「花咲くいろは」舞台探訪012
湯涌温泉MAP+まとめ(1話~7話)
マップの目印を福神橋⇒郵便局⇒稲荷神社⇒玉泉湖⇒中の園地(白雲楼跡地)⇒帰り道⇒福神橋⇒秀峰閣⇒江戸村(T字路交差点)とたどり、代表的なアニメの場面と湯涌温泉の現地を対比します。
また、6月2日に、2話で衝突しそうになり、緒花が車から降りた場所(金沢~湯涌の茅原バス停付近)追加しました。
6月13日に、3話金子豆腐店(現地にはない)付近を追加しました。
なお、この湯涌温泉MAP+まとめ(1話~7話)は、以下の既掲載ブログを再編集したものです。
「花咲くいろは」舞台探訪003湯涌温泉その01
http://ameblo.jp/t-bunbun/entry-10863385122.html
「花咲くいろは」舞台探訪004湯涌温泉その02
http://ameblo.jp/t-bunbun/entry-10863728099.html
「花咲くいろは」舞台探訪007湯涌温泉(4話‐1/3)
http://ameblo.jp/t-bunbun/entry-10883654062.html
「花咲くいろは」舞台探訪008湯涌温泉(4話‐2/3)
http://ameblo.jp/t-bunbun/entry-10887126965.html
「花咲くいろは」舞台探訪010湯乃鷺駅・通学(6・7話)湯涌(5話)
http://ameblo.jp/t-bunbun/entry-10892882915.html
「花咲くいろは」舞台探訪011喜翆荘お風呂と金沢・湯涌(7話)
http://ameblo.jp/t-bunbun/entry-10898959246.html
湯涌温泉MAPです。
より大きな地図で 花咲くいろは 湯涌温泉 を表示
1.湯涌温泉観光協会
「花咲くいろは」記帳ノート「喜翆荘の宿帳」を置いています。
「花咲くいろは」ポスターとクリアファイル頒布中です。
2.-1福神橋から湯涌温泉メイン道路
2.-2福神橋からメイン道路、喜翆荘への分岐を入れて
3.松村商店(EDで柚子小町を飲む場所)
4.湯涌郵便局からメイン道路
5.かなや(喜翆荘のお風呂のモデル)
白雲楼跡地への道からかなや全景
喜翆荘のお風呂
かなやの殿方大浴場(パンフレットより)
6.道路標識よりメイン道路を振返る
7.稲荷神社
8.お寺に上る階段(喜翆荘への階段のモデル)
9.玉泉湖からの白雲楼跡地(喜翆荘)
10.玉泉湖あずまや橋
11.中の園地(白雲楼跡地、喜翆荘)
12.中の園地(白雲楼跡地、喜翆荘)へ戻る道
3本電柱+電柱
温泉街を望む
13.福神橋渡って、東屋
14.福神橋渡って、足湯
15.秀峰閣(福屋)
16. 高校からの帰り道(江戸村前のT字路)
なお、アニメキャプで正面突き当りに見える建物は、一見江戸村の入り口に見えますが、実は西岸駅の自販機とガレージです。そして、左手の建物は西岸郵便局の側面であり、電柱も現地にはあります。ということは、湯乃鷺駅は自販機の左手に隠れていることになります。そういえば、駅の屋根もかすかに見えるような。これでアニメにおいて、喜翠荘から湯乃鷺駅がつながりました。もっとも、実際には、秀峰閣から西岸郵便局まで一気に90kmワープすることになりますが。(6月20日加筆)
以上で湯涌温泉の中をひととおり歩いてきたこととなります。まだ9話ですから、これからも別の場所が出てくると思いますので、そのときは、順次追加していきます。
金沢~湯涌道路の茅原バス停付近(6月2日追加)
2話で車が衝突しそうになり、緒花が降りた場所
より大きな地図で 花咲くいろは 茅原BS付近 を表示
2話で車が衝突しそうになり、緒花が降りた場所
3話で金子豆腐店のあるあたり、北袋バス停から金沢方面に向かい、川が見えたあたりから市の瀬バス停まで、現地に金子豆腐店はありません。(6月13日追加)
より大きな地図で 花咲くいろは 金子豆腐店(現地にはない) を表示
・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較を目的として、引用しています。著作権はそれぞれの著作物の権利者が有しています。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかは解ると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。
以下のサイトで舞台探訪(聖地巡礼)にあたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
http://sites.google.com/site/lshersite/butaita-onegai
履歴 2011年05月31日 作成
2011年06月02日 2話緒花が車を降りた場所追加
2011年06月13日 3話金子豆腐店(現地になし)付近追加
2011年06月20日 一部加筆
湯涌温泉MAP+まとめ(1話~7話)
マップの目印を福神橋⇒郵便局⇒稲荷神社⇒玉泉湖⇒中の園地(白雲楼跡地)⇒帰り道⇒福神橋⇒秀峰閣⇒江戸村(T字路交差点)とたどり、代表的なアニメの場面と湯涌温泉の現地を対比します。
また、6月2日に、2話で衝突しそうになり、緒花が車から降りた場所(金沢~湯涌の茅原バス停付近)追加しました。
6月13日に、3話金子豆腐店(現地にはない)付近を追加しました。
なお、この湯涌温泉MAP+まとめ(1話~7話)は、以下の既掲載ブログを再編集したものです。
「花咲くいろは」舞台探訪003湯涌温泉その01
http://ameblo.jp/t-bunbun/entry-10863385122.html
「花咲くいろは」舞台探訪004湯涌温泉その02
http://ameblo.jp/t-bunbun/entry-10863728099.html
「花咲くいろは」舞台探訪007湯涌温泉(4話‐1/3)
http://ameblo.jp/t-bunbun/entry-10883654062.html
「花咲くいろは」舞台探訪008湯涌温泉(4話‐2/3)
http://ameblo.jp/t-bunbun/entry-10887126965.html
「花咲くいろは」舞台探訪010湯乃鷺駅・通学(6・7話)湯涌(5話)
http://ameblo.jp/t-bunbun/entry-10892882915.html
「花咲くいろは」舞台探訪011喜翆荘お風呂と金沢・湯涌(7話)
http://ameblo.jp/t-bunbun/entry-10898959246.html
湯涌温泉MAPです。
より大きな地図で 花咲くいろは 湯涌温泉 を表示
1.湯涌温泉観光協会
「花咲くいろは」記帳ノート「喜翆荘の宿帳」を置いています。
「花咲くいろは」ポスターとクリアファイル頒布中です。
2.-1福神橋から湯涌温泉メイン道路
2.-2福神橋からメイン道路、喜翆荘への分岐を入れて
3.松村商店(EDで柚子小町を飲む場所)
4.湯涌郵便局からメイン道路
5.かなや(喜翆荘のお風呂のモデル)
白雲楼跡地への道からかなや全景
喜翆荘のお風呂
かなやの殿方大浴場(パンフレットより)
6.道路標識よりメイン道路を振返る
7.稲荷神社
8.お寺に上る階段(喜翆荘への階段のモデル)
9.玉泉湖からの白雲楼跡地(喜翆荘)
10.玉泉湖あずまや橋
11.中の園地(白雲楼跡地、喜翆荘)
12.中の園地(白雲楼跡地、喜翆荘)へ戻る道
3本電柱+電柱
温泉街を望む
13.福神橋渡って、東屋
14.福神橋渡って、足湯
15.秀峰閣(福屋)
16. 高校からの帰り道(江戸村前のT字路)
なお、アニメキャプで正面突き当りに見える建物は、一見江戸村の入り口に見えますが、実は西岸駅の自販機とガレージです。そして、左手の建物は西岸郵便局の側面であり、電柱も現地にはあります。ということは、湯乃鷺駅は自販機の左手に隠れていることになります。そういえば、駅の屋根もかすかに見えるような。これでアニメにおいて、喜翠荘から湯乃鷺駅がつながりました。もっとも、実際には、秀峰閣から西岸郵便局まで一気に90kmワープすることになりますが。(6月20日加筆)
以上で湯涌温泉の中をひととおり歩いてきたこととなります。まだ9話ですから、これからも別の場所が出てくると思いますので、そのときは、順次追加していきます。
金沢~湯涌道路の茅原バス停付近(6月2日追加)
2話で車が衝突しそうになり、緒花が降りた場所
より大きな地図で 花咲くいろは 茅原BS付近 を表示
2話で車が衝突しそうになり、緒花が降りた場所
3話で金子豆腐店のあるあたり、北袋バス停から金沢方面に向かい、川が見えたあたりから市の瀬バス停まで、現地に金子豆腐店はありません。(6月13日追加)
より大きな地図で 花咲くいろは 金子豆腐店(現地にはない) を表示
・本ブログは、作品で描かれている風景等と現地との比較を目的として、引用しています。著作権はそれぞれの著作物の権利者が有しています。
・舞台探訪に当たって
作品と作品の舞台となった地域をかけがえのないものとして大切するとともに、地域の方々と良い関係ができるように心がけましょう。そうすれば、おのずとしてはいけないことがなにかは解ると思います。当然のこととして、プライバシーに関わることには慎重すぎるくらいでよいと思います。
以下のサイトで舞台探訪(聖地巡礼)にあたってのお願いをまとめていますので、ご一読よろしくお願いいたします。
http://sites.google.com/site/lshersite/butaita-onegai
履歴 2011年05月31日 作成
2011年06月02日 2話緒花が車を降りた場所追加
2011年06月13日 3話金子豆腐店(現地になし)付近追加
2011年06月20日 一部加筆