特大エビフライ! 多可瀬 (たかせ)  [さくら市喜連川] | 主に栃木を巡るRyOの一人散歩道

主に栃木を巡るRyOの一人散歩道

栃木を中心にグルメやドライブを楽しむ管理人のRyOが主に一人で、(たまに誰かと)自由気ままに巡った感想を適当にブログにUPしていきます。(笑)

[番外編] 同行者あり。
訪問は先月末ごろです。

暫くご無沙汰をしていた90歳過ぎた祖父母と、約束した紅葉を見に連れていってあげられない代わりに、久し振りに一緒に食事に行くことになり、これまた、祖父母の希望により訪れたお店が

こちら


季節の和食と寿司ととんかつの店『多可瀬』
場所はさくら市喜連川沿いの国道293号線沿いにあります。(道の駅喜連川からも近いですね^^)

祖父母の自宅(壬生)からでも車で1時間以上は軽く掛かる場所ですね~
こちらは元々、ゴルフで近くのコースに通っていた祖父がよく利用していたお店らしく、幼い頃から年に数回程度のペースで連れられ訪れていました(^-^)
確か前回の訪問からは2年振りくらいになりますかね~

では、入店しましょう。
<時刻は17:30  店内先客数組>

店内

カウンター席やテーブル席、奥は予約席になっています。

毎回使うのがこちらの座敷席。

メニュー


<※ 2014年10月下旬時点での価格になります。>
看板に掲げられた通り、フライものや寿司を中心に天然の旬な食材に拘った料理が取り揃えられています。

一応、毎回メニューを確認しますが、ここに訪れた時に頼むモノって既に決まってるんですけどね(笑)

注文し、待つ事数分....。

我が家が訪れた時に、必ず頼む食事がこちら

名物の『海老フライ定食』  <1,836円>
このジャンボな海老フライは評判らしく、多可瀬さんでも不動の人気商品らしいですね。

どのくらいジャンボかと言うと

角度の関係で少し短く感じますが、割り箸と殆ど長さが変わりません!(※ 一部写真にお見苦しい手が写って申し訳ございません 笑)

長さだけでなく、太さもあるので

箸で持つとズシリと重い!(・∀・)

では、一口(^O^)パクリ
『うん!やっぱ、んっま~い!!:*:・( ̄∀ ̄)・:*:』
衣はサクッと軽く、海老も適度な弾力でプリッとした食感が堪りませんね!

海老の大きさが結構あるので、この一本だけでご飯が茶碗一杯軽く食べれちゃいますね~でも、ご安心をこちらもトンカツ屋らしく、ご飯とキャベツのお替りが自由ですので(笑)

でも、またこちらのお米やキャベツも本当美味しいんだよな~ヘ(゚∀゚*)ノ

ふう~今日も美味しかった~(^-^)/

でも、量こそ食べれないので祖母と半分こにしていますが、2人とも90歳過ぎてフライものを食べたいと思うんだから本当元気だよな~30代の自分でさえタマに食べたくない時があるのに....(苦笑)
孫に気を使ってるだけ?いや、違います!好きな寿司もある筈なのに、それでも敢えてこちらを頼むんですΣ(゚д゚;)

爺ちゃん、婆ちゃんまだまだ元気でいてくれな!(^O^)/

アクセス、営業時間など、『多可瀬』の詳しい情報はこちらから。

お一人様満足度 (同行者ありの為、評価なし)
ーーーーー
味/サービス/雰囲気
★★★★★
コスパ
★★★★★


このブログを読んで気に入っていただけたら
このグッド!ボタンを押して読者になってねキャハハ




栃木県 ブログランキングへ
↑栃木県の「人気ブログランキング」に参加中です。
 ポチッとしていただけるとかなり嬉しいです!



こちらもよろしくお願いします!(^-^)/


多可瀬

ジャンル:寿司・海鮮
TEL:0286862883
住所:栃木県さくら市喜連川5557



伝えたい味 多可瀬とんかつ / さくら市その他)
夜総合点★★★★ 4.8