食品添加物 | 食育を本気で考えてみませんか。愛するお子さんのために、お母さん。

食品添加物

こんにちは。

子どもたちの食育アドバイザー天野朗です。


添加物がたくさん入っている食材をとると
どうなるのか。


永い年月を積み重ねると、病気になりやすい
と僕は思います。



まず、食の先進国では、売られていないものが
日本では売られている現状があります。



身近なものでいえば、食器洗剤。
食器洗剤も劇薬扱いされてEU圏の店頭に並んでいない
ものもあるんです。


並んでいても、劇薬マーク?のようなものが貼ってある。



不思議だと思いませんか?
日本では、OKなのに、他の国ではいけないものがある。



これは、国のそれぞれの基準があるから、だと言えば
それまでなのですが、日本の場合は、利益先行で製品を
作っている傾向も、今まではありました。



でも今は、カラダによくない、と言われるものを出来るだけ
排除しようとしている企業もたくさんあります。
とてもいいことですよね。


まだまだ、日本では食品添加物を使っている食材が
たくさんあります。
自己防衛が必要なのです。



繊維質の多い、お野菜をとり、カラダの中をきれいにする
そんな心がけが必要だと思います。



何かあればお気軽にメールにてご相談くださいませ。

amano.akira☆camel.plala.or.jp

☆を@に変えてくださいね。