「あの夏で待ってる」なつまちおもてなしサロン
・小諸観光交流館 8月4日・5日
8月4日は、なつまち感謝祭@小諸、しなの鉄道「あの夏で待ってる」なつまちラッピング列車出発式、小諸ドカンショなつまち連とイベントが多数ありました。なつまちおもてなしサロンと小諸観光交流館には、8月4日の午後のなつまち感謝祭@小諸が行われている時間帯と8月5日の離脱前に行ってみました。
本陣主屋、ここになつまちおもてなしサロンがあります。小諸駅から停車場ガーデンを通ってすぐです。
H24.08.05撮影 懐古園側からしなの鉄道越しに本陣主屋正面を撮ってみました。
H24.08.04 小諸駅から来ると本陣主屋はこうです。
H24.08.05撮影 観光協会側にりのんの顔出し看板が設置されていました。
H24.08.04撮影 側面の入口が開いていました。
H24.08.24撮影 サロン入口左側にカキ氷販売の案内
なつまちのキャラクターとシロップの色が連動しています、
青い子は当然青のブルーハワイですねw
H24.08.04 サロン入口上側にカキ氷販売の案内
H24.08.05撮影 実はミニ人気投票をしていました。この時期にここに来る方々を思えば男性陣への投票が少ないのはしかたないかとw。ブルーハワイのシロップが何回か品切れになっていたようで、本当は投票したい人はもっと多かったと思います。檸檬の人気が高いのもうなずけるものがありますw。投票結果は、なつまちおもてなしサロンのツイートで確認しましたので、写真の下に転載させていただきます。
8月6日TLで確認
なつまちおもてなしサロン@小諸
@nos_komoro
改めまして「なつまちおもてなしかき氷」ミニ人気投票8/4~5の投票結果発表!(ダラダラダラ←ドラム音)イチゴ36杯/ブルーハワイ86杯/カルピス50杯/レモン77杯/メロン21杯(あえて味で)#natsumachi
#komoroNOP
http://twitpic.com/afzb3s
柑菜ちゃんさすがです。谷川柑菜、石動乃絵、松前緒花、宮本来夏、いいなと思うキャラに共通するものは何かを変えたいと思い、実際に変わって行くときに自ら踏み出していくキャラかな。ひとりごと、ひとりごと・・・・。
H24.08.04撮影 なつまりおもてなしサロン入口でりのんがお出迎え、休憩スペースがあり、冷たい麦茶が用意されていました。
H24.08.04撮影 なつまちおもてなしサロンを写してみました。(以下6枚)
H24.08.04撮影 小諸で販売しているなつまち手拭い、なぜ柑菜が青じゃないのだろう、檸檬はレモンでいいのですが・・・・・。
H24.08.04撮影 最後にりのんをアップして 観光協会へ
なつまちおもてなしサロンから小諸観光交流館へ
H24.08.04撮影 小諸観光交流館でもりのんがお出迎え
H24.08.05撮影 このりのんには日高さんのサインが
H24.08.04撮影 日高さんの色紙も、7月20日に来られていたとのこと
H24.08.04撮影 なつまちノートも、ここは4人がお出迎え
H24.08.04撮影 りのんとアルクマも
H24.08.04撮影 7月のお祭りで りのんとアルクマ
H24.08.04撮影 サクラの季節に吊るされたぼんぼりかな
8月4日は、午前中の探訪の後、なつまちおもてなしサロンでゆっくりさせていただきましたという感じです。この後は小諸ドカンショなつまち連に参加するために、集合場所に向いました。
履歴
2012年08月11日 作成