WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ観戦 | 組織活性デザイナーを目指す「道のり」と「ライフスタイル」

WBA世界スーパーフライ級タイトルマッチ観戦

今日は、相澤国之選手 の世界初挑戦の試合を観戦。

前職時代の同僚が相澤選手の知り合いとのことで、誘って頂き、この日を迎えることができました。


いざ後楽園ホールへ。

試合1


いよいよ試合開始
試合2

結果は残念ながら、12R判定負け。

大声援の中、時折、いい攻めを見せたものの、世界の壁は厚いと感じた一戦でした。

本当に残念。


プロボクサーという仕事は本当に厳しいものだと思う。

多くの人の期待を背負い、戦う。

その為に試合が決まると必死で練習し、本番に備える。

40分程の試合の中で、勝者と敗者白、黒がはっきり決まる。

さらに世界戦となると、勝ちを積み重ねることも含め、そうそうチャンスが巡ってくるものではない。

その重圧の中で、準備して戦う、すごいことだと思う。


いい試合を見せて頂きました。

相澤選手、ありがとうございました。


(試合中は用意頂いたT-シャツを着て応援していました)
試合3