習得はいかに楽しく学ぶかに比例している | 組織活性デザイナーを目指す「道のり」と「ライフスタイル」

習得はいかに楽しく学ぶかに比例している

今日は、午後から2年ぶりに「ヒューマンキャピタル2010 」に立ち寄ってきました。


組織活性デザイナーを目指す「道のり」と「ライフスタイル」

全体の展示会をみた後に、目的のワークショップ、

『研修効果を最大化する10の秘訣、ボブパイクの参加者主体の手法体験セミナー』

に参加してきました。


講師は、トレーナー養成ワークショップを主催している、ダイナミックヒューマンキャピタル社

の中村さん。参加者主体で、自分にとってのメリットが感じられ、参加者としての重要感を持

ってもらうこと。わかりやすい体験型のセッションで、短い時間でしたが、多くの気づきを得る

ことができました。


≪今日の気づき≫

・トレーニング=自分のためにするプロジェクト

・トレーニングの目的=結果を出すこと

・内容と関連性のあるオープニングであること

・すべてを結びつけるクロージングであること

・アクションアイデアをまとめる


テキストの最後に「習得はいかに楽しく学ぶかに比例している」

という、ボブパイク氏の言葉で結ばれていました。


いい言葉です。楽しく意欲的に学ぶスタイルであれば、記憶に残るし、そこで得たことを

仕事や普段の生活の中で実践する機会が多くなります。


久しぶりに参加したヒューマンキャピタルですが、インプットする機会は大切だと感じました。