フードスタンド | ももとさくらといっしょ

ももとさくらといっしょ

我が家の愛犬のももとさくらの日常をお知らせするブログです。

                昨日、今日とお天気が良く


                 昨日は、主人庭の冬囲いと


                車のタイヤ交換で大忙し汗



                 その記事は今日書いていたのですが、



                今日も色々と用事があって、途中です。



                用事というのは、ク○ネ○さんへ


                 イクラやカレンダーを次男と私の母へ


                送って来ました。


                 喜んでくれるといいなぁ~音譜



                カレンダーの記事もう少し後になりますカレンダー





                  昼食を済ませて、向かった先は


                千歳アウトレットモールレラへ GO!車









       ハロウィンが終わって、クリスマスの飾りつけですねクリスマスツリー






         行ったお店は、ペットパラダイスさん。



        欲しかった物は、キャリーバッグとフードスタンド猫キャリー かご4 



         キャリーバッグは、大きいのと小さいのと2つあるのですが、



        小さい方(3㌔)は、2匹入れるとギューギュウー詰で使っていました!



         もう少し余裕のあるのが欲しかったので、新しくしました。




        フードスタンドは、ももの首が調子悪くなってから欲しかった



         のですが、新しい物を受け入れずらい事が理由で



        買えないでいました!



         タオルを畳んで高くして、食べさせていましたが



        みなさんが使ってるようなフードスタンドが欲しくて・・・・。





          思い切って買ってきました。



        主人は、フードスタンドを買っても怖がって使ってくれない



          と思ってたようです。



        そう思っていても、お店では言わなかった事が有り難い。




         前置きが長くなりましたが、ここから先は今日の夕食の様子です。





           主人からそう言われても、新し物好きな私は



            新しいお皿を洗って、ももが絶対食べてくれるお芋を



           ルンルンな気分で茹でて、ご飯を用意してました。










            おとうしゃんが言ってるように、ももが警戒している!













            さくらも、離れて待ってる!よし!と言っても食べてくれない!




              やっぱり、おとうしゃんが言った通りだったのかな?



            キッチンでご飯を用意していても、ステンレスのお皿に



             ドライフードを入れる音が違う事にさくらは気付いたようでしたあせる



            うさぎさんが言ってた『カラカラ~』って音。






             2匹とも怖がっていたけど、先にももが勇気を出して



               食べ出しました。














              さくらは、おとうしゃんに手伝ってもらって・・・。








            何だか情けないさくらだけど、こんなさくらも可愛い~ラブラブ




              おとうしゃんは、ソファーから身を乗り出して



            さくらの為に、食べさせてくれてるよ音譜












               そしてさくらも、恐るおそる一人で食べられるように(ノ´▽`)ノ



              

              明日の朝はどうなるかな?





               慣れるまで、まだまだ時間が掛かりそうだね!?