主に430M帯で交信していますが、東京都の23区方向、自宅からでいうと

東方向の電波伝搬がいまいちな感じがしています。

推測ですが、東側にある比較的高いマンションによる影響かなと思っています。

このため、現在のGPアンテナに加えて10エレ八木を上げてアンテナ利得による

改善をはかることにしました。

 

八木アンテナとした場合、問題はローテータをどうするかですが、430M帯の

10エレ八木はそれほど大きくないので今回はローテータを自作してみることに

しました。以下の方針で進めることします。

 

1)現在ベランダに設置している単管(過去のブログを参照)を極力流用する。

2)ローテーターは汎用のギヤ付きモータを使う。

3)モータ部分が降雨等の影響を受けないように一工夫する。

4)取付金具類はなるべく汎用の部品を使って構築する。

 

完成までの進捗はこのブログに記載したいと思っています。