「花咲くいろは」舞台探訪017北陸道有磯海SA(有磯山SA)(12話)


12話で徹、緒花、民子、皐月の4人で東京から喜翆荘へ戻るとき休憩した有磯山SAを確認してきました。最近は都内のカットばかりだったのですが、初めて富山県内のカットが出てきたので、つい嬉しくなって、速攻で行きました。


まずは対比してみます。


アニメの有磯山SAのカットです。

チェックポイントは、左側から電話ボックス、照明、高架水槽、2本のポール、バックの2棟ビル、そしてSAの建物本体、駐車場の白線と矢印などでしょうか。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-有磯海SA


上り線(米原方面)の有磯海SA(滑川市)の写真です。

高架水槽の位置がこの写真の範囲外にあること、照明が見られないことを除くと、概ね合致しています。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-有磯海SA


SAの後ろの2棟のビルです。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-有磯海SA


下り線(新潟方面)の有磯海SA(魚津市)の写真です。

高架水槽の位置は合っていますが、電話ボックスとポールの位置が合っていません。SA本体の建物も違います。バックに2棟のビルは見えません。駐車場のペイントも違うようです。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-有磯海SA


アニメ有磯山SAのカットと有磯海SA上り線(米原方面)、下り線(新潟方面)を比較した結果、アニメ有磯山SAの舞台は有磯海SA上り線(米原方面)であることがわかりました。


あらためて、アニメで有磯山SAとしているのは、有磯海SA上り線(米原方面)が山側だったからでしょうか。


駐車場でのカット、でもこのSAではハリケーンポテトは見当たらなかった。探し方が悪いのかなー。

このブログの左下の写真には載っているのですが。

http://r.tabelog.com/toyama/A1602/A160202/16000422/dtlmenu/

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-有磯海SA


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-有磯海SA



この2カットは有磯海SAではないかもしれません。氷見牛まんの旗がありますので、あるとすれば富山県内と思います。再度他のSA,Pも調査します。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-有磯海SA


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-有磯海SA


参考:ぷらっとパーク

『ぷらっとパーク』は、サービス(パーキング)エリア周辺のお客様が、一般道からでもご利用いただけるように出入口付近を整備しているサービス(パーキング)エリアの名称です。
http://www.c-exis.co.jp/new/information/090618.html

有磯海SAは上り線・下り線ともぷらっとパークであり、一般道からの利用が可能です。


本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較を目的として、引用しています。著作権はそれぞれの著作物の権利者が有しています。

 

・舞台探訪に当たって

作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかは解ると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。


以下のサイトで舞台探訪(聖地巡礼)にあたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-お願い



http://sites.google.com/site/lshersite/butaita-onegai



履歴 2011年06月21日 作成