スターブランド社・ワークショップ(DAY3) | 組織活性デザイナーを目指す「道のり」と「ライフスタイル」

スターブランド社・ワークショップ(DAY3)

毎週月曜開催のスターブランド社の「小さな会社のブランド戦略キット」

のワークショップ に参加。今日が第3回目。


毎回かなり集中して時を過ごしていますが、言葉のフィードバックからの

気づきは本当に多い。慌ててメモをとり、家に帰り見直して、また考えを

深める。その繰り返しだ。


何回かワークショップに参加して、時間も、リソースも、今までやってきた

経験や体験を考えていると、自分にはそんなに多くのことはできないんだ

と感じている。


やりたいこと、やるべきことを絞る。そこに集中していくしかない。

何をやり、何をやらないか(削ぎ落とすか)


今、この一年で、何かしらアクションを起こすことができなければ、次の一年、

その次の一年で新しいアクションをとることはないんだと思って、いろいろ取り

組みをしている。まずは自分で手と頭を動かしてみる。


講義を終えて、帰りは気分を変えて青山一丁目から渋谷まで歩くことに。

距離にして3km弱。表参道のエリアは懐かしい。

頭をかなり使っているので、帰りに歩いて体を動かすことで、頭もクールダウン

して家路につきました。


とにかく第1Qは考えに考え抜く。

半歩でも前へ。