昨日9月9日金曜日に開幕した「第7回ラグビーワールドカップ

2011ニュージーランド大会」、大会第2日の今日9月10日土曜日は、

4会場で予選リーグ第1ラウンド各1試合ずつの計4試合が行われました。


それでは、今日9月10日土曜日に行われた試合の結果を記すことにしましょう。


●第7回ラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会(第2日)

 予選リーグ第1ラウンド

 ・プールB

  スコットランド 34―24 ルーマニア

  [インバカーギル市・ラグビーパークスタジアム]


 ・プールD

  フィジー 49―25 ナミビア

  [ロトルア市・インターナショナルスタジアム]


 ・プールA

  フランス 47―21 日本

  [オークランド市・ノースハーバースタジアム]


 ・プールC

  イングランド 13―9 アルゼンチン

  [ダニーデン市・オタゴスタジアム]


何と言っても、我らが日本代表の初戦、本当に手に汗握りましたよね。

試合でリードを奪うことは出来ませんでしたが、一時はフランス代表を相手に

4点差まで詰め寄る粘りを見せ、世界中のラグビーファンに「日本のラグビーは

ここまで力がついてきているんだ。」という部分をアピールしてくれたように思います。


試合後の、日本代表のジョン・カーワンヘッドコーチのインタビューを聞いていても、

敗戦を喫した中にも確かな手応えを感じたと言うのが伝わってきました。

実際に試合を戦った選手達のインタビューも行われたのですが、悔しさを

あらわにする選手もいれば、手応えを感じたと言う表情の選手も見られました。


次の日本代表の試合は9月16日金曜日の対ニュージーランド戦ということで、

世界ランキング1位のチームとの対戦です。もちろん簡単に勝てる相手では

ないことは明らかで、いかに接戦に持ち込んで勝利をもぎ取れるかということに

なるでしょう。9月16日金曜日の対ニュージーランド戦も必見です。


大会第3日の明日9月11日日曜日は、3会場で予選リーグ

第1ラウンド各1試合ずつの計3試合が行われます。


それでは、明日9月11日日曜日に行われる試合の詳細と、

テレビ中継の放送予定を記すことにしましょう。


●第7回ラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会(第3日)

 予選リーグ第1ラウンド

 ・プールC「オーストラリアvsイタリア」

         ~オークランド市・ノースハーバースタジアム

               [現地時間・15:30/日本時間12:30]


 ・プールC「アイルランドvsアメリカ」

        ~ニューブリマス市・スタジアムタラナキ

               [現地時間・18:00/日本時間・15:00]


 ・プールA「南アフリカvsウェールズ」

        ~ウェリントン市・リージョナルスタジアム

               [現地時間・20:30/日本時間・17:30]


 

※CS放送(J SPORTS)

 「第7回ラグビーワールドカップ2011ニュージーランド大会(第3日)」

 予選リーグ第1ラウンド

 ・プールC「オーストラリアvsイタリア」

  [J SPORTS ESPN/12:10~14:30(生中継)]

  解 説:藤島 大(スポーツジャーナリスト)

       岩渕 健輔(日本ラグビーフットボール協会・

              ハイパフォーマンスマネージャー)

  実 況:矢野 武

         

 ・プールC「アイルランドvsアメリカ」

  [J SPORTS ESPN/14:40~17:00(生中継)]

  解 説:坂田 正彰(サントリーサンゴリアス・チームディレクター)

  実 況:土居 壮


 ・プールD「南アフリカvsウェールズ」

  [J SPORTS ESPN/17:10~20:00(生中継)]

  解 説:大畑 大介(元 日本代表)

       藤島 大(スポーツジャーナリスト)

  実 況:矢野 武


予選リーグ第1ラウンドの残り3試合が行われる明日9月11日日曜日は、

世界ランキング2位のオーストラリアが登場。もちろん優勝候補に

名乗りを挙げているチームです。果たして初戦を白星で飾れるでしょうか。


引き続き、ワールドカップの熱戦に注目していきましょう。