第二次「心屋仁之助」さんブームが来てます。

 

 

 

 

一時期読みまくった仁之助さんの本。

 

 

 

 

今また読み始め「仁之助節」に心打たれるのは、

 

 

 

 

何か意味があるなー。

 

 

 

 

 

 

人間はそもそもほっといても「成長」する生き物らしいです。

 

 

 

 

成長しょう!とか、成長したい!というのが、そもそもおかしいみたい。

 

 

 

 

道に咲く花は、雨が降ったら雨を受け、

 

 

 

 

風が吹いたら風を受け、

 

 

 

 

太陽の光を浴びて光合成して、

 

 

 

 

大地の栄養を吸い上げて、

 

 

 

 

きれいな花を咲かせる。

 

 

 

 

1ミリも成長するぞ!っていう

 

 

 

 

気合いはない。あったら怖い!(笑)

 

 

 

 

誰かに「すごいですね~」「きれいですね~」って褒められたくて、

 

 

 

 

咲いてる花もない。自然の摂理のまま。

 

 

 

 

今、この瞬間を懸命に生きているだけ。

 

 

 

 

「Live in a moment」

(今この瞬間に生きる)

 

 

 

僕の大尊敬してる方がよくいう言葉です。

 

 

 

 

やっぱ、これやな!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕の周りはオーナー、自営業、フリーランスの人が多い。

 

 

 

 

キッチンカー、パティシエ、ヨガ、パーソナルトレーナー、美容師・・・など。

 

 

 

 

今は時代が変わって、大企業にお勤めすることに価値がなくなった。

 

 

 

 

「ミシュラン3つ星」に長蛇の列は並ばなくなり、

 

 

 

 

「食べログ」の口コミでお客さんは店を決める時代。

 

 

 

 

「お店」が「お客」を選んでいた時代から

 

 

 

 

「お客」が「お店」を選んでいる。

 

 

 

 

テレビCMや電車の中刷り広告よりも

 

 

 

 

誰かのツイッターの「つぶやき」の方が勝る。

 

 

 

 

これからもっと加速する「個」の時代。

 

 

 

 

だから僕は会社や企業から外れようとする人を応援するし、

 

 

 

 

もう外れている人をバックアップしながら、

 

 

 

 

共に成長したい。

 

 

 

 

成長するぞ!と意気込む事なく!(笑)

 

 

 

 

そういう人たちの夢や志が形に成っていくことが、

 

 

 

 

僕の「食育と教育を変える」という志にもつながっていくと確信している。

 

 

 

 

それをイメージすると、ワクワクして

 

 

 

 

成長するぞ!とは思わない。

 

 

 

 

自然の摂理のまま、受け入れ、手放して、感謝する。

 

 

 

 

仁之助さん、ありがとうございます♪

 

 

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

facebook

https://m.facebook.com/daisuke.nakasima.71?ref=bookmarks

 

instagram

https://www.instagram.com/ndepp/

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆