ブログへのご訪問ありがとうございます。

メイクアップカウンセラー イヨダ晃子です。



ここでは

他人の目が気になる人のための

本当の自分て生きていく

メイクセラピー情報や





理想の自分になるための

マインド美容法について

発信しております。



ホームページはこちら↓

https://www.ohana-make-therapy.com/





5月講座*あと1名様*
*学生割有*
後編講座も受付中!

5月講座🈵

*ペア講座有り*


5月のハーブテイー注文
13日〜19日





先週、名古屋へ行ってきました。
目的は会いたい人にお会いするためにです。


彼女を知るキッカケになったのは
春休みに息子が帰省した時の何気ない会話から。


私は幼少のころ外見のことで
いろんな、あだ名をつけられていたのですが
その一つが【唇オバケ】でした。

プロフィールについてはこちらのホームページをご覧になって下さい




そこで息子が私のロゴが唇であることで
サロン名が唇オバケを英語にして
リップモンスターでもカッコ良かったかもね!
と言い始めた事が、ことの始まり。



ちなみにリップモンスターって存在するのかと
2人で検索🔍をかけたところ
目にとまったのが大きなお口で笑う彼女との出会いでした。



彼女のInstagramを拝見すればするほど
一瞬でこの人に会いたい!!


唇オバケという共通点から見出された
偶然なる出会いなのですが
私にとってはこの偶然が必然のように思えてしまったのです。


なんだかとても【美】というエネルギーの根源の素晴らしさが確信になったような強いモノを与えられた感じがあり、彼女に、とにもかくにも!
お礼を言いたくなったのです。


それは、服飾医療®︎という商標取得をされた
ターバンの存在です。


私もターバンをよくつけているのですが
もちろん好きだから可愛いからという理由等もあるのですが、


ヘアドネーションという存在を知り
髪を寄付するため極力何もつけない事と髪に負担をかけないため長髪を簡単にまとめる事ができるターバンをするようになったのが事の始まりです。


そしてヘアドネーションを知ったのも自分が円形脱毛になった事がキッカケ。


これはもう何年も前の話。
息子がみつけて爆笑されて、2人で大笑いしたものの、私はトイレに引きこもり声を殺して泣いたあの日の事は今でも鮮明に覚えています。


当時は、精神的にかなり追いやられており
でもそれを表に出す事も、その時の私は出来ず
とにかく自分を信じて生きていくしかなかった頃。


身体は正直なモノです。


誰にもいわず、息子とわたしだけの秘密にして
駆け抜けてきました。


その時に知ったのが美容師の友人から聞いたヘアドネーションの話し。
ほどなくして自然と髪も元に戻りあの辛さから
自分の髪を寄付するという事をずっと続けています。


いつもお団子にしてるので髪を切ると、だいたい
お団子が小さくなって、ほんと気付く人はごく僅かですが、ハナちゃん髪切ったねーとたまーに言われます。笑


今のところ白髪もそうないので、できる間はやっていきたいなと思っています。


そんな私のもとに、
ここのところアピアランスケアサロンとして
Ohanaに足を運んで下さる方々がおられます。




私のサロンはアピアランスケア専門サロンではないのですが、ここは私にとってはアピアランスケアになると思ったので来ました!
というお声から口コミによるご縁を頂いているのが現状です。



そこで、ウイッグのお値段の事、お手入れの事
そして何よりも暑くてシンドイなど。
色々お悩みをお聞きする事があり、
彼女の服飾医療®︎のターバンとは、まるで必然的のようなご縁に感じぜざるおえませんでした。



彼女のつくるターバンは癌治療で苦しむ彼女達の精神的な外見ストレスをそっと優しく包みこみ
そして華やかに笑顔を咲かせてくれ
お顔にメイクまでしたくなるような!
気分を向上させてくれるものです!!



内布はシルク生地でできており
生えてくる繊細な髪の毛にもとても優しく
寝ている時でもシルクなので
ナイトキャップとして使えば髪を健康的に美髪トリートメントしてくれます✨



乳癌の方は、腕があがりにくくなるため
ターバンの結ぶ高さなども考慮されて作られています。しめつけもなく機能性が高いうえ
とてもファッショナブル!!



隠すというよりも!
魅せたい✨
そんなトキメキを放ち✨
彼女達の薬では行き届かないところを
しっかりと治療してくれているように
私は感じます!!



作り手である彼女は
幼少期にお母様を癌で亡くされ
自分のためにこのターバンを作っていると
知りました。



彼女のパワフルでエネルギッシュな笑顔の裏には
そんな経験があったからこそ!!
なのかと私は感じます。



美容やオシャレをするというのは
正直なところ
生きていくために必須なモノではありません。



そして時として美という事柄自体が
人と比べるツールになっていたり
自己否定への入口になったりといった事が
この現代社会には多いように感じたりもします。



私が思う美しいとはなんなのか?
何を伝えていきたいのか?



この美というテーマをずっと追求し続けている
自分がいます。



それは、あなた自身が私で良かったと思える事が
美しい事だと気付いたからです!



どんなあなたでも
どんな時でも
私が私を愛しむ事なんだと思うからです。



彼女のターバンはそれを現実にしたモノです。



このターバンの事を知って笑顔になる人がもっともっと!沢山おられるはずです!
そんなふうに感じこのブログを書いています!



普段、店頭には立っていないオーナーの彼女ですがイベント日はおられるとお聞きし、これはお会いできるチャンスと思い、私は名古屋に行ったというワケです。



会えたとしてもイベントなんだから、チラッとお顔が見れたとしても、お話してきるなんて難しいだろうと思い、手紙を書いていました。



イベントでは、まさかのMICAさんから、たまたまお声かけて下さり、そして本当はターバン試着はできない日であったのに、MICAさんから直接ターバンのレクチャーをして下さり笑い泣き



緊張やらで汗だくの私、なんだかいつもの自分がぶっ飛んだ感じで、もっと目を見てお話ししたかったなーとか、もっと気の利いた事は言えなかったのか、、とか頭がぐるぐるアセアセ



好きな人の前だと、私はこんなワケノワカラナイ、妙な感じになるんだなという事も知りました、笑。



私は猛烈な方向音痴のためイベント前日もお店に行き、この日はスタッフの方とお話しさせて頂き素敵なアクセサリーをもゲットし!




そしてたまたま、対応して下さったスタッフさんとイベント日もお店前でお会いし、MICAさんとのツーショットを撮って下さり、本当にラッキーでした!







お手紙を読みましたと、

お忙しい中ご丁寧なお返事と共にお写真送って下さり感無量です笑い泣き




今度は広島でお会いできる日を
楽しみにしています!!
ずっと応援しています!!




わたしの初めての名古屋旅行。
3月の息子との何気ない会話からの偶然から突き動かされた旅でした。



方向音痴の私、とにかく人に聞きまくりまして・・

途中まで地下鉄を一緒に乗ってくれた人

丁寧に乗り換えの便を紙に書いてくれた人




その時々に助けて下さった

心優しいみなさまのお陰様!!

名古屋が大好きになりました^^

また行きます!!

本当にありがとうございました✨





◆自分では気付けない無意識・潜在意識を言語化しメイクアップで見える化することにより
脳内情報の書き換えを行い
クライアントの理想の未来を
現実にしていく専門家 
 メイクアップカウンセラー
  イヨダ 晃子