昨日の7月20日に行われたRocketpink11周年祭ライブに出させて頂きました♪



東京からのバンドさんもいてレベルも高かったですね!



今回、Wanna D は原点復帰?初期の頃のようなテンポの早い曲でありったけをぶちまけるようなライブにしてきたよ!



セットリスト
1,Back at your fake
2,スランダー
3,This is finish
MC
4,閃光
5,Fly high
6,Shut up
7,Anonymous
MC
8,Stand still
9,Go mad



多分、30分の中で9曲やったバンドは居ないんじゃないかなって思うし、どれも攻撃的でとにかくもう、がむしゃらにギター掻き鳴らしてたから演奏のクオリティが悪いなんのはわかってんだよ…



でも、テクうんぬんじゃなくて30分の中で激しく燃え上がってその中で楽しみながら四人で音楽しているようなライブが今回の目的だったからそれでいい。



楽しい時間はあっという間だった




短い30分だったよ










パーティーは終わった



ありがとう






ナカシマ

Android携帯からの投稿
三人編成のWanna D、しかもアコースティックと言うレアな?ライヴとなった8日の音食でのライヴ。


まぁ…今やDの舵取り役であるナカシマ氏の不在と、のっぴきならない個人的な理由もあり田代我慢カラー…と言うか本来俺の中に滞在する田代豊カラーをフルに押し出してみたわけで。

色々な面で非常に考えるところのあるライヴでした。


(SET LIST)

1、ローリングストーン
2、オレンジ
3、ばあちゃんの唄
4、やっぱり雨
5、ラヴソングなんて言う物を作ってみました



全曲でギターに気をとられ歌詞を間違える問題外なミスをおかし反省しております(苦笑)


次は個人的には7・7音食、Dは7・20久々のロケピンでのライヴ、忙しくなりそうだ。



追伸…絶望兄弟分・義徳、激励のTel気合い入ったよ!ただ、背伸びはせず最後まで俺らしくね(^-^)


ユタシィ
昔から怒られて伸びるタイプだと勝手に勘違いされてきた事が自分のクレイジーネガティブさにつながっているのでは?


と何となく思う朝です。


まぁ、逆に褒められると自惚れて努力をやめるタイプでもあるがね…


近頃は他人のポジティブさがやけにストレスで、他人からの否定がやけにストレスで、胃が死ぬほど痛いので僕の事はそっとしておいてくれないか?と想うわけで。


でも独りきりは淋しいわけで(笑)


あまりの雑念の多さに仏教の道にでも進む勢いで、バンド名も「無常」に変えてしまいそうな勢いで(笑)


夜な夜なギターで曲を作って歌うのです、それも寝て起きればたいして良い曲でもなく…ナヲキがずっとそばにいて「僕はけっこうこの曲好きですけど」と言い続けてくれると助かります。


寝ます。


ユタシィ