集客パートナーTAKESHIのコンテンツ

 

 

こんばんは

TAKESHIです^^

 

 

■すでに3400名が診断した!!自分の文章タイプを知りましょう。

 

記事を書いていて、なかなか伝わらない、書くのに時間がかかるという方へ自分にあった書き方をしていないかも!?

 

▼詳しい詳細はこちらをクリック▼

あなたの魅力を引き出す文章診断​

 

 

 

↑「文章診断」やってみて^^

 

 

 

 

 

 

 

今日は、

 

 

「なぜ、記事を更新するのか」

 

 

についてお伝えします

 

 

 

 

 

どうして、

 

更新すると思いますか?

 

 

 

 

 

まずは、更新すると認知っていって

 

 

 

相手に知ってもらうことができます^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『私、ブログやってるんですーーー♡』

 

 

 

 

って言っても

 

もし、記事がなかったら、

そもそも、誰も読まないのですよね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読まれる記事のポイントは2つ

 

 

 

 

 

 

つまり記事を書いて、自分の存在を

 

 

 

アピールするわけですが

 

 

 

大事な点が2つあります^^

 

 

 

 

・相手に伝わるようなメッセージ性のある記事であること

 

 

・相手にとって重要な情報を届けること

 

 

 

 

です。

 

 

 

 

 

そういう、相手を意識した

 

ためになる情報をお届け続けると

 

 

 

 

相手の中であなたの存在が

 

高まってくるわけですね^^

 

 

 

 

 

『こんなことまで教えてくれた』

 

『こんな細かいことまで教えてくれた』

 

 

 

 

すごくありがたい

 

って思ってもらえます。

 

 

 

 

ですが、

 

 

 

 

これは、伝え続けないと

 

意味がありません。

 

 

 

 

もしね、

 

途中でやめてしまうと・・・

 

 

 

どんどん、

 

忘れられてしまうのです。。。

 

 

 

 

 

 

『今日は更新していないんだな。。。』
『今日も更新されてない。。。』

 

 

 

 

 

 

もう更新しないのかなーーー。

 

 

 

 

とか思って、

 

他の人の情報を見よう!

 

 

 

 

 

 

そして、読み手は他の人の

 

情報を求めにいきます。

 

 

 

 

 

これを避けるために

 

更新をし続けること

 

大事ということです^^

 

 

 

 

 

 

情報を伝え続けることで、お客様が増える理由

 

 

 

 

 

 

更新し続けると、どうなるかというと^^

 

 

 

 

 

例えば、よくテレビとかで、

 

 

 

 

よく見かけるタレントさんや女優さん

 

 

 

 

実際にあったこと

 

ないんですけど。

 


ドラマとかで見たり

 

バラエティーで見たり

 

CMで見たり

 

 

 

そんな感じで、その人の

 

情報を取り続けると

 

 

 

そして、いつのまにか

 

ファンになる^^

 

 

 

 

 

その子が出てるテレビだったら、

 

中身関係なく見たりするわけですね。

 

 

 

だからこそ、

 

 

 

情報を伝え続けることが

 

大事になってくるわけです^^

 

 

 

そして、自分の情報を伝え続けていく

 

 

そういえば、

 

 

 

 

「この人このサービスやっているんだったな」

 

「このサービスだったら、この人なのかな」

 

 

 

と相手に思って、もらえるようになるわけです。

 

 

 

 

 

他の人に頼むよりも

 

 

ずっと繋がっている感覚のある

 

この人にお願いしたい!

 

 

と思うようになってきます

 

 

 

 

 

いきなり、お客さんになることも

 

ないかもしれませんが、

 

 

 

ずっと続けていくことによって

 

 

 

じわじわと相手の中に

 

あなたの存在が浸透していきます

 

 

 

 

そうすると、相手のタイミングで

 

 

 

サービスにつながりやすくなっていくわけです^^

 

 

 

 

 

 

 

更新のコツをお伝えします

 

 

 

 

 

ただ、

 

 

 

 

更新がされてないと

 

相手に情報が届かない。

 

 

 

だから、更新し続けることが大切なんですね^^

 

 

 

 

 

 

 

うんうん、更新は大切ってわかったけどさ、

 

 

 

 

 

 

 

更新って大変なのよ、私忙しいし!

 

 

 

 

そのような方に僕は伝えたい

 

ちょっとしたコツがあるんです^^

 

 

 

こちらのメール講座で紹介しています。

 

よかったら読んでみてください。

 

 

 

20分で記事が書けます!

 

ストレスフリーなブログ更新術

 

 

 

image

 

 

細かくやり方をPDF資料で

 

 

わかりやすく解説してます^^

 

 

 

 

■ 集客パートナーTAKESHIのサービス ■

ニコニコ 初めての方へ「集客パートナーとは・・・」

乙女のトキメキ サービスメニュー

ラブラブ お客様の声

手紙 アメブロ読者が増える【無料メール講座】

電話 【30分無料】集客相談