追加情報

H24.10.31なつまちおもてなしプロジェクト 小諸市公式ブログより

http://ameblo.jp/komoro-nop/entry-11393006344.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

なつまちカードラリーは10月31日までです。

カードコンプリートの受付はH24.11.15までです。

平日 小諸商工会議所 9:00~15:00

土日 そば蔵丁子庵 15:00~18:00

または、小諸商工会議所宛に郵送でお願いします。



追加情報 7月3日のツイートより

なつまちおもてなしプロジェクト小諸市公式 @komoro_NOP 

小諸なつまちカードラリー2012年7月7日(土)~開始!!詳しくは をご覧下さい。 

このツイートに基づき、HPを確認して情報を追加しました。

カードラリーのスタートは7月7日からです。HPのリンク先も見直しました。



「あの夏で待ってる」なつまちカードラリーの

詳細が公表されました(開始7月7日より)


とはいっても、まだよくわからないこともあります。順次さらなる告知があると思いますので、待ちたいと思います。

 

H24.06.24.18:45TLで確認しました。

『なつまちおもてなしプロジェクト小諸市公式 @komoro_NOP

小諸商工会議所青年部が企画しました、なつまちカードラリーの詳細です! カードラリー参加店舗

 

小諸商工会議所青年部のブログです。

なつまちカードラリー

http://komoroyeg.blog40.fc2.com/blog-entry-141.html

なつまちカードラリー参加店舗一覧

http://komoroyeg.blog40.fc2.com/blog-entry-148.html

 

それでは、小諸商工会議所青年部のブログより転載します。

 

『イベントのお知らせです
        

小諸商工会議所青年部プレゼンツ
カードラリー


スタンプラリーの進化版!? なつまちカードラリーを企画いたしました。

【内容】
 ラリー参加店でお食事された方、または500円以上のお買い物をされた方に、
 1回のお支払いにつき、各店でオリジナルのカードを1枚お渡しします。
 参加店全店舗でお買い物し、カードを集めた方に素敵なオリジナルグッズを景品としてプレゼントいたします。
 
  なお各店でのルールがある場合がございます。ラリー参加者は事前に店員にお尋ねください。
  (例/限定メニュー(商品)を注文すると、カードがもらえる。など)

【期間】

2012年7月7日(土)~10月31日(水)予定

【参加店】
 17店舗  (詳細別添)  下に一覧表を載せました。

【景品】
 小諸市限定「2013年なつまち オリジナルカレンダー」
 景品は先着順となります。
 景品が無くなった場合は違う景品になる場合がございますので、ご了承ください。
 なお、景品がご用意できない場合は、引き換え券をお渡しし、用意でき次第引き換えいたします。

【景品交換】
 小諸商工会議所 平日9:00~17:00
 〒384-0025 長野県 小諸市 相生町3-3-3
  TEL 0267-22-3355
 ※小諸商工会議所へ全店舗のカードをご持参ください。

 ★土曜日曜祝祭日
  申し訳ございませんが、土日祝祭日には景品交換できません。
  来所できない場合は、お手数ですが全店舗のカードを当所宛てに

  送料参加者ご負担にてご郵送ください。
  景品の発送は、着払い とさせていただきますので、
  よろしくお願いいたします。

【カードラリーに参加するには?】
 ラリー参加者は、参加店でカードラリーに参加する(している)旨を伝え、
 会計時には必ずカードをお受け取りください。 』

 

 

『なつまちカードラリー参加店舗一覧

 

なお、ブログ作成者が、 小諸商工会議所青年部のブログにより、各店舗を紹介しているHPのリンクを添付しました。

 

店舗名・住所・電話番号

01.蕎麦倶楽部 井泉庵、小諸市 新町 128、

  0267-22-3594

  http://happytown.orahoo.com/seisenan/

02.桜井写真商会、小諸市 大手 1-5-17、

  0267-22-0301

  http://park22.wakwak.com/~sakurai/

03.酢久商店、小諸市 荒町 1-7-12、

  0267-22-0009

  http://www.yamabukimiso.co.jp/company.html

04.そば パスタ HARADA、小諸市 相生町 2-2-1、

  0267-22-0253

  http://www.hrd1898.jp/

05.おみやげのみやさか、小諸市 相生町 1-3-1、

  0267-22-0690

  http://www.kanko.komoro.org/kaiin/miyasaka/index.html

06.ひしや本店、小諸市 相生町 1-3-1、

  0267-22-0049

  http://navinagano.com/0267-22-0049/ (ブログ作成者が添付)

07.くるまやラーメン小諸店、小諸市 上野岸 3354-1、

  0267-23-7182

  http://www.kurumayaramen.co.jp/shoplist.files/shoplist/10121.htm

08.Cafe Daining(Diningの誤記か) Crescent、小諸市 市 677-3、

  0267-26-5678

  http://cafediningcrescent.com/

09.蔵の粉屋 大西製粉、小諸市 甲 1581-3、

  0267-22-0585

  http://www.konaya.jp/

10.山城館、小諸市 丁 314、

  0267-22-0415

  http://r.goope.jp/yamashirokan/top

11.そば蔵 丁子庵、小諸市 本町 2-1-3、

  0267-22-0448

  http://www.choujiya.jp/

12.金寿し、小諸市 鶴巻 2-2-23、

  0267-22-0475

  http://www.u-mytown.com/modules/gnavi/index.php?lid=1

13.kox hair make、小諸市 大手 1-5-21-2F、

  0267-23-5592

  http://peacekox.com/

14.べじたり庵 ふわり屋、小諸市 菱平 533-1、

  0267-22-6665

  http://foodpia.geocities.jp/kinoko_fuwariya/

15.麺賊 夢我夢中、小諸市 本町 2-3-3、

  0267-22-0042

  http://hituketouzoku.com/mugamutyu/

16.ティーサロン寿徳、小諸市 相生町 1-3-1、

  0267-22-0545

  http://www.u-mytown.com/modules/gnavi/index.php?lid=44

17.自家焙煎 珈琲こもろ、小諸市 相生町 2-1-3、

  0267-24-0432

  http://coffeekomoro.jimdo.com/

 以上17店舗』

 

 

このお店ならなるほどと思うお店も多いのですが、う~む、なぜこのお店がなつまちカードラリーに参加しているのだろう、なにか「なつまち」と関係するグッズとか食べ物とか扱っているのかなと思うお店もあります。各店舗での参加条件がまだ明らかになっていないのでなんともいえないのです。各店舗での参加条件(いくらの金額、どのような商品)がわかるようにしてもらえるとありがたいです。特に美容室kox hair makeの男性の参加条件を明確にしてほしいです。

 

まあ、ここまで店舗数も業種も広げてしまうと、個々の店舗の参加条件が明確にならないと、他地域からの参加者は全店舗のカード回収は難しいかなと。とりあえずは、HPなどを見て順番に回ってみようかな。

  

景品交換も、事前に小諸商工会議所に連絡をいれたうえで、土曜日・日曜日でも「なつまちおもてなしサロン」や「小諸観光交流館」などでカードの確認と景品の受取ができるといいのですが。

  

カードラリーの公表内容を見ての、わからないことも記してみました。

 

履歴

2012年06月24日 作成

2012年07月03日 ツイートによりHP確認・内容修正

2012年10月31日 カードコンプリートの受付期間と場所を追加