大学受験にあたり、昔からの夢、本当の望みを諦めてしまっているのではないかと心配された親御さんからのご依頼でした。
実はワタシ、今まで受験や留学のアドバイスを数限りなくやってきました。
ご本人の本当の気持ちを聞き出し、状況を整理して、今やるべきことをクリアにする。
性格に合わせての具体的な勉強の仕方をアドバイスしながら、モチベーションを上げ、目標を設定するサポートをします。
自信のなさの原因を明らかにすることで、そこを越える方法を提示し、励まし、やる気を出させます。
今までそうやって何人も第一志望の受験に成功させ、短期や長期の留学に行く決心をさせてきました。
(後押し力が強力ですから
![メラメラ](https://stat.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/037.gif)
![](https://stat.ameba.jp/user_images/20121018/18/systemed/6c/11/j/t02200147_0481032212242994693.jpg?caw=800)
今回は親御さんからの依頼でしたので、ご本人の意向を聞いてみてから、とお断りしたうえでセッションをさせていただきました。
初対面でしたが、お話しするうちにリラックス
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
ご本人の星読みだけではなく、ご両親の星も読んで、お父さんの説得法、お母さんがこういう発言をするのはこういう理由だから、等々も説明。
セッション後も、
憧れていた大学を受験をすることにしたこと、1次試験に受かったことなど
ご本人や親御さんからご報告を受けていました。
そして
・・・
じゃ~~~ん
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
見事、第1志望の大学に合格されました~
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
ほんと、3ヵ月でよく頑張りました。
素晴らしいです
![Me](https://emoji.ameba.jp/img/user/na/nandm0404/117752.gif)
自分の本当の望みに目を向けて
自分に自信を持って挑戦する
それをやりとげたNちゃん
そして、信じて励まし続けたご家族
![にこ](https://emoji.ameba.jp/img/user/lu/lunapark2007/115931.gif)
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
Nちゃんがセッション後に手渡してくれた手書きの感想。
ご本人の了承を得て、ブログでもご紹介させていただきます。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ここから゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
高校三年生にもなると、それまで自分が考えていたより
自分のまわりに受験と言う単語がついてまわるようになりました。
そして増えるたくさんの悩み。
誰かに話したい気もするけれど、その相手は親でもない気がするし、先生でも友達でもない気がする。
自分だけで考えて結論を出すしかありませんでした。
しかし今回かずこさんとのお話によって
自分の中の悩みを上手にまとめていただき
「外に出して整理する」という事ができました。
今まで悩んでいた事をまた違った角度から見て
ああ言われてみればそうだ、というような新しい発見。自分の気持ち。
「自分の本当にしたい事」を見直し
あきらめていた進路の1つに再び挑戦してみる事にしました。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ここまで゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
彼女の大学合格の報告を受けて
夢は諦めるためではなく
つかみ取るためにある!
ということばが浮かんできました。
今まで知り合った何百人もの高校生や中学生
彼らの年代にとって
受験や留学
は、その夢に向かう1つの入口です。
遠くの夢が描けている子もいれば
とにかくその学校に入ること、その国に留学することが夢という子もいます。
その夢の大きさは、今はどんなものでもいいのです。
親や先生からあてがわれたものではない、自分の心の中から出てきた夢。
それを実現していくことで自信がつき
またもっと大きな夢に向かって進むことができる。
留学に行った子と、行きたかったけれど自分から諦めた子
行きたい学校に入った子と、入れなかった子
ワタシが今まで出会った子ども達を見る限り
そこに大きな能力の差は何もありませんでした。
不安があるかないかという点に関しても同じだったと思います。
では、どこでその違いが生まれるのか。
最終的には、本人が自分自身で挑戦しようと決心すること。
必ずやり遂げると決めることなのです。
でも、その決心はすぐにぐらつきます。
そんな時に、周りの大人たちがどれだけ彼らを信じられるか。
絶対大丈夫
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
あなたならやり遂げられる
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/176.gif)
と、どこまで本心から信じられるか。
が大切なのです。
どんな子の中にも必ず情熱の種火
![火](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chocolate-potato/643041.gif)
最初その火はあまりにも弱く
ちょっとしたことで、すぐに吹き消されてしまいます。
周りの大人たちからの信頼が
彼らを励まし、優しく包み、勇気を奮い起こす原動力となります。
人から無条件に信じてもらえる
それがどれだけ自信になるか。
大人でも同じですよね。
自信というのは自分を信じる心
アナタなら大丈夫
きっと出来るよ
とただの励ましのコトバではなく
本心から信じてもらえたら
失敗したって傷ついたって
ありのままの自分を受け止めてもらえる
と思えたら
どんなに疑り深い人も
どんなに弱虫でも
どんなに用心深くても
ココロを固めてしまっているものを解き放って
自分の情熱の炎
![火](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chocolate-potato/643041.gif)
無理に決まってるでしょ
やめときなさい
どうせ失敗するって
やればできるのにねぇ(どうせやらないのよね)
と言われ続けていたら
情熱の種火はブスブスとくすぶり続け
そのまま消えてしまって諦めベースの人生になるか
![ゴロゴロ](https://emoji.ameba.jp/img/user/ga/gannosukedannen/157123.gif)
あるいは、長年見えないところでくすぶって抑えられた怨みつらみと変わるか
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/152.gif)
これ、ジブンに対してかけるコトバでも同じですよね。
アナタの情熱の種火
![火](https://emoji.ameba.jp/img/user/ch/chocolate-potato/643041.gif)
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/040.gif)
夢は諦めるためではなく
つかみ取るためにある!
Nちゃん、本当におめでとう
![クラッカー](https://emoji.ameba.jp/img/user/ro/roygbivpearl/1384986.gif)
Love&Light
かずこ
![らぶ](https://emoji.ameba.jp/img/user/la/lazyholic/539426.gif)
今日も自主練がんばったの図
![](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/173.gif)
桑田和子★星読みコンサルタント/ライフナビゲーター
新メニュー
人生を輝かせてワクワクしながら夢を実現したい方に
【あなただけの宝探しセッション】
![クリック](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shrimp-10101/820013.gif)
10/27(土)
![クリック](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shrimp-10101/820013.gif)
☆プロフィールは <こちら>
☆ホームページは <こちら>
☆光の剣クラブは <こちら>
☆フェイスブックは <こちら>
☆ 最新のメニュー&スケジュールは<こちら>