封筒の書き方 | アルマダ13の美・食・獣

アルマダ13の美・食・獣

.′
.′
おっさんで、おばはんで、
精神は小学生

化粧品メーカー「アルマダ」武知のブログです

宛名の書き方、便箋の入れ方など、
日本には、実はこれにもマナーがあります。


注意すべきポイントはこちら!!


【郵便番号】

郵便番号のマス目がない場合、自分で7ケタの数字の前に「〒(郵便マーク)」を書いてしまいがちですが、実はこれ、記載不要な記号です。

機械は数字のデータだけで郵便番号として認識することができるので、郵便番号のマス目がない場合は、数字とハイフンだけで記載するのが正しい方法なのだとか。
知りませんでした~ショボーン


【宛名の書き方】

縦書きの場合、住所を書く位置は郵便番号の枠の右端に揃え、一文字分の余白を取って書き始めます。
番地や階数などを漢数字に。


所属部署名は会社名の下に一文字分下げて記載します。肩書があれば名前の上に書きますが、字数が多い場合は名前の右横に小さく書きます。名前は一番目立つように他より大きなサイズで。



【封締め】

テープではなく糊付けがマナーです。
縦書き封筒の場合「〆」「封」「緘」などの封字を書くこともありますが、横書き封筒の場合は省略してもOK。


【宛名の敬称】

「様」

様々な相手に使うことができる敬称です。


「殿」
格下や同格の相手に使用するという見方が広がっており、官公庁や企業などの公的文書でも使われなくなっています。

「御中」
会社や学校など、組織や団体の敬称は「御中」を使います。
株式会社を略して(株)とするのはNG。
会社名と個人名を書くときは「御中」の記載は不要で、名前の下に「様」を書くだけでOK。
なお、役職はそれだけで敬称であるため「●●課長様」というのは二重敬語になるのでダメなのです。




封筒一つとっても、
これだけのマナーがある日本。

面倒でもありますが、素敵な慣習だと思います。