場所を決めると習慣化しやすい! | 人生を変える「習慣化」ブログ

人生を変える「習慣化」ブログ

習慣化コンサルタント古川が綴る「人生を変える習慣」
人生が変わった!という深い感動を共に味わう
を使命に、日々の気づきを発信しています。

 

習慣化コンサルタントの古川です。

 

 

習慣化行動、たとえば

日記をつける、

読書をする、

資格勉強をするといった行動は

ついつい、忘れがちです。

 

 

なぜなら、日常生活というのは恐ろしいほど、

ルーティン化されていて、自動エスカレーターに

乗っているようなものです。

 

 

そのエスカレーターという「いつも通り」から

抜け出すことは容易ではなく、どんな簡単な行動でも

たとえば5分の行動でさえも、入れ込むのは困難です。

 

 

ロボットにインストールされた、プログラムのように

私たちの日常生活はルーティンになっている。

 

 

先日、企業研修で高密度化の研修を行った際に、

ある参加者の方は、

「退社時間を守ったけど、いつも通り寝る時間は変化しなかった。。。

でも、ビールを飲む時間は23時きっかり、テレビを見終える時間は1時と寝た時間は2時きっかり!と豪語していました。びっくりするぐらいに正確に!

習慣とはおそろしいものですねーと(笑)」

 

 

さて、このような自動エスカレーターの日常プログラムに

新しい習慣を持ち込む際には、アンカーをつくるのがオススメです。

 

 

アンカーとは変化のキッカケ。

 

アンカーには色々ありますが、オススメは場所を変えることです。

 

 

たとえば、運動するのにジムに通う。

勉強するのに図書館に行く

日記をつけるのにカフェに行く

 

という具合に、場所を移動することを持って

習慣行動を思い出すのです。

 

 

つまり、日常の連続から分離した場所をつくることで

習慣引力から解放されたところで行動するのです。

 

 

私は朝から毎日瞑想していますが、

ベランダでやります。(でもそろそろ強烈に寒いので、次の手を考えます。)

 

これも儀式として場所を移動すると、

それが行動になりやすい。

 

つまり、場所を変えることは習慣の導火線の発火ポイントになるのです。

 

 

電車の中

寝室

書斎

ベランダ

お風呂

カフェ

図書館

会議室

公園

ジム

・・・・・

 

ぜひ、あなたの習慣に場所の変化を加えてみてください。