肝芽腫だったけど☆元気です♪ | 日常☆懸賞☆ときどき猫✩毎日の日記♪

日常☆懸賞☆ときどき猫✩毎日の日記♪

3人の子供と2匹の猫の母です♡

20歳男子&14歳男子&12歳女子&黒猫♡ロシアンブルー♡

ゲーム&漫画が大好きな長男&次男。

2.5次元舞台イケメンと、ドール、BL好きな長女。

日常の色々を書いてます♪

我が家の次男坊…









いまでこそ、家族の中で一番ワガママでうるさい四歳児ですが…









皆さんご存知の方もいるかと思いますが、肝芽腫という小児癌と闘った男であります!!










二歳で発覚。それまでは、本当に大人しく手がかからない子供だったのですが、のちにこんなに暴れん坊になるとは…思いもよらず(;´Д`)











おとなしかったのは、ただ単に病気だったからなのね…あせるあせる










髪の毛も、闘病中はあんなにおハゲ頭ちゃんになってしまったのに、今では髪の毛であせもが出来るくらい普通に戻りましたにひひ










でも、病気になる前はサラサラヘアーだったのに、治療後はゴワゴワヘアーになっちゃった。抗がん剤って、髪の毛の質を変えるのかな?














そして、不思議なことに、人間というのは自己防衛本能があるらしく、私自身…辛かった次男くんの闘病生活の一部は、すっかり忘れてしまっていたりします。











一番辛かったのは、次男くん本人なんだけどねあせるあせる












本当に、全部なかったことにしたいけど、今でも再発の不安や、後遺症などを思うと、やっぱりドキドキして眠れませんしょぼん











昨日もね、日本脳炎の予防接種に行ったんだけど、予診表の欄に、病歴を書くところがあって、毎回、癌だったことを書くのですが、先生に肝芽腫のことを色々聞かれて…











ただ、それだけのことなのに、家に着いたら、なんだか気持ちどんより…(T^T)










メンタルが弱いんだよね~あせるあせる










小児癌の子供を持つ親として…まったく強くなれず…









むしろ打たれ弱いガーン










そんな自分に嫌気がさしますが…























次男くんの、この笑顔を見ると…不安も吹っ飛ぶよ~合格←思いっきり作り笑顔だけど(笑)











いまも癌や白血病、おおきな病気と闘っているお子さんたち…










本当に本当に、大変な闘病生活だと思いますが…








小児癌だったけど、こんなに元気に日常を過ごせるようになった次男くんが、少しでも励みになればいいなアップ








当たり前に歩けて、口からご飯を食べれて、外に出れて、お家で過ごせる…








いまでこそ、やっと当たり前になってきたことですが、闘病中は、どれも叶わなかったこと。








毎日の忙しさで、忘れてしまいますが…








家族が当たり前に過ごせることは、本当に奇跡なのですねニコニコニコニコ








毎日ガミガミうるさい母ちゃんですが、大切なことを忘れずに過ごしていけるよう、自分も成長していきたいと思いますチョキ















Android携帯からの投稿