自衛隊募集もキャラクターの時代03
今年もやります自衛隊徳島地方協力本部
自衛隊徳島地方協力本部は今年も皆がが期待していたようにキャラクターポスターを製作しました。大震災のことがあったためか、災害派遣活動に着目し、萌え度は昨年ほどではないようですが、それでも、注目を集めるポスターです。
以下 自衛隊徳島地方協力本部のHPより引用
http://www.mod.go.jp/pco/tokushima/posutaa.html#77
H24年度ポスター
自衛隊徳島地方協力本部は、平成24年度自衛官募集ポスターを製作しました。ポスターは、自衛官を彼氏に持つ女性の思いをイメージしたもので、本ポスターを通じて、自衛官の魅力ある仕事を知ってもらいたいと思います。このポスターは、自衛隊徳島地方協力本部各募集事務所及び県下の自衛隊掲示板等に掲示されます。
なお、自衛隊員がデザインしました。
ポスター・ストーリー
彼女が付き合っている彼氏は、陸上自衛官。彼は現在、災害派遣活動に従事している。そんなある日、テレビのニュース番組で被災者を救出する彼の姿を見つけた。写真や駐屯地祭などで、彼の制服姿を見たことはあるが、現場で勤務している彼を見るのは、これが初めてだった。いつもは普通の彼氏だが、制服を着ると3割増しでちょっとカッコいい。災害派遣現場でがんばっている彼を見つけ、とてもステキに感じた彼女。彼に今すぐ伝えたい気持ちがある。
H23年度ポスター
自衛隊徳島地方協力本部は、平成23年度自衛官募集ポスターを製作しました。
デザインは北海道にて勤務する自衛隊員です。ポスターは夏制服を着用した陸海空の女性自衛官をモチーフとし、かわいらしいデザインに仕上がりました。
自衛隊には、約1万人の女性自衛官が勤務しています。彼女たちはカワイイだけではありません。芯が強くて明朗闊達、そして優しい母性を兼ね備えた大和撫子たちなのです。
自衛隊では職種、訓練、生活、任地、昇任などに性差はほとんどありません(注)。 「育児休業 」や「 育児参加のための特別休暇 」なども整っており、様々な制度を活用することで男女 ともに「 仕事と並行して育児する 」ことも、「 休業して育児に専念する」ことも可能です。また 託児施設を併設している 駐屯地もあり、自衛隊では仕事に専念できる環境を整えるとともに、 家族を大切にする環境も重視しています。
さぁ、男性諸君!アニメキャラに萌えてる場合ではありませんゾ・・・・・・・・ ・。男女ともに仕事や家族に萌えることができる就職先、それが自衛隊です。本ポスターを通じて、 魅力ある自衛隊を知ってもらいたいと思います。このポスターは、徳島地本各事務所及び県下の自衛隊掲示板等に掲示されます。
注 : 母性保護や装備品の構造等で、女性の勤務は適さないなどの制限が一部あります。
H22年度ポスター
自衛隊徳島地方協力本部は、平成22年度自衛官募集ポスターを製作しました。
制作は、アニメーション制作会社の「ufotable(ユーフォーテーブル)」です。同社は、徳島市の阿波踊りポスターを制作し、そのポスター人気が新聞報道等で大きく取り上げられたアニメーションなどを手掛ける総合映像プロダクションです。
ポスターは、夏制服を着用した航空自衛隊の女性自衛官をモチーフとしたもので中・高・大学生が部屋に貼りたくなるようなデザインに仕上がりました。ポスターに描かれた隊員の階級は3等空曹で、後輩に仕事を教える傍ら職務に対する探究心も旺盛で、自衛隊の仕事が面白くなってきた時期の思いをキャッチコピーとともにうまく表現できています。特にキャッチコピーは、どの職業にも共通するもので現役自衛官のみならず、仕事に誇りを持ち勤務する社会人には、グッとくるものでしょう。本ポスターを通じて、魅力ある自衛隊の仕事を知ってもらいたいと思います。
このポスターは、地元マスコミやTVの全国放送番組でも紹介される等、大きな話題となりました。
以上 自衛隊徳島地方協力本部のHPより引用
H23年に作成したブログ
履歴
2012年05月25日 作成