高岡市美術館で開催 日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展(7/28~9/9)


かなり前から告知されていたようですが、ブログに載せることにより記録として残したいと思い、転載させていただきます。アニメーション美術の企画展示が公立の美術館で行なわれるとは、それだけ認識されてきたということでしょうか。高岡市美術館は以前にも松原秀典さんの原画展を2012年2月24日(金)-3月4日(日)開催していますので、これからも注目していく必要があると思います。


高岡市美術館のホームページ

http://www.e-tam.info/index.html

ホームページのお知らせから、企画展示のご案内 2012年4月~2013年3月、日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展(7/28~9/9)に飛んで

http://www.e-tam.info/tenji-k_2012.html#nizou

 

 

以下 高岡市美術館HPより転載


日本のアニメーション美術の創造者
山本二三展 
~天空の城ラピュタ、火垂るの墓、時をかける少女~

 

会期/平成24年7月28日(土)-9月9日(日)
 

山本二三(にぞう)は1953年、長崎県の五島列島で生まれ、アニメ美術監督として、草創期から数々の名作を生み出してきました。子どものころから絵が得意で、中学卒業後に上京。7年間苦学して建築と絵画を学び、アニメの背景画の仕事を手掛けるようになりました。
 スタジオジブリ制作の「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」や、細田守監督(富山県上市町出身)「時をかける少女」などの美術監督を担当し、日本を代表するアニメ背景画家・美術監督として活躍しています。
 山本二三が描く作品は、入念な取材と精密なスケッチに基づいています。特に光の輝きとさまざまな表情を見せる雲の描写は「二三雲」と呼ばれ、広く知られています。
本展では、アニメに用いられた背景画やその前段階のスケッチ、イメージボードなど作者自らが選んだ約160点を一堂に展示します。




舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-山本 二三展


(画像)時をかける少女「踏切」(2006年) (C)「時をかける少女」製作委員会2006 (C)山本二三

※7月28日(土)は10:30より開館します。8月13日(月)は臨時開館します。

チラシ表 http://www.e-tam.info/img/2012/nizou1.pdf

チラシ裏 http://www.e-tam.info/img/2012/nizou2.pdf



◎関連イベント
★山本二三トークショー&サイン会、デモンストレーション
 日時:7月29日(日)
  11:00~12:00 トークショー&サイン会(サイン会は図録購入者のみ。先着50名のみ)
  14:30~15:30 デモンストレーション(実演制作)
 会場:高岡市美術館地階ハイビジョンホール
 申込:不要(ただし先着80名)
  【聴講無料】
 

○講演会(2回)
①日時:8月4日(土) 14:00~15:30
 講師:津堅 信之氏(京都精華大学マンガ学部アニメーション学科准教授)
 演題:「記憶が呼び覚まされる風景描写 -山本二三の背景美術-」
②日時:8月18日(土) 14:00~15:30
 講師:氷川 竜介氏〔アニメ評論家(文化庁メディア芸術祭審査委員)〕
 演題:「アニメにおける美術の重要性と山本二三氏の仕事」(仮)
※共に 会場:高岡市美術館地階ハイビジョンホール
  申込:不要(ただし先着80名)
  聴講:無料
 

○ワークショップ「私だけのアニメ背景画を作ろう!」
 自分の写真を交えたペーパークラフトでアニメの背景画を立体的に表現します。
  日時:8月24日(金) 13:30~15:30
  会場:高岡市美術館地階ハイビジョンホール
  募集人数:20人(事前申込制、多数の場合抽選)
  対象:小学4年~中学生(小学1~3年生は保護者同伴)
  参加費:300円(材料費)
  申込方法:往復ハガキに、参加希望のこどもの名前・学校名・学年、保護者の名前・住所・電話番号、返信用の宛名を記入の上、美術館に送付ください。1枚のハガキでこども3人まで申込できます。その場合は、参加希望全員の名前・学校名・学年をお書きください。
  応募期間:8月1日(水)~14日(金)必着
  申込先:〒933-0056 高岡市中川1-1-30 高岡市美術館 「山本二三展 ワークショップ」係
  持ち物:自分が小さく写った写真(なるべく5cm以内の全身が見えているもの)

 

○学芸員によるギャラリートーク(4回)
  日時:8月12日(日)、26日(日)、9月1日(土)、9日(日) 共に14:00~14:30
  会場:高岡市美術館 企画展示室1~3
  申込:不要  ※要観覧券
 

○観覧料
 一般1,000円(前売・団体・65歳以上 800円)、高校・大学生700円(団体500円)、小・中学生300円(団体240円)
  ※団体は20人以上   ※小・中・特別支援学校生は土・日・休日は2割引
 

○主催/山本二三展実行委員会〔(公財)高岡市民文化振興事業団・高岡市美術館、北日本新聞社〕
 
 
以下 高岡市美術館HPより転載



履歴

2012年07月09日 作成