ブログを始めたきっかけ

今回は2年半で帰ってこれました。

そして昔大好きだったブログネタが復活しているではないか!!

ということで久々の更新テーマはこれ。

【ブログを始めたきっかけ】

当時趣味でやっていたドラゴンボールカードきっかけでした。

2006年3月が初投稿だったようで、ブログきっかけでとても多くの人と知り合うことができました。

未だにつながりがある方もごく少数ながらおります。

 

なんやかんや知り合って20年近くたってるわけだし、

皆様の消息を追いつつ大同窓会なんて開けたらなぁ・・・

と思って動き始めてみます。

果たして何人集めることが出来るのか。。。

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

前回更新から5年。

ログインできたのも奇跡に近い(笑)

 

昔の自分のブログの記事を見返してみると、割と楽しく生きてたんだなって思えて、

ほほえましい気持ちになる。

文章になると攻撃的になるなーなんて気もそこそこする。

 

2016年から5年たった2021年の年の瀬。

ここ5年、コロナをはじめ色んなことがあったけど、5年っていう時間の価値に、

自分は見合った成長を遂げられているだろうか。

5年前から関わる人も少し変わったし、近くにいる人も少し変わった。

周囲の変化に置いていかれていないだろうか。

 

当ブログを開設したころに比べるとインターネット環境は格段に進歩して、

コミュニケーションツールも山のように増えた。

SNSなんてものはなかったわけだし。

ブログ形式で書きたいことを書いている人もかなり減ったんじゃないかな。

コメント欄で見知らぬ人とコミュニケーションを取って、

実際に会うことになるなんてなかなか稀有なことだったけど、当時は凄く楽しかった。

老害なんて呼ばれる年齢に差し掛かってきているけど、

時代に置いていかれないようにしつつも古い感性も持ちながらやっていきたいなと。

 

このブログはそのためのツールになってくれるはず。

 

次に思い出したように更新するのはいつの日になるかわからないけど、

文章を書くことは相変わらず好きだし、自分の考えをアウトプットすることも好きなので、

また気が向いた時には更新しようかなと思う。

1年以上も間が空いてしまっていたとは。。。

2016年1発目の更新が年越し直前となってしまいました。

 

気づけばブログネタもなくなっていて、

また元の日常備忘録に戻して書こうかな。

 

文章を書いてないと、頭の中を整理整頓する力が凄く衰える気がする。

仕事してなさすぎるのかな?(笑)

弊社も起業してから無事に10期目を迎えまして、

9割以上のベンチャーが潰れると言われる昨今にしては健闘しているのかなと。

自分ではそう思っております。

 

ここまで振り返って思うのは、

身の丈をしっかり知ることがいかに大事かということ。

起業している人間であれば、

大きくしよう、儲けたい、という欲望に、

自分の力がしっかり追いついているかどうか。

 

夢っていくつになっても見ていいものだと思う。

ある種の原動力になるとは思うから。

ただ、見る夢の種類は歳によって変わってこないといけないのかな、と。

 

いくつになっても叶わぬ夢を追いかけることが出来るのは、

幸運にもそういう環境にいることが出来る人だけなんじゃなかろうか。

 

バイトして夢の実現のために頑張ってるんだ!

環境は自分で作れるんだ!

っていう方もいるんだとは思うけど、ね。

 

ごく一般的な、多くの人が達成できている人生における幸せを得るためには、

なかなかそうもいかないと思うんだな。

 

そんなの関係ねぇ!っていう強い心を持っている人は、

他人に何と言われようと自分を貫いて頑張って欲しい。

他人に何と言われようと、は非常に強調したいところではあるけれど。。。

 

かく言う筆者も、ごく一般的な幸せに辿り着かなくては・・・

と考える年ごろになってまいりました。

 

来年こそは。

皆様共々、いい年を迎えられますように。

また、いい年を過ごせますように。

転職したことある? ブログネタ:転職したことある? 参加中

私はある派!

転職歴は2回。
で3社目を辞めて起業。

どの会社も長く勤めていないので、
提供者さんからすると転職が趣味と言われてしまう部類に入るのかな(笑)

筆者の場合の転職は完全に意図をもって転職しているつもりでして。

会社側からしたら非常に迷惑な話だと思うけど、
自分的に身につけたいスキルを身につけることが出来るであろう企業を選んで転職したというだけの話。

ころころ職を変えるなんてどうかしてる!
なんて意見を持ってる人もまだまだたくさんいると思うけど、
正直変えられるならその本人の自由かなと思ってる。
安定しないことを望んでるのは本人だし、
その場に留まることよりも、違う方向に向くことにメリットだったり魅力を感じてるんだろうから。

起業してみて思うのは、
社員を雇うってのは凄く大変なこと。
文字で書くとこんなに短くなっちゃうけど、
その人の人生の一部の責任を負うってことだと思ってる。
仮に入社しようとしている人間が目的を果たした段階でやめようと思ってても、
それを見抜くのは難しいと思う。
やっぱり雇用する側としては、しっかりと面倒を見ると思って雇用しないとなーと思っている、、、
ために、なかなか社員雇用には積極的になれない(笑)

会社にしがみつくことよりも、
その固定概念を捨てて他の仕事をする自分を想像してみてから、
転職の有り無しを考えればいいと思うんだな。


転職したことある?
  • ある
  • ない

気になる投票結果は!?

終電逃したことある? ブログネタ:終電逃したことある? 参加中

私はある派!

学生時代は結構多かったかも。
割と皆の居住地から離れたところに住んでいるもので、
どうしても皆の終電に合わせると自分だけ逃している・・・
なんてこともしばしば。

で、後輩を道連れにしてオールで麻雀するか、
近くに住んでいる奴の家に流れで押し掛けて麻雀するか。
結局終電逃したときは麻雀してることがほとんどだったのかも。。

どうしても誰も付き合ってくれない時は、
漫画喫茶でナイトパック的なのでのんびりと・・・
出来るわけもなく、ひたすら漫画を読みふけって始発を待った記憶もあります(笑)

あまり周りの目にさらされているところではゆっくりできない性質らしく、
開けてる休憩所とかでまったりするのもあまり得意ではありません。。。

終電逃してタクシー!
って提供者さんは書いてるけど、
タクシーで帰るとだいたい2万くらいかかっちゃうんでね。
そりゃ諦めてオールした方が全然安いわけで(笑)

終電がなくなってからって妙にテンション上がったりしたのも覚えてる。
終電間際って割と時間気にしながらで、
ソワソワしてた気がするから、
電車を気にしなくなった途端にテンション上がってもう一軒行く気になってきたり。

週末の終電ってとんでもなく混んでるから、
ギリギリ間に合うとかのタイミングで乗りたくなかったりもする。
今だったら絶対諦めてどっか泊まるとこさがすな(笑)

終電逃したことある?
  • ある
  • ない

気になる投票結果は!?

寝起きの顔、人に見せられる? ブログネタ:寝起きの顔、人に見せられる? 参加中

私は見せられる派!

これってきっと女性向けネタなんだろうなと思いつつも、
少しだけ言いたいことがあったのでついつい。。。

男で見せられないって人、いるのかな(笑)
別にどんなに酷いことになってようと、
そんなもんだよね、で通り過ぎる話だと思う。

女性でもそうだと思うんだけどな。。。
そもそも寝起きの顔って、見せる間柄って限られてると思うし。
エチケット的にすっぴんで出かけられない!
とはわけが違う話題だよね、これって(笑)

職場で徹夜で残業してて、
寝る場所無くて机につっぷして寝てて・・・
の寝起きの顔だったら、それこそみんな状況わかってるからどんな顔でも問題ないだろうし。

そういうもんじゃないのかな・・・。
自尊心の問題なのかな。

自尊心が強すぎる人って、
社会生活的に問題がある・・・は言い過ぎか(笑)
少し絡みにくいというか、
腫れものに触るかのごとく扱わないといけない人だと思うんだな。

寝起きの顔なんて見せられないよ!きゃー!!
的な中身のない女子トークなら大いに賛同できるけど、
本気でそう思っているような人は、是非腫れ物として扱わせて頂きたい。

さっきも書いたけど、
エチケット的な話を抜きにして話すなら、
周りは自分が思うほど自分のことを見てないし、
自分も周りのことを見えてないもんなんだと思う。

ま、だからこそ過剰に周りに気を遣うくらいでちょうどいいと思うわけです。

寝起きどんとこい!


寝起きの顔、人に見せられる?
  • 見せられる
  • 見せられない

気になる投票結果は!?

歩きスマホ、規制してほしい? ブログネタ:歩きスマホ、規制してほしい? 参加中

規制によって改善が見られるような規制が出来るなら、
是非してほしい。
いや、今すぐにするべき。

正直あまりよくないのはわかっているけど、
正面から前を見ずに歩いてくる人を避けてあげる気にはなれない。
お互い譲り合ってジャンガジャンガになるような微笑ましい光景なら歓迎なんだけど。
(もうネタとしては古いのかな(笑))

日本的には程よい厳しさの規則じゃなければダメだよ、
みたいな風潮があるんだろうなーと思う。
死刑制度廃止論者が常にいるように。
(飛躍し過ぎな気もするけど、方向性は同じかなーと)

別にさ。
厳しすぎる規則だって、
厳しすぎる罰則だって、
人に迷惑をかける人が減らせるほどの抑止力を持つのならいいなーと思ってしまう。
そもそも違反とかの類に完全に縁がなく人生を送っているので、
規則を破るなんてことはあまり考えたことすらない。
そもそも規則自体がおかしんじゃないかと考えたことはあるけど(笑)
ま、結局は規則を変えることが出来るほどの人間ではないから、
その場にいる以上、遵守する方を選ぶ・・・まぁ当たり前のことをしているだけだけど。。。

スマホになってから本当に増えたと思う。
歩きながらユーザーが。
もともとガラケーの時からながらユーザーは一定数いたけど、
やっぱりイラッとくることも増えたと思うし(笑)

歩きスマホ自体を禁止にしたところで、
おそらく全面禁止にはできないだろうから、
(そもそも禁止って規制自体があり得ない気もするけど・・・)
とりあえず駅のホームだけは禁止にするとか、ね。

駅員さんしか取り締まる人いないから、それはごめんなさいって感じだけど。
新たに歩きスマホ取り締まり員とか作って雇用機会を増大させるってのも面白いかも(笑)

迷惑を被って我慢する側の人間が、
せめて実害を被らないようにしてほしいなぁとつくづk思っております。
なでしこジャパンに一言 ブログネタ:なでしこジャパンに一言 参加中

結果には称賛しかない。
連覇ならずってのは確かだけど、準優勝ってのも確か。
世界で二番目に強かったわけだ。
仮にオウンゴールがなくてイングランド戦で負けてても称賛されるべきだと筆者は感じている。

ただ。
かなり前の当ブログにも書いた記憶があるのだが・・・。
『みんなよくやった』だけで終わらせるのはいかがなものか。
敗因を『気持ち』だけで片づけるのはどうなんだろうか。

海外のクラブチームに所属する日本人プレイヤー達は、
踏み込んでくることのない日本のマスコミにぬるさを感じているんじゃなかろうか。
『あなたの後半○分のパスミスがこの試合の敗因になったわけだけど、どう考えているのか?』
なんていう質問をストレートにぶつけてくる日本の記者は見たことがない。

FWは1本の決定機を逃しても、
それが直接的要因で負けることはない。
GKは1回のキャッチミスで1点取られて負けることがある。
サッカーとはそういうものだと思う。

パスの精度が悪かった。
相手を脅かす動きが出来なかった。
判断に迷いがあった。

違う。そうじゃない。
敗北につながる決定的要因は誰のどのようなプレーだったと、
プレーしていた当事者たちが感じているか。
そこが一番明らかにしてほしいポイントだ。

だからと言ってその選手を非難しろ、批判しろと言っているわけではない。
あくまでチームプレー。それを補うのも周りの選手の責任だ。

だからこそ、
『ここは明らかに悪かった』
という明確なポイントを一つでもあげて欲しい。

なでしこに一言ってよりは、マスコミなのかな、これは。。。

一言ってやっぱり『お疲れ様でした』しかないな、うん。
ワケアリ物件、すごく安かったら住める? ブログネタ:ワケアリ物件、すごく安かったら住める? 参加中

私は住めない派!

この類の話題は本当に苦手です。
かといってお化け屋敷が苦手なわけではないです(笑)
人工物感がとにかくないのが何より怖い。。。

以前同じ会社で働いていた人間が提供者さんのご友人と同じように、
安いからという理由で訳ありに住んでたわけですが・・・。

やっぱり色んな現象が起きているようで。
当の本人は気にならないようで、平気な顔をして住んでましたが。。。

家に帰るとテレビがついていたりとか。
風呂場の排水溝に見たことのない髪の毛がたまっていたりとか。
電気が急に消えたりとか。
日によって冷たい風が流れる日があるとか。

聞いてるだけで鳥肌が立つような話を平気でしてられるあたり、
こういうの平気な人は全然大丈夫なんだなーと思っていたんですが・・・

住んで1年半くらいして、
体調が優れる日がなくなったと言って引っ越しておりました。

・・・前説明のない安値物件は十分ご注意を。。。





ワケアリ物件すごく安かったら住める?
  • 住める
  • 住めない

気になる投票結果は!?

料理は才能?練習? ブログネタ:料理は才能?練習? 参加中

タイトルは常日頃から思っていることでございます。

『○○したって~』
やってみる前から大半の可能性を切り捨てる。
※決して何でもとは言ってない。

非常によくこの類の言葉を聞く。
今回の料理論争もその派生に過ぎないと解釈している。

もうね。
これ以上無理って努力して、
努力ではどうにもならないということを証明してから才能だといいなさいよって感じ。
どうせできっこないんだから。

自分で言うのもなんだけど、
人よりほんの少しは多く努力をしているつもりでいる。
それだけに努力をしない(しているように見えない、努力のハードルが低すぎる)人間の、
努力軽視にはほとほと腹が立っているわけで。

ちょっとやってみて無理なら
『向いてない』『才能がない』
『才能があるやつはいいかもしれないけど』
『こんなこと出来てもしょうがないし』
『他のことに時間割いた方が有意義』

頑張っている人の身にならないから色んなことが見えてこないんじゃないかとも思う。
他人にできて自分にできないってのは誰が決めたんだ?

先日見てきた映画でこんなセリフがあった。
『努力できるだけ幸せだったんですよ』
※少々言葉が違うかもしれないけど。ニュアンスは間違いない。

いや、違うね。
努力出来た人間が幸せなわけじゃない。
努力出来ない人間が幸せを掴めないだけ。
※くどいようですが全員が掴めないわけではないと思ってますよ。もちろん。

映画自体は非常に面白かったんだけど、
このセリフだけはどうにも引っかかって覚えてたので引用した。

タイトルは少し尖りすぎてるかもしれないけど、
大きな語弊はないと思うのであえてそのままで。

努力ってものをしないうちに努力の秘める可能性を否定するくせに、
何か否定をされれば、
『やったことないやつに言われたくもない』
なぁんて言葉が平気で出てくるあたり、どうかしてるぜ。ほんと。

ってことで、
雑にまとめに入っちゃうけど料理も努力である程度はなんとかなる!
全くできないはずなんてない!!
※もの凄く小さな可能性を否定に持ってくるのは当然なしで。。