行ってきました。

4月1日に17歳の誕生日を迎えたともちぃのバースデーライヴとして開催。




多分5分くらい押して開演。
衣装はイメージカラーのアレ。





メンバー全員ともちぃのイメージカラーのピンクのヘアピンやシュシュなどをつけている。

わっかーの手文字は「兎」。
ともちぃからのリクエストらしい。そしてこの字を書いたのはののこさんなんだとか。
後のMCでは髪型もともちぃから指定があったんだとか。


ともちぃの選曲によるセトリ↓




本編に3周年メドレーがあるので
曲数としては少ないけど、4曲も組み込まれてるモノなので実際は通常より時間が長い。

ゼロパーの歌い出しで声がうわずるともちぃ。珍しい。


今回のセトリにはテーマがあるらしく
歌詞が好きな曲を選んでからいくつかのテーマ、ストーリーを考えて組んだそうで。


わっかー卒業を控えてるのでそういった事も含んでそうだな…。
あとは、時の積み重ねのような…始まりと終わり…そこからもう一回始まるような…うまく言えないけど。



MCではエイプリルフールの話。
ののこさんとむうたんはともちぃのウソに騙されたらしい。


LINEでのやり取りで
ののこさんが誕生日のメッセージを送ったら、ともちぃからの返事に「チーズケーキをもらったから持って行く」と。

ののこさんはそれを信じてしまい
レッスンの時に会ったともちぃに「チーズケーキなんか無いよ!」と言われてようやく騙された事に気づく(笑)。


わっかーはちょっと疑ったみたいですぐ「ウソでしょ?」と確認したとか。


むうたんはチーズケーキのネタより前に
おめでとうメッセージの返事に「今から17歳になって初めてのラーメンを食べる」と返事をもらい「いいなー」と返したらそれがウソだった、と。


ともちぃ悪女説(笑)。

「みんな食べるの好きだから…」と、ともちぃ。
エイプリルフールを食べ物ネタで愉しんだようです(笑)。



そして「そんな感じでーす」と4人でシメる。





アンコール前にスクリーンが降りてきてメンバーからともちぃへのメッセージが上映される。


YouTubeに挙がってた↓

ともちぃへのバースデーコメント



その間にキーボードがセッティングされてたようで。
白✕紺の衣装に着替えたともちぃがまずは「ラリリレル」を演奏。


難しいのか途中詰まってしまい、そこからの立て直しにも苦労してたようです。

ワンコーラス弾いてから「悔しいです」と。




RYUTistさんはステージ中に「生」の感情を吐露する事が少ないのでこういうのもまた珍しい。

また機会があればちゃんと演奏したい旨の発言もあり。


やり直しがきかない事の難しさがありますね。だからこそ「悔しい」という言葉が出たんだろう…大人だ。




それから昨年の生誕ライヴで披露された「Melody」を弾き語りで。



17歳の目標として「自分に負けない」と。

かなりストイックな発言でメンバーも驚いてたけど「すぐお菓子とか食べちゃうから…」と(笑)。





「Wind Chime!~街のトンネル~」をHOMEで聴いたの久しぶりだったな。良い。





ともちぃが望んだような出来のライヴにはならなかったのかもしれないけど「LIVE」ってこういうものだと思う。

この日に限らず常に良いステージにしようと演っているのは知ってるので。





終演後にファン有志の企画によるセレモニーが。


今回はともちぃを主人公にしたオリジナルのシューティングゲームが製作されました。




……あえて多くは語らないわw

プレイ中の動画も公開されてました。
↓↓↓

17歳の宇野友恵。バースデーライヴの一日




で、メッセージカードのアルバムや花束の贈呈など。




特典会でののこさんの付けてた花のヘアピンが
ピンクといってもちょっと落ち着いた色合いだったのでその辺を聞いてみたら「108円でした(笑)」と。

ホント百均好きねww



限定グッズのA4ブロマイド。袋の裏面にはメンバーによる「ともちぃの好きなところ」が。

自分のはののこさんのコメントでした。





お誕生日おめでともちぃ。




…しかしともちぃが17歳とか隔世の感があるわ…。