行ってきました。








じゃなくてHOMEライヴ。
セトリ↓




10曲目までが本編。
「この曲やるんだー…」とか「その曲やるのかー」とか思ってるうちに終わっていった印象。なんだか不思議な感じだった。


セトリのフォーマット?
去年とか「懐かしい曲コーナー」みたいにしてたトコロが「カバー曲コーナー」みたいなふうになってる?



今回は「MAYBE CRAZEE~I LOVE YOU~」やってるけどTinyBird公演のカバー曲はもっとやってほしい気も。
「still doll」や「恋のメキシカンロック」がお蔵入り状態だし。

同じ曲をカバーしてたhina-hinaも今はもういないし…。




衣装はイメージカラーのアレ。最近こればっかな気も。
来週あたり変えてこないかなー「ケープ付き」とかに。ないですかねー?


わっかーの手文字は二月=如月ということで「如」。





MCでは節分の話など。
恵方巻きを食べた(ともちぃ)とか、ご家族が豆まきした後で落花生を食べた(わっかー)とか、給食で豆がでた(むうたん)とか、部屋に落花生が落ちてた(ののこさん)とか。


ののこさんが「何鬼を追い出したいか?」とメンバーに話を振る。


ののこさん…夜ふかし鬼
わっかー…うっかり鬼
むうたん…優柔不断鬼
ともちぃ…滑舌悪い鬼


こういう自身の欠点(?)を「鬼」として挙げてるの新鮮。自分が子供の頃こんなふうに思わなかったなー。


そしてののこさんが「みんな夜ふかし鬼を追い出したほうがいい」と話を広げる。

前日の夜遅くにLINE送ったらみんな起きててびっくりしたらしい。

夜ふかしというより
ちょうど二度寝から起きたトコだったり勉強中だったりしたようです。




最近「ラリリレル」の前にやってた
「次で本当に最後の曲です」って流れが無くなってた。
良いと思う。





終了後、サイン・握手会。

ともちぃの花の髪飾りが先週も付けてたのだったので聞いたら「気に入っててしっくりくる」のだとか。


むうたんには「豆まきしましたか?」と聞かれたので「一人暮らしなので虚しいからやらない」と正直に答える。


ののこさんに「手があったかい」と言われる。
たしか先週も手の話題振られたな…血色が良かったらしく「手が赤いですね」とw
今度はどんな「手」でくるかな?


わっかーにはライヴの感想を聞かれたので率直に答える。
他には髪を結んでなかったので
顔にかかるくらいに乱れてた時に「網かぶってるみたいだった」とやはり率直に答えてきた。




最後に撮影会。
「足を5番で」と指定。通じたのでよかった。




ともちぃとわっかーが手振りもつけようとしてたけど間に合わずブレるww