誰が師匠なのか、この視点が重要だなとつくづく感じています。



話は少し変わりますが、先日のシークレットセミナーの中で、「自分の時間をどう管理

していくか」という話の流れで、一年で一回でいいので、自分と向き合う、自分合宿の日

を決めて場所を固定するといいというのがありました。


自分の原点になる場所や想いで深いところって、その場ではなかなか思い浮かばな

かったのですが、家に帰る途中に、ひとつ選ぶとしたらここだというのを思い出しました。


埼玉県秩父市の「農園ホテル」→ コチラ


なぜ、農園ホテルかというと、僕が人事の仕事、中でも人材開発の分野で最初にスタート

を切った場所だからです。今から10年程前になりますが、新人研修などの研修会場と

して利用していたホテルです。


いいことも、そうでないことも、この時期たくさん学ばせていただきました。

自分合宿するのであれば、ここですね。いつ開催するか・・・考えてみよう。



この2カ月、アップダウンの激しかったですが、学んだことをどう活かしていくかにかかって

います。自分なりに考えを具現化していきたいと思います。