「第7回ラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会」、

大会第9日の今日9月20日火曜日は、予選リーグ

第3ラウンド・プールCの「イタリアvsロシア」の1試合のみが、

ネルソン市のトラファルガーパークで行われました。


早速、今日行われた試合の結果を記すことにしましょう。


●第7回ラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会(第9日)

 予選リーグ第3ラウンド

 ・プールC

  イタリア 53―17 ロシア

  [ネルソン市・トラファルガーパーク]


共に初戦は黒星スタートとなったチーム同士の対戦でしたが、

世界ランキングでは上を行くイタリアが、ロシアを順当に退けた形となりました。


そして大会第10日の明日9月21日水曜日は、

予選リーグ第3ラウンド・プールAの「トンガvs日本」の1試合のみが、

ファンガレイ市のノースランドイベントセンターで行われます。


それでは、改めて明日9月21日水曜日に行われる

試合の詳細と、テレビ中継の放送予定を記すことにしましょう。


●第7回ラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会(第10日)

 予選リーグ第3ラウンド

 ・プールA「トンガvs日本」

        ~ファンガレイ市・ノースランドイベントセンター

             [現地時間・19:30/日本時間・16:30]


※CS放送(J SPORTS)

 「第7回ラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会(第10日)」

 予選リーグ第3ラウンド

 ・プールA「トンガvs日本」

  [J SPORTS1/16:00~19:00(生中継)]

  ○現 地

    解 説:大畑 大介(元 日本代表)

         小林 深緑郎(ラグビージャーナリスト)

    実 況:矢野 武

    ピッチリポート:村上 晃一(ラグビージャーナリスト)


  ○東京・J SPORTS放送センター

    解 説:箕内 拓郎(NTTドコモレッドハリケーンズ)

    キャスター:土居 壮


※地上波

 日本テレビ系列全国ネット/24:03~25:58(録画)

 「第7回ラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会/

          予選リーグ第3ラウンド[プールA(トンガvs日本)」


  解 説:薫田 真広(日本A代表監督)

  実 況:鈴木 健(NTV)


初戦のフランス戦では手応えを感じての敗戦、

しかし2戦目のニュージーランド戦では力の差を

見せつけられてしまっての悔しい敗戦となった我らが日本代表。

20年ぶりの「ラグビーワールドカップ」の白星は、未だに挙げられていません。

決勝トーナメント進出は難しくなりましたが、何としても残り2戦で勝利し、

今後に向けて弾みをつけてもらいたいですよね。


3戦目の相手はトンガ代表。7月9日土曜日に行われた「IRBパシフィック・

ネーションズカップ2011」では、28対27という1点差での薄氷の勝利を

収めた日本代表ですが、その時よりもトンガ代表の戦力が

アップしていることはまず間違いないと見ていいでしょう。


決して油断は出来ない一戦にもなる対トンガ戦。

まずは20年ぶりの勝利を目指して、GO!JAPAN!