日曜日は3週間後に控える横浜マラソンに向けて最後のロング走
新しいシューズで快適に、と思ったけどやっぱり辛い。エネルギー不足に対しての恐れもあって、お昼ごはんを余計に食べてしまい、じっくり消化する時間も取れずに走り出して案の定気持ち悪い。ランニングを始めて10年以上経つのに、まあ新たな気付きがあって良かったという事にしておきましょう。
結局今回のロング走でもサブ3.5ペースで完走できる感覚はつかめず。でも、このロング走の効果もあるのか、週なかでの帰宅ランでは先週よりもペースが上げられる感覚が戻ってきて、伸びているのか加齢で落ちているのかよく分からない状況です。
そんな中横浜マラソンの参加案内が届いて
今年もAブロックから走らせてもらう事になりました。自己申告3:29:59で、過去の大会の実績を加味してという事らしいけど、昨年は3:42:52。ロング走は最低大会3週間前までにしておきましょうなんて言われている中、昨年は2週間前にトレイルレースのハセツネで70km18時間なんて夜通し走ってしまって、それもトレーニングになるのかなと思ったけど、やっぱり疲労が抜けずに逆効果。昨年の3週間前は川崎トライアスロンにも参加していました。
今年は無理せず、疲労が溜まらない程度に走り込んで、後ろのブロックの人達の邪魔にならないように、自己ベスト目指して整えて行きたいと思います。
というわけで今週は
飲食店の天井クロスの張替
この大量のボトルたちに工事が出来るのだろうかと心配していたけど、オーナーさんが全てカウンターの下に移動してくれて
無事完了。あとはボトルを戻すのが大変そう。あれだけの種類のお酒を覚えているなんて流石ですね。今回は上階からの漏水事故での張替という事で、またよろしくとは言えないですね。おつかれさまでした。
世田谷区の耐震補強設計の助成金の申請書類や次の工事の契約書たち
書類まとめなどに四苦八苦しながら
現在進行中の耐震補強工事は終盤。
既存の家具を上手く細工して手すりの取り付けとか木部の塗装工事
色が着くと引き締まりますね。遅くまでおつかれさまでした。
そして本日クロス張り完了
仕上がってしまえば分かりませんが中はしっかり強い壁に変わっています。来週の電気工事他清掃で完了です。
そして本日は次の工事の近隣挨拶
祭日はお休みで、また来週から次の補強工事に頑張って行きましょう
というわけで今週もおつかれさまでした
今週はこんなきれいな夕焼けも観れました。中秋の名月は見れませんでしたが、今週は事務所のエアコンを付けたりする事なく、しっかり涼しくなりました。
走るのもすっかり楽に感じて、逆に寒いぐらい。ちょうどよい気温のこの時期を大切に、来週も頑張って行きましょう。
それでは皆様今週もおつかれさまでした。