舞台探訪地の蓋001「花咲くいろは」湯涌温泉


各地を旅行すると、道路の蓋に地域性があり、ご当地の風景やマークを入れていて面白いと思いました。目的として、道路の蓋等を撮りに行くことはありませんが、舞台探訪で訪れた場所、宿泊した場所について、目に付いたものをまとめてみたいと思います。


「花咲くいろは」の舞台探訪で訪れた金沢市湯涌温泉の蓋です。撮影日は5月21日です。


1.湯涌温泉メイン道路

  福神橋~湯涌郵便局~夢二館で出会った蓋です。


まず作品の映像 福神橋→郵便局方向スタート地点です。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


 湯涌郵便局→夢二館方向中間地点です。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


来た道を振り返って 夢二館→湯涌郵便局方向ゴール地点です。


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


ここで出会った蓋。


下水マンホールポンプ設置場所の蓋

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


湯涌温泉メイン道路の下水マンホール蓋 観光地用かな

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


湯涌温泉メイン道路の雨水マンホール蓋 これも観光地用かな
この規模で雨水管を下水道で整備するのは珍しい。

既設排水路を暗渠としたのかな。


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


これも水路の上だったので、また形状より、雨水用だな。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


夢二館前で 道路中央の消雪ノズルをはさんで

左雨水マンホール蓋、右下水マンホール蓋

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


上水の止水弁

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


消火栓の角蓋 上水

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


これは電気のマンホール蓋かな

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


2.湯涌温泉サブ道路

  福神橋~秀峰閣~江戸村


分岐の交差点を左へ、福神橋を渡ります。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


秀峰閣手前→江戸村方向です。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


湯涌温泉サブ道路の下水マンホール蓋

金沢市内のマンホールを見ると、これが市の標準型かな。


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


交差点にあったマンホールポンプからの圧送管の空気弁用角蓋(歩道)

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


上水道の空気弁用角蓋(歩道)

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉

仕切弁 メイン道路のと似ているけどマークが違う。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉

消火栓の角蓋 上水 2枚ともメイン道路の蓋と微妙に違う。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉



消雪用 バルブがあるのかな、ポンプかな

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


防火水槽の蓋(歩道)


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


ここまでは、当たり前に下水道が整備されている、この程度の範囲で下水道での雨水の整備は珍しいと思っていただけでしたが・・・・・・



3.江戸村サブ道路との交差点~芝原中学~メイン道路との交差点


芝原中学付近の交差点


道路の左側下水マンホール蓋、脇道のコンクリート道路の下水マンホール蓋に繋がる。

右側農業集落排水マンホール、道なりに観光協会付近へ。

ということは、江戸村入り口の交差点からここまで下水と農業集落排水の管が並走している。

汚水処理施設も2ヶ所あるのかな。・・・・・ありました。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


上の写真の左側 下水マンホール蓋 これが市の標準型かな。サブ道路にもありました。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


上の写真の右側 農業集落排水のマンホール蓋

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


上水 空気弁角蓋 新しいね。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉



下りてきてメイン道路との交差点付近


農業集落排水の角蓋

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


農業集落排水の仕切弁かな

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


4.湯涌観光協会付近


県道10号線から湯涌温泉へ、橋を渡った付近です。

マンホールポンプの電気盤が見えています。

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


農業集落排水のマンホールポンプ


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


脇道に入って、上水 仕切弁

舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉



処理施設です。どう見ても下水と農業集落排水の2つの処理施設があります。


舞台探訪 富山県・石川県時々他県へ-湯涌温泉


わかったことは、温泉街は下水道、それ以外の地域は農村集落排水で整備し、処理場は同じ場所に、別々に建設され、配管も別系統で整備されている、このため一部並走する区間があるということかな。



以上で舞探訪地の蓋001「花咲くいろは」湯涌温泉を終わります。舞台探訪で歩き廻っているのですから、足元の蓋にも気を留めてみても面白いかもしれません。


履歴 2011年05月24日 作成