『今なら、負けて良かったと言える』 | 組織活性デザイナーを目指す「道のり」と「ライフスタイル」

『今なら、負けて良かったと言える』

《ボクシングマガジン8月号・彼らが戦い続ける、その理由より》

---------------------------------------------------------

渡部あきのり (日本ウェルター級7位/協栄ジム)選手


3連続KO負けから先日の試合で勝ち、連敗脱出。


「負ける前まで俺は怖いもの知らずで、それが武器でした。

でも同時に最大の弱点でもあったんですよね。確かに若さ

の勢いにのって、凄い。今の俺にはああいう強さはもう出せ

ないけど、あの頃の弱さも、もうないよって


負けて良かったと、今は思えます。落ちてもがくことでしか

学べないことがあったから。でなきゃいつか人間としても

ダメになってた気がします。」


----------------------------------------------------------


自分に置き換えて振り返ってみても、負けて良かったっていうか、

うまくいかなかったことを、たくさん経験できて良かったと思う。


20代は勢いがありすぎるくらいあったが、その後は連敗続き。

環境を変えて出直しをはかったが、さらに苦戦・・・。

でもそのことに向き合いながら、転げ落ちた階段を下から一歩ずつ

登ってきた。そう意味では結構タフになったな。


負けて学ぶことって結構あります。

このインタビュー記事を読んでいて、ふと昔のことを思いだしました。